スピーキング・英会話・発音

【高知限定】土佐っ子直伝!地元人しか知らない高知を英語で語ろう!
アルクが日本各地の魅力を日本語と英語で発信する連載、「アルクの勝手にお国自慢」。第1回は高知県です。高知へ行ったことがある方ない方、地元の方へ向けて、方言や観光スポットや、高知ならではの英会話フレーズを紹介します。 高知県、坂本龍馬だけやないき! 土佐弁で書くき、わからんかったらごめんで。「高知県」と聞いてみんなが思いつくもんいうたら、坂本龍馬、清流四万十川、Web業界の人やったらブロガーのイケダハヤトさんが移住したところ、とかそういったイメージがあるがやないろうか。高知に行ったことある人、ない人、外国人の方、お店やりゆう人、みんなにまだ知られちゃあせん高知県を伝えるきー! 意外と土佐弁と英語…
2017-03-16

TOEIC SWの勉強法:スピーキングテストはどんな問題が出る?対策方法は?
TOEICスピーキングテストとは? 「TOEIC」と聞くと、就活や昇進などで使われるListening & Readingテストのイメージが強いですよね。しかし実はSpeaking & Writingテストというものも存在します。 また、この2つを区別するために、最近では前者をTOEIC L&R、後者をTOEIC S&Wと呼ぶようになりました。 TOEIC L&Rは、問題集などの勉強だけで高得点を取得することも可能です。しかし、L&Rで高得点だからといって、英語が話せるとは限りません。 そこで、もっと実践的な英語力の指標としてTOEIC S&Wテストが登場したのです。 まずはスピーキングテスト…
2016-12-09

同じ英語でも意味が違う!?イギリス英語 vs. アメリカ英語
アルクがクラブアルク会員様向けに発行している語学情報誌、『マガジンアルク』より「イギリス英語 vs. アメリカ英語」と題して、さまざまな違いについて全3回に渡りご紹介します。 英語ネイティブたちの言葉の混線リアル事情 第1回は、語彙・つづりの違いについてご紹介しましょう。ネイティブスピーカー同士で、イギリス英語とアメリカ英語の違いに困ることはあるのでしょうか?アルクオンライン英会話の講師が実体験を明かします。 Case1:講師仲間のイギリス人の会話に頭の中は「?」だらけ Peter先生/ニューヨーク出身ニューヨークのブルックリン育ち。26歳の時に来日し、関西の英語学校や企業で英語を教える。日本…
2016-11-17

トランプ大統領誕生の悲劇。アメリカでツイッターにあふれた、嘆き悲しみの英語コメント
NIGHTMARE: PRESIDENT TRUMP アメリカ大統領選挙は、多くのアメリカ人、そして世界中の人々の予測を裏切る結果となりました。この「世紀の番狂わせ」を、アメリカ人はどのように英語で表現したのか、SNSなどに流れた、切実な生の声を英語と日本語で見てみましょう。 信じられない、夢なら覚めて OMG I am just beside myself. Somebody wake me up and tell me I was having a bad dream. うそでしょ。絶望感でいっぱい。誰か私の目を覚まして、悪い夢だったと言って。(OMGは、Oh, my god.の略。bes…
2016-11-15

英語の先生に聞く!完璧な文法よりも大事な電話会議のコツ3つ
アルクがクラブアルク会員様向けに発行している語学情報誌、『マガジンアルク』よりビジネスパーソン必見の特集をお届けします。電話会議でうまく意見を伝えられず、学習のモチベーションも 低下気味という相談者に、カン先生がアドバイスします! 教えてくれた先生 カン・アンドリュー・ハシモト先生作詞家・作曲家。ジェイルハウス・ミュージック代表取締役。アメリカ・ウィスコンシン州出身。小学校でのALTを経て、教育・教養に関する音声・映像コンテンツ制作を手掛け、英語教材や教育用映像を多数制作。著書に『3語でできる おもてなし英会話 すぐに使える簡単な案内&接客フレーズを厳選!』(ディーエイチシー)など。 相談者 …
2016-10-06