ネコ英語
「動物愛護週間」にぴったり!ペットについての英語表現とおすすめ書籍・記事をご紹介します。「犬派」「猫派」の方は要チェックですよ。
8月8日は、何の日でしょうか? そう「世界猫の日」です。実は「世界猫の日」は動物愛護団体の国際動物福祉基金(IFAW)が定めた日なんだそうですよ。
今回のネコちゃんは、アルクの編集者AさんTさん家で新しく迎えたミラちゃんです。かわいーよー><
ネコちゃんって、窓際にたたずんでいることって多くないですか? お外への憧れからか、日向ぼっこなのか。アルクネコ部のネコちゃんたちも、窓際が大好き。特に、カーテンが気になるようですよ。
アルクで営業管理を担当しているまみまみさんが旅行先の広島県尾道市で出会った茶トラのネコ、ちゃー君です。英語 not yet の例文もご紹介してます。
ネコちゃんやわんちゃんと暮らしていると気になるのが、いかに部屋を清潔に保つか。今回はペットがいるご家庭におすすめのお洗濯・お掃除グッズをご紹介します。
今回の「ネコ英語」は特別版。アルク本社がある東京都千代田区のお隣に文京区の保護ネコカフェ「ネコリパブリック 東京お茶の水店」にお邪魔しました。
丸くなってぐっすり寝ているのはアルコムの中の人honeybunさん家のキャンディちゃん。お留守番の間何をしているのでしょうか?
抱っこされているのはアルクショップを担当するぶんぶんさん家の孔明くん。ふっわふわです♪
今回のネコちゃんは、アルクでカスタマーサービスを担当しているYurikaさん家のはまちくん。
今回のネコちゃんは、アルクで人事総務を担当するAyakoさん家のそらちゃんです。
今回のネコちゃんは、アルクでカスタマーサービスを担当しているYurikaさん家のぶりくんです。
今回のネコちゃんは、アルクショップを担当しているRumiさんが千葉県にある釣り船屋さん「佐野遊船」に遊びに行ったときに出会ったネコちゃん、第二弾です。
アルクで書店営業を担当するKさん家の縁縁(イェンイェン)くんの登場です。かわいいお顔(pretty face)でじっと見つめています。
2月22日は「にゃーにゃーにゃー」、そう「ネコの日」ですね。この「ネコの日」と「ネコ英語」連載60回目のお祝いで、今回は「ネコ英語」の記事ランキングと「アルクネコ部」のネコちゃんたちをたくさんご紹介しちゃいます。
アルクショップを担当するぶんぶんさん家の孔明くんが「ぼく、頑張るぞっ!」とポーズを取っています。
今日はバレンタインですね。愛する人にチョコを渡して愛を伝える日なのですが、さて愛するネコにはどうやって愛を伝えましょうか?
アルクで営業管理を担当しているTさん家のアビちゃんがうとうとしています。
今回のネコちゃんは、アルクで「サムライENGLISH」の企画・構成を担当している理桜さん家の猿比古(さるひこ)君です。猿比古君、ピアノが弾けるのでしょうか?
今回のネコちゃんは、アルクで営業管理を担当しているまみまみさんが旅行先の広島県尾道市で出会ったナナちゃんです。
今回のネコちゃんは、アルクショップを担当しているRumiさんが千葉県にある釣り船屋さん「佐野遊船」に遊びに行ったときに出会ったネコちゃんです。
今回の「ネコ英語」は特別版。アルク本社がある東京都千代田区で、飼い主がいないネコの保護活動に取り組んでいる「ちよだニャンとなる会」の卒業ネコちゃんをご紹介します。
アルクショップを担当するぶんぶんさん家の孔明くん。今日は神妙な表情で頭をつんと押されています。
キャンディーちゃんとラッキーくんが同じポーズで同じ方向をじーっと見ています。視線の先には飼い主のhoneybunさんがいるそうですよ。
「ネコ英語」お正月スペシャルをお届けします。「アルク ネコ部」のネコちゃんたちはどんなお正月を過ごしているのでしょうか?
アルクで書店営業を担当しているKさんが池袋で出会ったネコちゃん、第2弾です。
「ネコ英語」の特別編、「アルク ネコ部」のネコちゃんたちのクリスマスの過ごし方をご紹介します。
アルクで電子書籍の制作を担当するIさん家のうにちゃんが、ごろんとしています。さすがネコちゃん、体が柔らかいですね。
アルクで営業管理を担当しているTさん家のつばさくんがチャオくんのお尻部分をぎゅっと押さえています。いつもは仲良しの2匹なのに、おかしいですね。
「シャー」という声が聞こえてきそうな表情をしているベルちゃん。何かを訴えているようです。
アルクで書店営業を担当しているKさんが池袋で出会ったきれいな看板ネコちゃんです。ライダーネコちゃんですね。
普段はアルクラボの調査員「辛口ネコ」としてアルクの事業をぶった斬っているイェンイェン君。今日はなんだかお澄まし顔ですね。
決め顔がびしっと決まるレオ君なのに今日はだらんとしてます。なんでなのかな?
今回のネコちゃんは、アルクで「サムライENGLISH」の企画・構成を担当している理桜さん家の慧人(ケイト)君と瑠衣都(ルイト)君です。
パソコンのモニターに両手を掛けているのはキャンディーちゃん。モニターが温かいからか、うつらうつら寝ているようです。
今回は「ネコ英語」の特別編、「アルク ネコ部」のネコちゃんたちがどんなハロウィーンを過ごしているのかをご紹介します。
前回構ってほしいときの切ない表情をご紹介した孔明君。今回は階段の上から首をかしげてこちらを見ています。
今回のネコちゃんは、アルクで電子書籍の制作を担当するIさん家にやってきた新入りネコのあずきちゃんです。
アルクで書店営業を担当しているKさんが出会ったお散歩中のネコちゃんが、丁寧に毛づくろいをしています。
肌寒くなってきた季節にぴったりのネコがぎゅーぎゅーの場所をご紹介します。
アルクの事業を独自の目線で調査するアルクラボの調査員の縁縁(イェンイェン)くんが切なそうに秋空を見上げています。何をしているのでしょうか?
レオ君とベルちゃんが洗濯かごの中にそれぞれきれいに収まっています。ちょうどいいサイズですね。かわいいネコの写真を見ながら、シンプルな英語を楽しく学んでいきましょう。
キャンディーちゃんは、なぜこんな不安定なドアの上にいるのでしょうか?
今回の「ネコ英語」はGOTCHA!で人気の連載「サムライENGLISH」とコラボした番外編。「伊達武将隊」の片倉小十郎景綱様と虎之助くんの友情をご紹介します。
アルクの事業を独自の目線で調査するアルクラボ、そこで活躍している調査員の縁縁(イェンイェン)くん、3度目の登場です。
ものすごく不機嫌そうなお顔でこちらをにらんでいるのはキャンディちゃん。なんでにらんでいるのでしょうか?
今回は、アルクショップを担当しているKさんが千葉県の漁港で出会った地域ネコちゃんたちです。かわいいと思った写真はシェアやはてブをしてね!
今回のネコちゃんは、アルクで電子書籍の制作を担当するIさん家のうにちゃんです。かわいいと思った写真はシェアやはてブをしてね!
今回のネコちゃんは、アルクで営業管理を担当しているTさん家のつばさくんが小さい頃のお写真です。
抱っこ嫌いの孔明君の登場。寂しいときはこんな表情なんだそう。かわいいと思った写真はシェアやはてブをしてね!