PRO

今こそ英語で説明したい「ただの花粉症です」
英語学習誌『ENGLISH JOURNAL』の「Lecture」。本記事では「英語で学ぶ身近な医学」をテーマとしたレクチャー動画を併せてご紹介します。この季節にお悩みの人も多い「花粉症」について、医師のYing Fooさんにレクチャーしてもらいました。動画を見ながら、英語で「身近な病気」について学んでいきましょう!
2023-03-10
孤独を感じる人の心に染みる名バラード【EJ’s Playlist】
「今聴いてほしいアーティスト」と関連する楽曲を音楽ライターの高橋芳朗さんが解説します。今回は、サム・スミスの「To Die For」を紹介します。
2020-04-03
時間がないなら「朝勉強」!効果を実感できる3つのコツ【英語力 スーパーメンタル養成法】
仕事や学校が忙しい。時間がないから勉強する暇がない。と思っていませんか?そんなときは朝の時間を有効活用するのがおすすめです。今回は「通訳」で「英語講師」の西田大(にしだまさる)さんに、自身も実行している「朝勉強」の効果的なやり方をご紹介いただきます。
2020-04-02
ポップスターの光と闇をリアルに描き出す【FILMOSCOPE】
気になる新作映画について登場人物の心理や英米文化事情と共に真魚八重子さんが解説します。
2020-04-01
PEANUTS生誕70周年記念 心温まる「ピーナッツ」の言葉 Vol.2
世界中で人気のキャラクター「スヌーピー」で知られるコミック『PEANUTS(ピーナッツ)』は、2020年10月で連載開始から70周年を迎えます。これを記念して、「ピーナッツ」の心温まる言葉をご紹介します。
2020-03-31
PEANUTS生誕70周年記念 心温まる「ピーナッツ」の言葉 Vol.1
世界中で人気のキャラクター「スヌーピー」で知られるコミック『PEANUTS(ピーナッツ)』は、2020年10月で連載開始から70周年を迎えます。これを記念して、「ピーナッツ」の心温まる言葉をご紹介します。
2020-03-30
読むのも書くのも難しい!「小野さん」と「大野さん」にご注意!
日本で言語の研究に取り組むアンちゃんことアン・クレシーニさんの連載。今回はアンちゃんが苦戦する「う」の音についてのお話です。外国人が日本語を話すときにつまずきやすい発音などをご紹介します。
2020-03-27
きっと見つかる、 あなたの「一番」EJ式英語学習法A to Z Vol.3
春は何か新しいことを始めたくなる季節。この春から英語学習を始めてみるのはいかがでしょうか?英語学習にまつわるあれこれをアルファベットのA ~ Z になぞらえて、3回に分けてご紹介します。第3回は「K:karaoke(カラオケ)」「P:paraphrase(パラフレーズ)」「U:UK(イギリス)」「Y:YouTube」を取り上げます。あなたの気になる、試してみたいものをぜひ見つけてください!
2020-03-27
「親しみやすいけれど丁寧」いつもの英語を敬語にする方法5つ【マヤ・バーダマン】
外資系企業で、魅力的な大人の英語力を磨き上げた、マヤ・バーダマンさん。上品で、日本人らしい「奥ゆかしさ」が伝わるような英語表現を、ご自身の経験談をシェアしながら、紹介する連載。2回目は、「英語の敬語」です。
2020-03-26
通訳者に必要なのは才能?努力?フリーランス通訳者の背中を押した衝撃の一言
通訳・翻訳者で、エディ・レッドメインやエド・シーランなどの通訳や英語インタビューも行う川合亮平さん。この連載「トーキョー通訳日誌」では、川合さんが体験したリアルな通訳現場のお話を通して、通訳者として成長していくための「仕事のやり方」や「英語学習法」などを教えていただきます。第1回のテーマは「本気で通訳者の道を選んだきっかけ」。
2020-03-25
きっと見つかる、 あなたの「一番」 EJ式英語学習法A to Z Vol.2
何か新しいことを始めたくなる春。今から英語学習を始める人、学習を継続している人、もう学習したくない・・・という人などすべての方に向けて、英語学習にまつわるあれこれをアルファベットのA ~ Z になぞらえてご紹介します(全3回)。今回Vol.2で取り上げるのは「F:food(料理)」「J:Japanese culture(日本文化)」。あなたの気になる、試してみたいものをぜひ見つけてみてください!
2020-03-23
きっと見つかる、 あなたの「一番」 EJ式英語学習法A to Z Vol.1
何か新しいことを始めたくなる春。今から英語学習を始める人、学習を継続している人、もう学習したくない・・・という人などすべての方に向けて、英語学習にまつわるあれこれをアルファベットのA ~ Z になぞらえてご紹介します(全3回)。今回取り上げるのは「A:app(アプリ)」「B:book(本)」「C:coaching(コーチング)」「D:dictation & shadowing(ディクテーション/シャドーイング)」。あなたの気になる、試してみたいものをぜひ見つけてみてください!
2020-03-18
遠隔同時通訳というトレンド【通訳の現場から】
プロ通訳者の関根マイクさんが現場で出くわした、さまざまな「事件」を基に、通訳という仕事や通訳者の頭の中について語ります。
2020-03-17
通訳者の50歳問題【通訳の現場から】
プロ通訳者の関根マイクさんが現場で出くわした、さまざまな「事件」を基に、通訳という仕事や通訳者の頭の中について語ります。
2020-03-16
riceとliceに似た間違いを外国人も日本語でしている!?英語話者がつまずく発音
日本で言語の研究に取り組むアンちゃんことアン・クレシーニさんの連載。「彼とこんにゃくします!」って一体どういう意味?外国人が日本語を話すときにつまずきやすい発音などをご紹介します。
2020-03-13
「英語には敬語がない」は誤解です!今こそ身に付けたい「大人の英語」【マヤ・バーダマン】
外資系企業で、魅力的な大人の英語力を磨き上げた、マヤ・バーダマンさん。上品で、日本人らしい「奥ゆかしさ」が伝わるような英語表現を、ご自身の経験談をシェアしながら、紹介する連載。1回目は、「大人の英語」です。
2020-03-12
高橋芳朗 × 渡辺志保 対談「洋楽を聞けば、文化や社会が見えてくる」【後編】 ?生きた英語に触れる?
音楽ジャーナリストの高橋芳朗さんと渡辺志保さんが、洋楽の魅力や洋楽を聴くことの意義について大いに語り合う本対談。後編では音楽遍歴やジャーナリズムへ進むきっかけ、「英語」をどう音楽に結び付けてきたかなど、お二人のパーソナルヒストリーについてお聞きしました。
2020-03-12
3カ月でTOEIC300→500点を実現!リスニング力&単語力アップのコツ
TOEIC満点取得者であるJay(ジェイ)こと早川幸治さんの連載「3カ月でTOEIC200点アップ特訓法」。第1回は3カ月で300→500アップを目指すための「単語力」と「リスニング力」特訓法です。
2020-03-11
実は庶民の味方?「真の」紅茶物語【LONDON STORIES】
「多文化都市」と呼ばれるイギリスの首都ロンドン。この街で10年以上暮らす宮田華子さんが、日々の雑感や発見をリアルに語ります。
2020-03-11
初心者向け英語の勉強法!効率的なリーディング力の上げ方
英語が苦手な人も、勉強が嫌いな人も、ひたすらたくさん勉強すれば上手になると信じていませんか?そんなあなたにおすすめなのが、連載「イングリッシュ・ドクター 西澤ロイの英語お悩み診療所」。最終回は、英語学習によくある病気「英語骨粗しょう症」の治療法をお教えします。
2018-06-28
「疲れ目」は英語でなんて言う?
スマホの見過ぎで「疲れ目」になっていませんか?目に関する症状やトラブルを英語で言うと?アメリカ人のアンちゃんが教えます!
2018-06-18
2024 09
NEW BOOK
おすすめ新刊
改訂第2版 1カ月で攻略! 大学入学共通テスト英語リーディング
詳しく見る