スピーキング・英会話・発音

「ネイティブキャンプ英会話」の3周年記念キャンペーン、第3弾はセブ旅行!
「いつでもどこでも英会話レッスン」を掲げる英会話スクールネイティブキャンプ英会話の「3周年記念キャンペーン」。最後を飾る2018年7月の第3弾は、抽選でセブ旅行が当たります! 最終第3弾お見逃しなく! インスタに投稿してフォローすれば抽選でセブ旅行があたる! 55カ国のバラエティ豊かな5,000人以上の「世界中から集う講師陣」、「今すぐレッスン」、「レッスン回数無制限」が大きな特長のパソコン向けインターネットブラウザ、iOSアプリ、Androidアプリでサービスを提供する「ネイティブキャンプ英会話」。 24時間365日、思い立った時に英会話レッスンができる唯一のオンライン英会話スクールとして、…
2018-07-21

英語学習コンサルティングの「プログリット(PROGRIT)」が有楽町にも!
プログリット(PROGRIT)は新橋・池袋・神田・新宿・横浜・梅田に続き、有楽町に全国で7校舎目となる全国最大規模の校舎「プログリット 有楽町」を8月1日にオープンすることを発表しました。 プログリット(PROGRIT)とは? 英語学習コンサルティング「プログリット(PROGRIT)」 プログリットは、代表の岡田祥吾氏が、マッキンゼー・アンド・カンパニー在籍時にビジネス英語を取得した際に着想を得た独自メソッド。ビジネスパーソン向けの英語学習を強力にサポートする短期集中型プログラムです。 従来型の英会話スクールとは異なり、プログリットは専属コンサルタントのサポートのもと、わずか2ヵ月(※1)で実…
2018-07-20

人気の英語学習アプリ POLYGLOTS で双方向レッスンが可能に
株式会社ポリグロッツ(POLYGLOTS)はこの度、POLYGLOTSアプリ上で「オンライン英語レッスン」ができる機能をリリースすることを発表しました。 POLYGLOTS で先生とのオンラインレッスンが可能に 自学習に加えて「先生によるレッスン」が可能に 人気の英語学習アプリ POLYGLOTS で、今までの「自学習」では難しかった、実践的なやりとりによる英会話レッスンが可能になりました。 学習履歴、習熟度のデータを元にした、先生からのフィードバックやアドバイスを受けながら、英語学習を進めることができます。 学習者のニーズやレベルに応じた様々なレッスンを提供 スマホで双方向&リアルタイムなレ…
2018-07-06

子どもの夏休み、何を勉強させたい? 第1位は「英語・英会話スクール」
eラーニングに関する様々なコンテンツを提供する株式会社イー・ラーニング研究所が、子どもの夏休みについて調査。子どもがいる親を対象に調査した「子どもの夏休みに関するアンケート」を発表しました。 イー・ラーニング研究所とは? イー・ラーニング研究所は、インターネットを利用した家庭向けeラーニングサービス『フォルスクラブ』、小中学生向け動画教育配信サービス『スクールTV』などのデジタルサービスに加え、世界で活躍できる力を身につける、小学生向け次世代型社会体験スクール『子ども未来キャリア』、一生ものの生きる力(学力+人間力)を身につける「いしど式指導プログラム」を採用した『そろばん教室』などを展開して…
2018-07-06

パーソナルジム「ENGLISH COMPANY」のオンライン英語学習が登場!
英語パーソナルジム「ENGLISH COMPANY」を運営する株式会社恵学社のニュース。同社は、株式会社キャニオン・マインドのオンライン学習システム「AIDnet(エイドネット)」を用いたオンライントレーニングを6月25日(月)から提供します。 忙しい人もスタジオと同じ内容を受講できる デスクトップ上で画面の切り替えは随時可能 先生と生徒間でリアルなトレーニングを実現するWカメラ ENGLISH CPMPANY とは? ENGLISH COMPANYは、わずか90日という短期間での英語力大幅アップの実績が評判を呼ぶ、開校から3年で約3000名の卒業生を輩出した科学的なアプローチで英語力を鍛える…
2018-06-22

AI英会話アプリ「TerraTalk」で英会話力を見える化!
ジョイズ株式会社は、英会話偏差値機能および学校・企業向けの管理画面を搭載した英会話学習AIアプリケーション「TerraTalk(テラトーク)」の導入件数が、5月末に200機関を突破したことを発表しました。 「TerraTalk(テラトーク)」とは? 2020年の英語教育改革で教育機関や企業の導入が急増中! TerraTalkは、AI(人工知能)との英会話を通じてスピーキングを学習できる英会話アプリです。過去の学習データからAIが苦手分野を総合的に分析し、最適な学習プランを提示します。 アプリ内のフィードバックによる受講者の自習促進と学習の進捗状況やつまづきなどを「見える化」する管理システムを組…
2018-06-21

「いいタイトルが思いつかない」を英語でいうと? ウェブ編集者の英会話
自分のためのフレーズ集が欲しいなぁ、と思ったので作ってみました。編集会議や通勤途中、記事の編集作業で使える「ウェブ編集者」のためのフレーズをご紹介します。 何よりも気になるのは記事の評判 朝起きたらすぐに記事の評判をチェックしたくなる人、多いですよね。私は通勤途中にGAのアプリを起動するのが日課。便利です。 記事がバズらなかった。残念だなぁ。 Oh, the article hasn’t gone viral. That’s disappointing. SNSなどで記事が「バズる」ことは go viral で表現できます。 でも、サイトのPVはけっこういいね。 But then again,…
2018-06-12

英語の勉強、編集部はこんな感じでやってます(2018年5月)
GOTCHA! 編集部も英語の勉強をしてますよ!という事実を淡々と共有するコーナーです。勉強ログ。少し感想あり。 こんなメンバーがただ今参加中 izudon(iz) 目標は通訳さんなしでの英語インタビュー。20年ぶりに受けたTOEICでリスニングが100点下がってしまったので、リスニング&スピーキングをなんとか。ということで当面はオンライン英会話を頑張ります。2018年6月のTOEICを受験予定。 shinobu(nin) 5月から始めたオンライン英会話、レアジョブ(以下RJ)を毎日受講中。2年ぶりにTSST(アルクのスピーキングテスト)を受けたら、旅行で困らないレベルの「6」から、短い簡単な…
2018-05-18

サッカー好きにピッタリ!ワールドカップを英語で学ぶ新教材
英会話スクール大手のGABA(ガバ)が人気教材「ショートカッツ(Shortcuts)」の新シリーズ「ショートカッツ:2018 FIFA World Cup?」を発表。ルールの説明や試合の感想など、サッカーをテーマに英語を学べます。 「ショートカッツ:2018 FIFA World Cup?」とは 「ショートカッツ:2018 FIFA World Cup?」は、英会話スクールのGABAGが2014年に販売した教材の改訂版。6月14日(木)よりロシアで開催される2018 FIFA World Cup?を題材にした、サッカーをテーマに英会話が学べるカリキュラムです。 このカリキュラムは1ユニット4ペ…
2018-05-16