スピーキング・英会話・発音

英会話を身近にするアプリ「Locomee」が素敵かも!
株式会社WorldHikersが2018年4月16日にローンチしたアプリ「Locomee」をご紹介します。日本人と外国人がいつでも食事を通して交流できるサービスです。 Locomeeとは? Locomeeは、外国人と友達になりたい英語学習者のためのアプリ。簡単な操作で、外国人と一緒に食事や飲みに行く機会を作れます。 Locomee 誕生の背景 語学学習の環境や方法が進化しても「実際に英語を使う機会はほとんどない」というのが、多くの英語学習者が抱える悩み。外国に留学したり、ワーキングホリデイに行ったりなどの機会がないと、やっぱり英語は上達しないのでは?と諦めてしまう方も多いでしょう。 海外の方々…
2018-05-11

こんな悪魔なら大歓迎!?英語が話せるようになる禁断の法則4つ
真面目に勉強しているのに、全然英語が話せない……。そんなとき、目の前に英会話を教えてくれる悪魔が現れたら、あなたならどうしますか?書籍『悪魔英語』を紹介します! 悪魔英語 喋れる人だけが知っている禁断の法則 作者: ダムるし,青木ゆか 出版社/メーカー: KADOKAWA 発売日: 2018/04/20 メディア: コミック この商品を含むブログを見る マンガだから楽しく読める! 表紙を見ればおわかりかもしれませんが、本書はマンガです。 主人公は、本についての豊富な知識と親切な接客で、「パーフェクト書店員」と称されるコウスケ。そんな彼にも弱点はあります。 英語が大の苦手で、お店に外国人のお客さ…
2018-05-01

2017年度TOEIC Speaking & Writing Testsの受験者数は前年比18%増
日本のTOEIC事業を展開する、IIBC(一般財団法人 国際ビジネスコミュニケーション協会)は2018年4月9日、2017年度のTOEIC Program総受験者数は270万3000人だったことを発表しました。なかでも、受講者数の伸びが目だったのは「TOEIC Speaking & Writing Tests」で2016年度比較で18%増でした。 英語の「話す」「書く」能力を計るニーズが高まる IIBCによると、英語で話す(Speaking)、書く(Writing)力を測るニーズが高まっていることから、TOEIC Speaking & Writing Testsの受験者数は2006年から連続し…
2018-04-10

産経オンライン英会話のサービスマネージャーに聞く「英会話のトレンド」
英語力アップの効果的なメソッドとして人気の「オンライン英会話」。利用者の幅が広がる中で、提供側も多様化するニーズやトレンドに敏感に対応し、より適切なサービスを提供しようとしています。英会話を学ぶ人が何を求め、サービス提供側はそれにどう応えているのか? 産経ヒューマンラーニング株式会社が提供する「産経オンライン英会話」のサービス開発推進部マネージャーを務める星澤美衣さんに伺いました。 国内業務にも英語が必要な時代に 求められるのは、現場で使える「リアルな英語力」 昨今のオンライン英会話は、英語教育に関するメソッドだけでなく、進捗管理や動画品質などの技術面、モチベーション管理など、多彩な技術やノウ…
2018-04-06

「英語で何を言っているか分からない」ときの対処法
オンライン英会話を始めてみたけれど、ちょっと不安という方必見! ESAC認定英語学習アドバイザーのデルガード富美子先生が「オンライン英会話で相手の言っていることがわかりません」というお悩みにアドバイスします。 Q. オンライン英会話で相手の言っていることがわかりません。(34歳・男性) 先生が言っていることや質問が聞き取れずに、何を話したら良いかわかりません。何か良い対処法はありますか? 回答=デルガード富美子先生青山学院大学文学部日本文学科卒。卒業後、SEをする傍らで大手英会話スクールにて講師として英語を教え始める。その後起業し、講師を続けつつサーフィン雑誌の編集・出版に約10年携わる。映像…
2018-03-30

VR空間で学ぶ英会話!「スパルタVRコース」が4月1日にリリース
短期集中型英会話スクールを運営する株式会社スパルタ英会話は、米プラスワンが開発したVRトレーニングソフトウェア「Smart Tutor(スマートチューター)」を用いた、リアル体験型英会話学習サービス「スパルタVRコース」を4月1日より提供開始すると発表しました。 スパルタ英会話の「スパルタVRコース」とは? 「スパルタVRコース」は英語でのスピーチ習得に特化した英会話学習サービスです。 このサービスでは、まず生徒が実際に英語を使いたい場面を想定し、カスタマイズでネイティブの講師と共にオリジナルのシナリオを作成します。 没入感のあるVR(仮想現実)空間での3Dのトレーナーを相手にしたマンツーマン…
2018-03-28

1つだけ!英語で笑いを取るジョークを覚えてみない?
職場や学校での新しい人間関係など、春は環境が変わる季節。早く周りと打ち解けたいですよね?この記事では、NHK『ラジオ英会話』講師としておなじみの遠山顕先生に、英語で笑いを取ってその場を和ませる、楽しい会話術を伝授していただきます。パーティーやお花見などで、場の盛り上げに貢献したい方は必見ですよ! 目次 ネイティブなら誰でも知っている「ノックノックジョーク」 まずは日本語版のノックノックジョークで小手調べ 日本語と英語を両方使って気軽に楽しもう! 「寒いジョーク」に評価を付けて遊ぼう! 自分の十八番にしてみない?漫談のようなジョーク 遠山顕さんの本はこちら 面白いジョークには必ずといってよいほど…
2018-03-19

オンライン英会話でマンネリを感じたときの対処法は?プロがアドバイス
オンライン英会話を受講しているけど、ちょっとマンネリ化して飽きてきたという方必見! ESAC認定英語学習アドバイザーの松本由美子先生が「オンライン英会話でモチベーションを保ちながら、継続するコツ」をお教えします。 Q. オンライン英会話で英語力を上げるには継続が一番だとは思いますが、少し飽きてきました。(38歳・男性) A. 受け身の受講スタイルを、ちょっとした工夫で前向きなものに変えましょう! ① 目的に合わせて先生を替えてみる 自己紹介がうまくなりたい 特定の国の発音に慣れたい 会話を継続できるようになりたい 文法のモヤモヤを解消したい ② レッスンの受講時間をあえて固定化してしまう 朝活…
2018-03-02