「関係詞(関係代名詞・関係副詞)」を分かりやすく解説する連載。第2回は関係副詞に焦点を当てます。関係代名詞との違いはなんでしょうか。
ポイント1:先行詞と動作の関係に注目する
「人」や「物」を説明するのが得意な関係代名詞ですが、「場所」や「時」などに情報を加えるときにはかなりの苦労を強いられます。そんなときの強い味方が「関係副詞」と呼ばれるものです。ここでは関係代名詞と関係副詞の違いを、「先行詞と動作の関係」に注目して整理していきましょう。
先行詞「で」する?
「先週私たちが食べたそば屋さん、覚えている?」何げない文ですが、これを英語にするのは案外難しいんです。よくある間違いですが、下のような英語にしてしまうと大変です。
Do you remember the soba shop we ate last week?
先週私たちが食べたそば屋さん、覚えている?
これでは先行詞the soba shop(そば屋)を実際に私たちがバクバクと食べた、ということになってしまうからです。「そば屋を食べた」のではなく、「そば屋で食べた」わけですから、これをなんとか表現しないといけません。
そこで登場するのが、whereという関係副詞です。これを先行詞の後ろに付け加えるだけで、その後に加わる説明がすべて「ある場所」で行われたものだと伝えることができます。
ステップ1
「場所」を表す名詞を決めます。
the soba shop(そば屋)
ステップ2
whereと「誰が」「何をする」などの情報を加えます。
the soba shop + where +we ate last week(先週私たちが食べた)
→ the soba shop where we ate last week(先週私たちが食べたそば屋)
これで、先行詞the soba shop(そば屋)という「場所」で食事をしたことが間違いなく伝わり、以下のように表せます。
Do you remember the soba shop where we ate last week?
まとめ
- 「先行詞(場所)で」何かするときには、関係副詞のwhereで説明しよう!
「場所」以外の関係性
先行詞と動作の関係は、「場所」だけではありません。次の文の太字の部分では明らかに「時」が関係していますよね。
「私たちが初めて会った日を覚えている?」
こういう場合には「時」を表すのが得意な関係副詞whenを使いますが、作り方は同じなので安心してください。
ステップ1
「時」を表す名詞を決めます。
the day(日)
ステップ2
whenと「誰が」「何をする」などの情報を加えます。
the day + when +we met for the first time(私たちが初めて会った)
→the day when we met for the first time(私たちが初めて会った日)
Do you remember the day when we met for the first time?
私たちが初めて会った日を覚えている?
whereやwhenと同じように、当然whyやhowにだって関係副詞としての使い方があります。ただ、この二つは先行詞が限られているので一種のフレーズとして覚えておくとよいでしょう。
I don’t know the reason why he has gone.
彼がなんで行ってしまったのかわからない。
This is how I studied English.
こんなふうに僕は英語を勉強した。
関係副詞whyはthe reasonを先行詞に取って「理由」を表しますが、whyまたはthe reasonのどちらかを省略してもOKです。howは「やり方、方法」を表すときに使われますが、先行詞はまったく必要ありません。
まとめ
- 先行詞との関係が「時」ならwhen、「理由」ならwhyを使うこともある!
- 「やり方、方法」を表すhowは先行詞が必要ない、特別な関係副詞!
ポイント2:「○○を~する」「〇〇で~する」を見分ける
先行詞と動作の関係はとても大切ですが、先行詞が「場所」ならいつでもwhereを使えばよいというわけではないこともしっかりと覚えておきましょう。「そこを何かした」のか「そこで何かした」のか、この二つの違いがポイントなのです。
We went to see the building that my father designed.
父が設計した建物を見に行った。
※建物を設計した → 関係代名詞(目的格)
We went to see the building where my father works.
父が働いている建物を見に行った。
※建物で働いている → 関係副詞(場所を表す)
もちろん、関係副詞whereではなく関係代名詞whichを使って「場所」を表すことができないわけではありません。物事の位置関係を表すのが得意な前置詞(in、on、fromなど)と組み合わせることで、「ある場所の中で食べた」ことを強調することは可能です。
- the soba shop in which we ate last week
先週私たちが[中で]食べたそば屋- the soba shop (which) we ate in last week
先週私たちが[中で]食べたそば屋
その場合はこんな言い方をするのですが、1.の例はかなり硬い表現です。2.の例は会話でもよく使われる言い回しですが、関係詞節の中で場所を強調する前置詞を入れるなど扱いが難しいので、リズムに慣れるまでは無理に使わなくてもよいでしょう。
イラスト:Satoshi Kurosaki
大竹保幹さんの著書
大竹保幹さんのその他の記事
【トーキングマラソン】話したいなら、話すトレーニング。
語学一筋55年 アルクのキクタン英会話をベースに開発
- スマホ相手に恥ずかしさゼロの英会話
- 制限時間は6秒!瞬間発話力が鍛えられる!
- 英会話教室の【20倍】の発話量で学べる!
SERIES連載
思わず笑っちゃうような英会話フレーズを、気取らず、ぬるく楽しくお届けする連載。講師は藤代あゆみさん。国際唎酒師として日本酒の魅力を広めたり、日本の漫画の海外への翻訳出版に携わったり。シンガポールでの勤務経験もある国際派の藤代さんと学びましょう!
現役の高校英語教師で、書籍『子どもに聞かれて困らない 英文法のキソ』の著者、大竹保幹さんが、「英文法が苦手!」という方を、英語が楽しくてしょうがなくなるパラダイスに案内します。
英語学習を1000時間も続けるのは大変!でも工夫をすれば無理だと思っていたことも楽しみに変わります。そのための秘訣を、「1000時間ヒアリングマラソン」の主任コーチ、松岡昇さんに教えていただきます。