英語
ひょんなことから「古英語」研究の道に入り、辞書編纂者となった著者が、ウェブスター辞書の舞台裏を語る1冊。知られざるその苦労とは・・・?
世界各地で新型コロナウイルスとの戦いが続く中、日本の妖怪「アマビエ」が注目されています。SNSを通じて海外にも広がった #amabie にまつわる英語表現を、多種多様なイラストと一緒に紹介します。
「第二言語習得」という研究に基づく「英語の学び方」を教えてくれる書籍『英語の学び方入門』を紹介します。
得意な英語を使って本業とは別に副業として収入を得たい。自分の時間があるときに手軽にやりたい場合、英語を使ったどんな副業があって、どうやって見つければいいのでしょう? 英語を使った副業にはどんなのがある? 子育て中で時間が自由にならないママや…
新しい元号「令和(れいわ)」が発表されました!「元号」は英語で何というのでしょうか?また、海外の英語メディアでは新元号についてどのように報道されているのか、見てみましょう。
書籍『TOEIC(R) L&R テスト基本単語帳』のレビュー。日本語あり、なし等、音声ファイルが豊富で、あなたに合ったものが見つかるはず!
英語初心者や動詞の使い方に強くなりたい人、必見!書籍『核心のイメージがわかる!動詞キャラ図鑑』のレビュー。
書籍『翻訳地獄へようこそ』をクイズ形式で紹介。翻訳者や海外文学ファンは必見!
「大迫、半端ないって」を英語で言うと?イギリスの有力紙The Guardian の特設サイトによる解説を紹介します。
「ハイテンション」はネイティブ・スピーカーには真逆の意味に受け取られることも。では何と言えばいいのでしょう?
フロリダ在住のひみママに聞く、「子育て活あるある」英会話フレーズ。動画だから発音もバッチリ!
「君は歴史に名を残すよ!」を英語で言うと?書籍『英語表現まちがいさがし 日本人のちょっとズレた英語50』から紹介します。
須藤元気さんの著書『面倒くさがり屋の僕が3ヶ月で英語を話せるようになった唯一無二の方法』のレビュー。
英語には敬語がない?でも丁寧な表現は存在します。ビジネスパーソンならマスターしておきたい、礼儀正しい英語表現をチェック!
使うときは要注意の「事故」にまつわる英語表現を紹介します。お食事中の方、ごめんなさい!
真面目に勉強しているのに、全然英語が話せない……。そんなとき、目の前に英会話を教えてくれる悪魔が現れたら、あなたならどうしますか?書籍『悪魔英語』を紹介します! 悪魔英語 喋れる人だけが知っている禁断の法則 作者: ダムるし,青木ゆか 出版社/メー…
大河ドラマ『西郷どん』の主役としても大活躍。鈴木亮平さん&スティーブ・ソレイシィさんの本『鈴木亮平の中学英語で世界一周!』のレビュー。
「黒い目」は black eye ではありません!では何と言えばいいのでしょう?
初めてTOEICを受ける方から730点突破を目指す方まで、あらゆるレベルの方のやる気に応える1冊をご紹介!
ネイティブ・スピーカーから見て「これはやめたほうがいい」という表現を紹介します。
音楽を通じた教育ワークショップに取り組む非営利団体「ヤングアメリカンズ」。これまで「GOTCHA!」では、そのワークショップ「ミュージックアウトリーチ」の体験談などをご紹介してきました。 今回からは、現在ヤングアメリカンズのキャストとして世界で活…
クリスマスといえば、やっぱりクリスマスパーティー。今回は、英語芸術学校マーブルズを主催する児童英語教師の小口真澄さんに、子どもと楽しめる、準備の手間もかからない簡単なゲームをご紹介いただきます。ぜひ、お試しくださいね。 目次 ゲーム1:FREEZ…