「度胸ある」って英語でどう言う?5シーン別に使い分けよう!【こなれ英語】

「上司に“つまんない案ですね”って…度胸ありすぎ!」――そんな大胆な一言、英語ではどう表現する?肝が据わった行動や空気を読まない発言、ネイティブが使う“しっくりくる”5つの表現を紹介!

「度胸ある」って英語でどう言う?ネイティブっぽく言い分けよう【こなれ英語】

※Instagram「 英語のアルク 」と連動中!「度胸ある」は動画の3番目の表現をチェック!


空気を読まずに言い切った!?堂々と主張した!?――そんな“度胸ある”行動、日本語では「肝が据わってる」「メンタル強い」などの表現がありますよね。英語にも、勇気や大胆さを伝える“こなれ表現”がそろっています!

  • SNSや映画にもよく出てくる!
  • 驚きや尊敬の気持ちが伝わる!
  • 覚えておくと会話で便利◎

ballsy:男前な/イケてる(超カジュアル)

英語表現:ballsy
ニュアンス:大胆でイケイケ、やることがスゴい
使用シーン:SNSや会話で「よくやった!」と驚きを込めて使う

例文でチェック

He told the boss her idea was boring.
彼、上司に「つまんない案」って言ってたよ。
That’s ballsy.
度胸あるね。

ひと言英語メモ

カジュアルで少し砕けた表現。やや下品に聞こえることもあるのでTPOには注意!

gutsy:度胸がある/大胆な

英語表現:gutsy
ニュアンス:勇気があって物怖じしない、大胆な
使用シーン:誰もが躊躇するような発言や行動を堂々とやってのけたとき

例文でチェック

That was a gutsy move.
あれは度胸ある行動だったよね。

ひと言英語メモ

“guts” は「内臓」から転じて「性」!“gutsy” は褒め言葉にもなる◎

bold:大胆な/思い切った

英語表現:bold
ニュアンス:物怖じせずに堂々としている/大胆
使用シーン:遠慮せずに言う・する、強気の行動をとるとき

例文でチェック

She made a bold statement in front of the boss.
彼女、上司の前で堂々と発言したんだよ。

ひと言英語メモ

“bold” はフォントの太字の意味もあり、「目立つ・強調する」感覚!

fearless:怖いもの知らずな

英語表現:fearless
ニュアンス:恐れを知らず、何にでも挑戦する
使用シーン:危険や批判を恐れずに行動する人に

例文でチェック

He’s totally fearless when it comes to speaking his mind.
自分の意見を言うことに関しては、彼は本当に怖いもの知らず。

ひと言英語メモ

“fearless” は“fear”(恐れ)+“less”(〜がない)=恐れ知らず!

guts:根性/度胸(名詞)

英語表現:have guts
ニュアンス:「度胸がある」「肝が据わってる」という意味の定番表現
使用シーン:緊張する場面でも堂々としているとき

例文でチェック

You’ve got guts to say that!
そんなこと言えるなんて、度胸あるね!

ひと言英語メモ

“guts” は「内臓」から来てるけど、口語では「根性」として超定番!

SERIES連載

2025 08
NEW BOOK
おすすめ新刊
1カ月で攻略! 英検2級 [音声DL付]
詳しく見る

3分でTOEICスコアを診断しませんか?

Part別の実力も精度95%で分析します