
「あ、なんか今の発言まずかったかも…」「気まずすぎて目合わせられない!」――そんな“awkward”な瞬間、英語ではどう表現する?ネイティブがよく使う「気まずい」「場が凍る」系のリアルな表現をマスターしよう!
「気まずい」って英語でどう言う?5シーン別に使い分けよう!【こなれ英語】
※Instagram「 英語のアルク 」と連動中!
沈黙が続く会話、うっかり失言、元カレとの再会……。日本語の「気まずい」には色んなパターンがありますよね。
英語でもシーンに応じて言い方はさまざま!今回は、日常でよくある「気まずい場面」ごとに、ネイティブがよく使う自然な表現を紹介します。
- とっさの「気まず…」に使える英語表現
- 軽くツッコミたい時にも、深刻な空気にも対応!
- ドラマ・SNS・海外生活でも頻出!
awk:うわ、気まず
英語表現 : awk(=awkwardの略)
ニュアンス : 「うわ…」「やっちゃった…」的な軽い気まずさ
使用シーン : SNSや会話でちょっとしたミスや恥ずかしい場面に
例文でチェック!
I waved at the wrong person.
違う人に手振っちゃった。
Ugh, awk.
うわ、気まず。
ひと言英語メモ
"awk" は "awkward" の略語で、Z世代を中心にSNSやカジュアルな会話で使われるスラング。恥ずかしいけど笑えるような“軽めの気まずさ”にピッタリ!
awkward:定番の「気まずい」
英語表現 : awkward
ニュアンス : 居心地が悪い/場の空気が変になる
使用シーン : 沈黙が続いたとき・会話が噛み合わないとき
例文でチェック!
There was a long silence after I said that…
あれ言った後、めっちゃ沈黙あったわ……
Yeah, it was awkward.
うん、気まずかったね。
ひと言英語メモ
"awkward" は「気まずい」「ぎこちない」「場が凍った」などを表す超定番。日常会話・ビジネス・恋愛でも万能に使える便利表現!
tense:張りつめた/ピリついた空気
英語表現 : tense
ニュアンス : 緊張感がある/空気がピリピリしている
使用シーン : ケンカ後・会議・口論の直後などの重苦しい場面
例文でチェック!
After their argument, the room felt tense.
ふたりが言い合いした後、部屋の空気ピリピリしてたよね。
ひと言英語メモ
"tense" は「張り詰めた」「緊張した」空気を表す言葉。笑えない“本気の気まずさ”を感じたときにぴったり。
it got weird:なんか空気変になった
英語表現 : it got weird
ニュアンス : 微妙な空気/予期せぬ展開で場の雰囲気が崩れた
使用シーン : 元恋人との再会・うっかり変なことを言ったとき
例文でチェック!
I mentioned her ex by accident, and then…
うっかり彼女の元カレの話出しちゃって、それから……
Yeah, it got weird.
うん、なんか空気変わったよね。
ひと言英語メモ
"weird" は「変な」「妙な」という意味。想定外の展開で場の空気がギクシャクしたときに使いやすい表現!
I’m not sure what to say:言葉が出ない
英語表現 : I’m not sure what to say
ニュアンス : 何て言えばいいのかわからない/反応に困る
使用シーン : 相手の発言が重すぎる・想定外だったとき
例文でチェック!
I told him I cheated, and he just stared at me…
私、浮気したって言ったら彼が黙って見つめてて……
I’m not sure what to say.
なんて返せばいいか分からなかったよ。
ひと言英語メモ
気まずすぎて“沈黙しかない”…そんなときの英語リアクション。自分が気まずい側になったときにも使える便利フレーズ。
the elephant in the room:誰も言わない問題
英語表現 : the elephant in the room
ニュアンス : 明らかに気まずいのに、誰も触れない話題や状況
使用シーン : タブー・過去の揉め事・全員が気づいてる問題
例文でチェック!
Nobody mentioned the obvious mistake in his speech…
明らかに彼のスピーチで間違ってたとこあったのに誰も触れなかった…
Yep, classic elephant in the room.
まさに気まずい沈黙だね。
ひと言英語メモ
「部屋の中にゾウがいるのに、みんなスルー」=気まずさの象徴!ビジネスや家族間の微妙な空気にもぴったりの比喩表現。