新着記事

寂しい(lonely)の例文 ネコ英語
抱っこ嫌いの孔明君の登場。寂しいときはこんな表情なんだそう。かわいいと思った写真はシェアやはてブをしてね!
英語で言うと?正しいお箸の使い方
Question Can you explain how to hold chopsticks? (お箸の持ち方を英語で説明できますか?) 日本人なら誰でも子どものころに使い方を習い、長い年月ずっと使い続けるお箸。 ところが、長い間には使い方の型が崩れたり、日常的に作法を忘れて使ったり……と乱れてくるものでもあります。私も子どもがお箸を使い始め、いろんなお作法が気になるようになりました。今回は、お箸の持ち方の説明と一緒にマナーも見直してみましょう。 お箸を正しく使えますか? Can you use chopsticks properly? It's good to know how to us…
Are you foodie? 食欲の秋に使えるハッシュタグ#foodpornとは?
秋といえば、食欲の秋!おいしそうな写真や動画とともにSNSに投稿したいハッシュタグ、#foodporn について紹介します。
TOEICに役立つTED動画(初心者向け、try something new for 30 days)
TEDを活用した英語の勉強法については、こちらの記事もおすすめです。カリスマ英語講師の西田先生が、なぜTEDか? どう選ぶか? 初心者におすすめのTEDは? などを解説しています。
写真映りがいい(photogenic)の例文 ネコ英語
今回のネコちゃんは「ごろんとひっくり返るのが好き」なふわふわレオ君の登場です。
ベトナムで注意したいビジネスマナー(アポ、指示、会議)
これからベトナムとのビジネスを始めたい人、ベトナム出張・駐在を控えている人たちに向けて、現地で役立つ情報をQ&A形式でご紹介します。第1回は「ベトナムで仕事を着実に進めるためのヒント」です。
思わず納得?インド英語あるある
ビジネスの相手国として目を離せないインド。社会人ならインド英語のイロハ?を押さえておいて損はありません!
【サムライENGLISH】第9回:温泉、お酒、絶景。大人を満たす休日in 作並
「毎日毎日忙しくて、会社と家の往復ばっかり!どこかでのんびりと過ごしたいな・・・」。そんな、いつも頑張っているあなたに、真田幸村様が作並へのリフレッシュ旅行をご提案します。たまには時間を忘れて、上質でぜいたくな大人の休日を過ごしませんか?今回は、オフ感あふれる幸村様のイメージ画像も合わせてお届けします。テーマとは裏腹に、ちょっとやんちゃで少年っぽい幸村様も見られるかもしれませんよ♪
五輪メダリスト、瓷娃娃(福原愛さん)の名言がすごいので訳しました
今回のお題は「心で思うことと頭で考えることとを、分けられるようになってきました」を英語で言うと?です。 リオ五輪メダリスト、女子卓球の福原愛さんの名言ですね。 福原愛さんは、中国語圏でも、瓷娃娃(ツーワーワー)などの愛称で呼ばれるほどの人気者です。 alcom.alc.co.jp 「感情を抑える」という言い方はよくありますけども、福原選手のこのコメントには、もう一段階、深い味わいが感じられますね。もはや達人の境地なのかもしれません。 今回もたくさんの案をいただきました! 思考と感情を「区別する・できる」と表現するか、あるいは、「いっしょくたにしない」のように言い換えるかなど、今回もいろいろな案…
80年代の洋楽を楽しく英語で歌っちゃおう!発音と歌詞のモヤモヤを解消。
やさしい単語しか使われていないのに、なぜか歌詞の意味がしっくりこない・・・。洋楽にまつわるそんなモヤモヤを解消!
あちこち(here and there)の例文 ネコ英語
今回のネコちゃんは、アルク楽天ショップを担当しているKanaさん家のうーたくんととんとくんです。
to 不定詞はどう訳す? コツをつかめばもう迷わない!
英語が苦手な人に向けて「とりあえず押さえておけば大丈夫」という基本的な文法をご紹介します。今回のテーマは「to 不定詞」です。
バンコク出張で訪れたい工業団地、ビジネスエリア
これからタイとのビジネスを始めたい人、タイ出張・駐在を控えている人たちに向けて、現地で役立つ情報をQ&A形式でご紹介します。第3回は「バンコクに出張に行く前に知っておきたいこと」です。
集まる(get-together)の例文 ネコ英語
今回は、アルクで営業管理を担当しているまみまみさんが遭遇した「ネコの会合」の様子をお届けします。
TOEIC参考書[目標スコア別]のおすすめとその使い方
TOEICの参考書選びについては、ハマー(濵﨑潤之輔)さんによるブックガイドも好評です。最新版をアップしましたのでぜひご覧ください! 目標スコアによって、勉強方法は違う! TOEICの問題集って、かなりたくさんの種類がありますよね。「この中から、今の自分はどれをやるべきなんだろう?」と迷うことも多いのではないでしょうか。 実際のところ、自分がどれぐらいのスコアを目指しているかによって、選ぶべき問題集は変わってきます。今回は目標スコア別のオススメ問題集と、その活用法をご紹介したいと思います! 目標スコア別:オススメ問題集と活用法のご紹介 目標500点の人にオススメな問題集 現在TOEICスコアが…
【サムライENGLISH】番外編:政宗様と過ごすナイトタイム。今宵はともに酔いしれませんか?
気の向くまま、ふらり立ち寄ったバーで、ひとりグラスを傾ける時――。それは伊達政宗様が甲冑を脱ぎ、日ごろの激務と藩主としての立場から解放される、至福の時間。番外編では、そんな特別な夜のひと時に、少しだけご一緒させていただきましょう。今回は、政宗様のバーでの言動の一部をシンプルな英語にしてみました。どれもすぐ使える表現なので、20歳以上のあなたは、政宗様になった気分で(?)使ってみてくださいね♪
日陰にいる(be in the shade)の例文 ネコ英語
今回のネコちゃんは、アルクで「サムライENGLISH」の企画・構成を担当している理桜さん家の瑠衣都(ルイト)君です。
おいしい卵焼き(Japanese rolled omelet )の作り方【英語レシピ】
Question What are the basic ingredients used in making tamagoyaki (Japanese rolled omelet)? (卵焼きの材料ってどんなもの?) お弁当に入っていてほしい人気ナンバーワンの日本食である卵焼き。おいしくて、優しくて、日本のおふくろの味料理の定番でもあります。今回は、そんな卵焼きの作り方を、英語でおさらいしてみましょう! 料理人の腕すらわかる卵焼きYou can tell a cook's level of expertise by their a Japanese omelet Japanese rolled…
Origami! 英語で学ぶ千羽鶴の折り方
折り紙で、夏休みの工作やアクセサリーを作ってみよう! Let's make an earring, or a craft item for your summer school holiday assignment, using origami!
TOEIC 600点を中学レベルの英語力でとる方法
今回もPart 7 の時間が足りなかった! TOEICテストにおいて、前半のリスニング・セクションは流れてくる音声に合わせて問題を解いていきますが、後半のリーディング・セクションでは解答する順番も時間配分も受験者が調節できます。そのため、リーディング・セクションをうまく攻略することで、結果は大きく左右されます。 リーディング・セクション4つの心得 TOEICは2016年5月実施の公開テストから出題形式が新しくなりました。その新形式にも対応している学習参考書『TOEICテスト 中学英文法で600点!』から、リーディング・セクションにおける4つの心得をご紹介します。 TOEIC(R)テスト 中学英…
2025 06
NEW BOOK
おすすめ新刊
仕事で伝えることになったら読む本
詳しく見る