STUDY

IELTS対策:ライティングとスピーキング~エキスパートが教える試験の内容、対策、サンプル問題、採点方法
国際的な英語4技能テスト「IELTS(アイエルツ)」のライティングテストとスピーキングテストの試験内容と対策を分かりやすく説明します。
2019-03-25
海外就職!日本語教師としてタイで働くことの魅力と苦労とは?
今、非常に注目されている職業、「日本語教師」。「年齢に関係なく働ける」「今までの人生が強みになる」「自分らしいワークスタイルを選べる」――第二の人生に日本語教師を目指す方も増えています。定年目前で会社を辞めて、3年間タイで日本語を教え、現在は帰国して日本語教師として活躍している仲野睦子さんに、タイでの生活や現在の仕事について伺います。
2019-03-25
言いたい表現が見つかる!英会話表現集【電話をかける編】
「英会話表現10000+」シリーズの【電話をかける編】です。1つの日本語に対して、複数の英語表現を掲載。言いたいことにぴったりのフレーズが見つかります。
2019-03-22
英語を習慣化するときの大事なポイント3【子ども~英語初心者向け】
英語教材「カラオケEnglish」の開発にも力を入れる行正り香さんの連載。今回は、英語の勉強を「習慣化」させるときのポイントを教えていただきます。
2019-03-21
英語で調べたことを生かして意見が言える!「多書き」
検索した情報を英語で書けるようになる、発信力の磨き方を教えます!
2019-03-19
英語多読に不安を感じる2つの大きな誤解とは?
英語を読むのは楽しい。でも、楽しく読んでいるだけで英語力はしっかり身に付くのでしょうか?そんな疑問に、『英語多読 すべての悩みは量が解決する!』の著者、繁村一義さんにお答えいただきます。
2019-03-18
ネイティブに英語の発音を褒められた女性が、試したこととは?
アルクの英語教材「1000時間ヒアリングマラソン」を受講して飛躍した方々の体験談をお届けします。
2019-03-16
U-NEXTの字幕が英語学習に最高すぎる
U-NEXTの特徴や価格、使いやすさなどを編集部がガッツリご紹介。思ったよりも海外ドキュメンタリーが充実しているU-NEXTはリスニング力を鍛えたい人におすすめ。
2019-03-15
リスニング力が伸びた!「英語の耳」のつくり方
アルクの英語教材「1000時間ヒアリングマラソン」を受講して飛躍した方々の体験談をお届けします。
2019-03-15
英語学習が楽しくなるコツ!ヒアマラ生活の始め方
アルクの英語教材「1000時間ヒアリングマラソン」を受講して飛躍した方々の体験談をお届けします。
2019-03-14
英語を話したい?そのカギはリスニング力のアップにあり
アルクの英語教材「1000時間ヒアリングマラソン」を受講して飛躍した方々の体験談をお届けします。
2019-03-13
英語で「がんばれ」「やめとけ」と丁寧にorカジュアルに言う表現10【音声解説付き】
人気のバイリンガル講師、英語の鬼ことリチャード川口さんに、似た意味を持つさまざまな英語表現の「丁寧さ」「カジュアルさ」「強さ」「弱さ」 のニュアンスを「レーダー」に配置し、印象の強さを「見える化」して教えていただきます。今回は「がんばれ」「やめとけ」と言いたいときに使える英語表現のバリエーションを紹介します。
2019-03-13
「雑にあしらわれた」を英語で言うと? ネイティブのフレーズ
アメリカ人は謝るのが苦手?日本人の礼儀正しさをアメリカ人はどう感じているの?気になるトークを聞いてみましょう。
2019-03-12
春から何読む?CNNもEJも、英語学習誌を徹底比較!
この春、気分も新たに英語学習に取り組みたい?そんなあなたにおすすめの英語学習雑誌&新聞をまとめてご紹介します!
2019-03-11
英語スピーキングテストに挑戦!初めてでもとっつきやすいTOEICの写真描写
英語スピーキングテストを英会話力アップのきっかけに!TOEIC(R) Speaking & Writing Testsのスピーキングテストの取り組みやすい問題とその対策法をお伝えします。
2019-03-11
TOEICではなく英検から英語に入るという選択。簡単対策法は?
大人の英語やり直しにも子どもの英語学習にも有用な英検。何から始めればいいのか、簡単な対策法を紹介します。
2019-03-07
英文法は声に出して学ぼう!押さえたい5つのポイント
子どもから大人まで英語をマスターさせたい方必見!料理研究家であるかたわら、英語教材「カラオケEnglisn」の開発にも力を入れる行正り香さんの連載5回目。今回は、英語を声に出して学ぶことの重要性と、練習をするときの注意点について教えていただきます。
2019-03-07
この問題、すぐに解けますか。その11~TOEIC L&R パート5、品詞問題に挑戦しよう!
TOEIC L&RのPart 5形式の問題をタイプ別でお届けする不定期連載。今回は「品詞問題」を3問出題します。すぐに解けるか力試しをしてみましょう!
2019-03-01
英語学習を効率化・習慣化できる3つのシンプルな方法「スタディ・ハック」
英語力の「維持」にとどまらない、「向上」し続けるための英語学習法を、通訳・翻訳者兼コラムニストが、マインドと具体的なやり方の両面から伝えます。
2019-02-28
英語で簡単に面白い文が書ける!「多書き」
マヨネーズは好きですか?マヨネーズを題材に思い切り英語で自己表現を楽しもう!英語が簡単に書けて個性が表現できる「多書き」メソッドを紹介します。
2019-02-28
英語で「うれしい」「悲しい」の表現をレーダー軸で紹介!【音声解説付き】
この連載では、人気のバイリンガル講師、英語の鬼ことリチャード川口さんに、似た意味を持つさまざまな英語表現の「丁寧さ」「カジュアルさ」「強さ」「弱さ」 のニュアンスを「レーダー」に配置し、印象の強さを「見える化」して教えていただきます。今回は「うれしい」「悲しい」ときに使える英語表現のバリエーションを紹介します。 英語表現の「レーダー」って何? さまざまな英語表現をニュアンスごとつかみ、使いこなしてしまうメソッド!第4回!!!!今回も音声付きでお届けでっせ! はい、今日もいきますよ?。手を十字に、みなさんご一緒にぃ?・・・Radar ON(レーダーオーン)!!!! どもども!カナダ生まれ、日本、…
2019-02-27
グローバルクラウンの評判は?小3男子が体験しました
GLOBAL CROWN(グローバルクラウン)の特徴や価格、使いやすさなどを編集部がガッツリご紹介。思ったよりも先生が日本語でフォローするGLOBAL CROWN(グローバルクラウン)は英語を初めて学ぶ子どもにおすすめ。
2019-02-26
「何があってもあなたの味方です」を英語で言うと?
親が子どもに「リーダーシップ」を身に付けるために行っている、驚きの方法ついて、アメリカ人教師2人のトークをお届けします。
2019-02-26
IELTS対策:リスニングとリーディング~エキスパートが教える試験の内容、対策、サンプル問題、採点方法
国際的な英語4技能テスト「IELTS(アイエルツ)」のリスニングテストとリーディングテストの試験内容と対策を分かりやすく説明します。
2019-02-25
会社員から一念発起、タイに海外転職した私
今、人労働者の受け入れ問題などをきっかけに、「日本語教師」という職業に注目が集まっています。現在活躍している日本語教師の皆さんは、どのように日本語教師になったのでしょうか。
2019-02-25
海外旅行の観光で使える英会話表現集147選【英会話表現10000+】
日常のいろいろな場面で使えるさまざまな表現をまとめたシリーズ「英会話表現10000+」。1つの日本語に対して複数の英語表現を掲載しているので、言いたいことにぴったりのフレーズが見つかります。【海外旅行の観光編】を紹介します。
2019-02-22
ネイティブが仮定法に込める「キモチ」って?
英語の仮定法は「話し手の気持ちを表す」ために、とても便利に使うことができます。アルクの月刊誌『ENGLISH JOURNAL』に実際に登場した例を使って、ご紹介します。
2019-02-22
2025 08
NEW BOOK
おすすめ新刊
英語の仕事で壁にぶつかったら読む本[音声DL付]
詳しく見る