CULTURE

嫌な予感(bad feeling)の例文 ネコ英語
今回のネコちゃんは、アルクで電子書籍の制作を担当するIさん家にやってきた新入りネコのあずきちゃんです。
2016-10-25
イマージョン教育の何がスゴイ? LCA国際小学校に行ってみた
日本で生活しながら、子どもをバイリンガルに育てる「イマージョン教育」。この教育法を実践している小学校を訪ねました。
2016-10-25
脳科学的に正しい「カタカナ英語」:書籍紹介
さすが!岡崎体育さんは英語(?)の発音も上手 先日、10/10のテレビ番組「転職DE天職」で紹介されたこともあり、何度目かの波が来ている岡崎体育さん。「MUSIC VIDEO」は、ほんと何度みても面白いですね。 岡崎体育 「MUSIC VIDEO」Music Video 編集にかけた時間が100時間超、というような話も聞こえてきており、すごいなぁと思います。 なぜか英語に聞こえる読み方 さて、英語が気になるGOTCHA! 編集部としては、岡崎体育さんでまず思い出すのが、Twitterにアップされたこちらの動画「冷蔵庫に貼ってあったメモ書きを英語風に読んでみた」です。 冷蔵庫に貼ってあったメモ書…
2016-10-24
ピコ太郎の「PPAP」を見た海外の反応は?世界中で人気の秘密は?
あっという間に世界の人気者となったピコ太郎の「PPAP」。流行語大賞ノミネートに続き、紅白にも出るとのびっくり情報も飛び出しましたね。さて、PPAPのどのあたりが海外にウケたのか、英語表現と共にお届けします。
2016-10-22
起きてから寝るまで英語表現 広島弁編(その4:上級編)
広島&カープ愛に満ちたフレーズ集です! 200万部を突破した、ベストセラー英会話教材「起きてから寝るまで」シリーズ。このたび、カープV7を記念して「広島弁編」をつくったんよ。広島弁に併せて英語表現も身につく、一挙両得のフレーズ集の4回目じゃ。よう見んさいよ! いよいよ今日から日本シリーズ! さて、いよいよですね。第1戦は、ジョンソン(広島) 対 大谷(日本ハム)。 www.nikkansports.com 緒方監督が提案した先発予告で、盛り上がりは最高潮。本連載も、毎日新聞さんでご紹介いただくなどしており、編集部もハイテンションです。 うちは毎日じゃけど、お隣は中国新聞とりおってよ。 We s…
2016-10-22
毛づくろい(groom)の例文 ネコ英語
アルクで書店営業を担当しているKさんが出会ったお散歩中のネコちゃんが、丁寧に毛づくろいをしています。
2016-10-21
ぎゅーぎゅー、すし詰め(crammed)の例文 ネコ英語
肌寒くなってきた季節にぴったりのネコがぎゅーぎゅーの場所をご紹介します。
2016-10-18
起きてから寝るまで英語表現 広島弁編(その3:基本編)
日本シリーズ進出をかけ、巨人を退けたDeNAと熱戦中! 200万部を突破した、ベストセラー英会話教材「起きてから寝るまで」シリーズ。このたび、カープV7を記念して「広島弁編」をつくったんよ。広島弁に併せて英語表現も身につく、一挙両得のフレーズ集の3回目じゃ。よう見んさいよ! 今日のテーマは広島弁の基本フレーズ 早々に優勝を決めたカープ、すこしお休みしながらCS前半戦(巨人 対 DeNA)を見守りました。 巨人の帽子を見るだけで胸くそ悪うなるもんも、広島にはようけおる。There are lots of people in Hiroshima that feel like throwing up…
2016-10-14
英語で「(空を)見上げる」は何て言う?
アルクの事業を独自の目線で調査するアルクラボの調査員の縁縁(イェンイェン)くんが切なそうに秋空を見上げています。何をしているのでしょうか?
2016-10-14
Go overseas! 子どもの留学ってセレブだけでしょ?留学のプロに本音を直撃!
「アルクラボ」はキクタンとかヒアリングマラソンとかを作っている英語の会社「アルク」の事業について、いろいろ調べる研究所。調査員の「辛口ネコ」がサービスの特徴に鋭く迫り、独自のインタビューで分析。今回は「アルク留学センター」を調査!
2016-10-13
We got company.ってどんな意味? 「スター・ウォーズ」で英語を学習しよう!
これから毎年公開される映画「スター・ウォーズ」シリーズ。どうせなら、英語で楽しんでみませんか?まずは書籍『英語シナリオで楽しむスター・ウォーズ[フォースの覚醒]』で、「スター・ウォーズ」の世界を英語で学んでいきましょう。
2016-10-11
起きてから寝るまで英語表現 広島弁編(その2:広島グルメ)
広島弁じゃけぇ、英語がするっと頭に入るんよ! 200万部を突破した、ベストセラー英会話教材「起きてから寝るまで」シリーズ。このたび、カープV7を記念して「広島弁編」をつくったんよ。広島弁に併せて英語表現も身につく、一挙両得のフレーズ集の2回目じゃ。よう見んさいよ! gotcha.alc.co.jp いよいよ今日からクライマックスシリーズ! はじまりますね、横浜 対 巨人。東京ドームなので雨の心配はありません。 今回は、クライマックスシリーズについてのフレーズをすこしと、広島グルメを語るフレーズをご紹介します。(ここから先は半分標準語。すまんのぅ) 言っても仕方ないですが どしてクライマックスシ…
2016-10-08
ピンチ(pinch)の例文 ネコ英語
キャンディーちゃんは、なぜこんな不安定なドアの上にいるのでしょうか?
2016-10-07
起きてから寝るまで英語表現 広島弁編(その1:カープ愛)
広島弁じゃけぇ、英語がするっと頭に入るんよ! 200万部を突破した、ベストセラー英会話教材「起きてから寝るまで」シリーズ。このたび、カープV7を記念して「広島弁編」をつくったんよ。 じゃけど、社内会議で、「内容が偏りすぎているから本屋では売れません」いうて、ボツにされたけぇ、GOTCHA! に載せることにしたんよ。広島弁に併せて英語表現も身につく、一挙両得のフレーズ集じゃ。よう見んさいよ! 今回のテーマはずばり「カープ」! カープのクライマックスシリーズはいよいよ来週の水曜日(10/12)。広島弁と英語を学べる本企画の1回目は、カープ愛を語るフレーズをご紹介します。 (全部広島弁だとさすがに重…
2016-10-05
We love Sendai! ネコ英語+サムライENGLISH「我らの絆は固い」イケメンと猫を写真と英語で楽しもう 
今回の「ネコ英語」はGOTCHA!で人気の連載「サムライENGLISH」とコラボした番外編。「伊達武将隊」の片倉小十郎景綱様と虎之助くんの友情をご紹介します。
2016-10-04
Cool Japan! ベトナム人をとりこにする日本文化とは?
ベトナムではどんな日本のサブカルチャーが好まれているのかを書籍『ベトナムとビジネスをするための鉄則55 』から抜粋してご紹介いたします。
2016-10-03
のぞく、のぞき見る(peek)の例文 ネコ英語
アルクの事業を独自の目線で調査するアルクラボ、そこで活躍している調査員の縁縁(イェンイェン)くん、3度目の登場です。
2016-09-30
ビジネス英語の勉強におススメの洋書5冊
いつも通勤電車の中では電子書籍(Kindle)を眺めているのですが(それかゲーム)、やはり困るのがバッテリー切れ。出かける前にちゃんと確認しないのですよね。。。 学生のころだったら本の1?2冊はカバンに入れていたのですが、体力も衰えてるので荷物を軽くしたいからでしょうか、読んだ本とこれから読む本を入れ替えるのを忘れることが多いので役に立たなかったりするからでしょうか「本を携帯する」という習慣がすっかりなくなっている自分を発見してしまいました。 でも、電車の中でやることがなくなるのは辛すぎる!!!ということで必ず本を持ち歩くことにしました。 で、本の入れ替えをこまめに行う几帳面さをあきらめつつ考…
2016-09-29
機嫌が悪い(in a bad mood)の例文 ネコ英語
ものすごく不機嫌そうなお顔でこちらをにらんでいるのはキャンディちゃん。なんでにらんでいるのでしょうか?
2016-09-27
離れて座る(sit apart)の例文 ネコ英語
今回は、アルクショップを担当しているKさんが千葉県の漁港で出会った地域ネコちゃんたちです。かわいいと思った写真はシェアやはてブをしてね!
2016-09-23
いわゆる「日本人エイゴ」はネイティブにどれくらい通じるの?72人のネイティブにアンケート調査を実施しました!
日本人エイゴの伝わり具合を、72人のネイティブが評価。あなたのエイゴ、結構伝わってます!
2016-09-20
テレビで?を観る(watch ? on TV)の例文 ネコ英語
今回のネコちゃんは、アルクで電子書籍の制作を担当するIさん家のうにちゃんです。かわいいと思った写真はシェアやはてブをしてね!
2016-09-20
宝物(treasure)の例文 ネコ英語
今回のネコちゃんは、アルクで営業管理を担当しているTさん家のつばさくんが小さい頃のお写真です。
2016-09-16
思わず納得?「インド英語あるある」後編
社会人なら押さえておきたい「インド英語あるある」をご紹介!文化の違いからくる表現の違いにも注目。
2016-09-15
寂しい(lonely)の例文 ネコ英語
抱っこ嫌いの孔明君の登場。寂しいときはこんな表情なんだそう。かわいいと思った写真はシェアやはてブをしてね!
2016-09-13
写真映りがいい(photogenic)の例文 ネコ英語
今回のネコちゃんは「ごろんとひっくり返るのが好き」なふわふわレオ君の登場です。
2016-09-09
思わず納得?インド英語あるある
ビジネスの相手国として目を離せないインド。社会人ならインド英語のイロハ?を押さえておいて損はありません!
2016-09-08
あちこち(here and there)の例文 ネコ英語
今回のネコちゃんは、アルク楽天ショップを担当しているKanaさん家のうーたくんととんとくんです。
2016-09-06
80年代の洋楽を楽しく英語で歌っちゃおう!発音と歌詞のモヤモヤを解消。
やさしい単語しか使われていないのに、なぜか歌詞の意味がしっくりこない・・・。洋楽にまつわるそんなモヤモヤを解消!
2016-09-06
五輪メダリスト、瓷娃娃(福原愛さん)の名言がすごいので訳しました
今回のお題は「心で思うことと頭で考えることとを、分けられるようになってきました」を英語で言うと?です。 リオ五輪メダリスト、女子卓球の福原愛さんの名言ですね。 福原愛さんは、中国語圏でも、瓷娃娃(ツーワーワー)などの愛称で呼ばれるほどの人気者です。 alcom.alc.co.jp 「感情を抑える」という言い方はよくありますけども、福原選手のこのコメントには、もう一段階、深い味わいが感じられますね。もはや達人の境地なのかもしれません。 今回もたくさんの案をいただきました! 思考と感情を「区別する・できる」と表現するか、あるいは、「いっしょくたにしない」のように言い換えるかなど、今回もいろいろな案…
2016-09-06
2025 09
NEW BOOK
おすすめ新刊
英語の仕事で壁にぶつかったら読む本[音声DL付]
詳しく見る