CULTURE

英語で自己紹介が楽しくなる!英語と漢字の名前ゲーム
訪日する外国人が増えています。彼らと仲良くなれるゲームを紹介します。 前回は、NPO法人SAMURAI MEETUPS(SMU)のCarlyさんに、英語で遊ぶ「山手線ゲーム」をご紹介いただきました。今回は、外国人にクールな漢字の名前をプレゼントするゲームの遊び方を教えていただきます。宴会やパーティでも楽しめるので、ぜひお試しください。自己紹介が楽しくなりますよ! 目次 訪日外国人は漢字が大好き! まずは、自分の名前の意味を英語で説明してみよう 外国人の名前をクールな漢字に変換するツールはコレ! さっそく、漢字の名前をプレゼントしてみよう! 自分の名前から英語のニックネームを作ってもらおう! さ…
2017-12-19

2018年は人気の初日の出スポットで英語初め!
年末年始の予定は決まりましたか?今回の記事では、特定非営利活動法人SAMURAI MEETUPSのCarlyさんに、「初日の出」の魅力と、東京近郊のご来光が美しい場所を、タイプ別に伺いました。外国人のお友だちを誘って出かけてみませんか?ご来光を見ながら「英語初め?」で、英語力が高まるご利益がありそう! 目次 訪日外国人に、初日の出の魅力を伝えてみよう! 訪日外国人を連れて行きたい! 初日の出スポット5選 富士山編 山梨県 精進湖 Lake Shoji 海辺編 茨城県 大洗磯前神社 Oarai Isosaki Shrine 山登り編 東京都 高尾山 Mount Takao アミューズメントパーク…
2017-12-06

英語で伝えたい!人気の「禅語」3選!
前回の記事では、日本文化を海外に広める活動をしているNPO法人SAMURAI MEETUPSの宮下晃樹さんに、今欧米で大ブームの「ZEN」を英語で伝える方法をご紹介いただきました。今回は一歩踏み込んで、禅を表す言葉である「禅語」について英語と日本語でご紹介します。 目次 禅語とは? 禅語ランキング3位:「冷暖自知」(れいだんじち) 禅語ランキング2位:「初心不可忘」(しょしんわするべからず) 禅語ランキング1位:「明珠在掌」(めいじゅたなごころにあり) こちらもおすすめ! 禅語とは? 「禅語」というと、一見難しそうに見えますが、知らず知らずのうちに、日本人の生活に根ざしている言葉や教えが数多く…
2017-12-05

宴会で外国人も盛り上がる!「山手線ゲーム」を英語で遊ぼう
外国人と同席するパーティや飲み会で「場を盛り上げたい」とか「もっと仲良くなりたい」と思うことはありませんか?そんなときには、英語と日本語の両方が学べて、ルールが簡単で分かりやすいゲームが役に立ちます。訪日外国人に日本の魅力を伝える活動をしているNPO法人SAMURAI MEETUPSのCarlyさんに、外国人とすぐに打ち解けられるゲームを2回にわたってご紹介いただきます。 目次 「山手線ゲーム」を英語で遊ぼう! ゲームに誘うときの言い方 「山手線ゲーム」とは、こんなゲームです ゲームを英語で進めてみよう! こちらもおすすめ! 「山手線ゲーム」を英語で遊ぼう! 山手線ゲームは、日本人にはおなじみ…
2017-12-04