
マンガ『推しが武道館いってくれたら死ぬ』(平尾アウリ著、徳間書店)の大大大ファンの藤代あゆみ先生が、SNSで「推しの尊さ」を伝える英語フレーズをご紹介。第2回は「推しが尊い」をどう言えばいい?をテーマにお届けします。
誰かのfan、何かのotaku/ enthusiast の皆さん、はたまた英語を勉強中のあなたも、こんにちは!自分が誰かのオタクであることを伝えるフレーズを紹介した 第1回 、いかがでしたか? 「推しのいるオタクとして、英語を勉強するのって大事かも」「推ししか勝たんって英語で言ってみたい」 などの楽しい反響を頂き、とてもうれしかったです。
第2回では、「推しが尊い」って英語でなんていう?をテーマにお届けします。 英語を通じて「推しへの愛」を再確認し、もっと深める きっかけ になるかも!?
「推し」についての一考察
それではまず、「推し」についての考察を深めていきましょう!まずは、 私が心から愛してやまない平尾アウリ先生の 『推しが武道館いってくれたら死ぬ』 (以下『推し武道』)の第1巻11ページから、こちらの胸アツな場面をご覧ください。
「推し」をさまざまな英語で表現してみる
「推し(のアイドル)」のことを、 アニメ『推し武道』の英語版タイトルでは“my favorite pop idol ”と表現 しています。“favorite”は王道なので、ぜひ覚えていただきたい!他にどんな英語表現があり得るかについても、一緒に考えてみましょう。
my favorite ○○my favoriteの後の○○を自分の推しの職業名など(俳優、歌手、アイドル、声優・・・)に変えるだけで「推しの〇〇」と言えちゃう!一番シンプルで、使いやすい表現です。例えば、「推しの声優」なら“my favorite voice actor”、「推しの宝塚の生徒さん(スター)」なら“my favorite Takarazuka Revue star”となります。
bias「バイアス」「先入観」といった意味が一般的ですが、主にK-POPファンの間では「推し」の表現として使われています。「私の推し」なら “my bias ”でOK!「K-POPなのになぜ英語?」と思われるかもしれませんが、ENGLISH JOURNAL ONLINEの 「なぜK-POPアイドルの英語力は高いのか?世界を虜にする外国語戦略」 にもあるように、K-POPのファン数はアメリカが一番多く、TOP10には多くの英語圏の国々が名を連ねています。
waifu“wife”(妻)をカタカナ読みして、さらにローマ字表記にした、日本語由来のオタク英語。二次元のキャラクターにガチ恋のオタクにとって、「推し」=「俺の嫁」。というわけで、アニメやマンガに登場する女性、もしくは女性性の強いキャラクターが推しの場合に使われます。
○○ stanアイドルや役者、アーティストなど、人物を推している際に使える表現。〇〇には人物名が入りますよ。えりぴよさんだったら“Maina stan”(舞菜推し)ですね。stanは、ラッパーのエミネムが2000年に発表した楽曲“Stan”に登場する、自称エミネムの TO (トップオタ)である男性ファンの名前です。この曲で歌われるStanは迷惑行為をするオタクなのですが、エミネムのことを熱狂的に推していることから、オタクの界隈問わず、広く使われるようになりました。
oshi「推し」と一口に言っても、自分にとってどういう意味があるのかによって、いろいろと表現できそうですね。それでは、ここで「推し」をテーマにした英語の例文を紹介しましょう。今日からSNSでつぶやけますよ!実は『推し武道』の海外ファン勢の間では、「推し」は“oshi”で通じるのです。やっぱり平尾アウリ先生の『推し武道』はすごい!『推し武道』が きっかけ で本当に“oshi”が世界共通語になる日も近いかも?
推しをテーマにした英語フレーズ
I am grateful for having Auri Hirao sensei in my life.平尾アウリ先生(※)の存在そのものに圧倒的 感謝 。
※私の推し
I’ll never forget the first time I heard the song by my favorite singer.推しの歌に出合ったときの衝撃は一生忘れられない。
My waifu has changed my life.(嫁的な)推しによって人生が変わった。
My “oshi” is the reason why I am alive and the purpose of my life.推しは自分にとって生きる理由、生きる糧。
My bias is the best.推ししか勝たん。
「尊い」の持つ意味を考える
『推し武道』の沼にハマるまで、「尊い」(とうとい)の意味がまったくわからなかった私。 「尊い」って普通読み方「たっとい」じゃ?え、「とうとい」って何?身分高いの?と思っていた ぐらいです。
それでは、 私の人生のバイブル『推し武道』の第6巻77ページから、「尊い」シーンをご覧ください。
「尊い」の要素を英語で表現してみると
「尊い」を詳細に説明するとすれば、「崇高さや気高さすら感じる、絶対的に好きという感情の動き」、あるいは「心の奥まで響く、思わずありがたくて祈りたくなるような感情の動き」といったところになるでしょうか。ここまで深い意味でなくても、 「素晴らしい」「美しい」「特別だ」「完璧だ」といったような場面で、オタクたちがすぐ使いたくなる便利な言葉、それが「尊い」 です。こちらもゆくゆくは“toutoi”として世界に広めていきたいところですが、ここでは「尊い」の意味が多少でも含まれていそうな英単語を紹介しましょう。
great 何にでも使える「素晴らしい」amazing 驚くほど素晴らしい
wonderful 感動的に素晴らしい
excellent 最上級に「素晴らしい」
fantastic 現実とは思えないほど素晴らしい
fabulous 信じられないほど素晴らしい
awesome ヤバいぐらい良い
precious 大切だ
perfect 完璧だ
cool かっこいい
adorable いとおしい
valuable 価値がある
marvelous/marvellous 奇跡的に素晴らしい
「推しが尊い」のおすすめ英語表現
ここまで「推し」「尊い」という2つの言葉について、日本語と英語で考えてきました。こんなふうに 「英語でどう表現したら伝わるかな?」と考えていると、推しへの愛を再確認したり、愛をより深められたりしているような気がしませんか?
それでは、今回のまとめです。「推しが尊い」を英語でどう表現しましょうか?シチュエーションにもよりますが、私のおすすめの英文をご紹介しましょう。
“Oshi” is precious to me.私にとって推しは大切(なので尊い)。
My favorite pop idol is adorable.推し(のアイドル)がいとおしい(なので尊い)。
My bias ’s performance is always perfect.あっという間に次回で最終回・・・! 第3回は、推しの好きなところや、素晴らしいところを褒めたたえる英語表現をテーマにお届けします。2021年6月25日公開予定です。 次回も元気にお会いしましょう!推しのパフォーマンスはいつだって完璧(なので尊い)。
藤代あゆみさんの過去連載
ej.alc.co.jp ej.alc.co.jp ej.alc.co.jp ej.alc.co.jp藤代あゆみさんの書籍
藤代さんの連載「日本酒オタクのおもてなし英語」がEJ新書(電子新書)になりました!追加原稿も加わりパワーアップした内容になっています。お酒が好き、英語を使った仕事に興味がある、英語を学習中など、すべての方におすすめの一冊です!