新語・流行語
2020年から世界に広がった新型コロナウイルス感染症(COVID-19)にまつわる英語表現や、関連して世界で起こっていることを伝えるニュースやエッセイの記事を紹介します。
今年もあと少し!そこで、ENGLISH JOURNAL ONLINEで2020年に公開された記事のうち、人気が高かったものをランキング形式でご紹介します。(集計期間:2020年1月1日~2020年12月20日)
今では当たり前に使われている言葉も、その年の出来事や世界情勢の変化によって生まれました。 本記事では、2010~11年にアメリカとイギリスで流行した言葉やオックスフォード英語辞典に登録された言葉をご紹介します。 新語と流行語ができた背景を探り、 世…
今では当たり前に使われている言葉も、その年の出来事や世界情勢の変化によって生まれました。 本記事では、2012~13年にアメリカとイギリスで流行した言葉やオックスフォード英語辞典に登録された言葉をご紹介します。 新語と流行語ができた背景を探り、 世…
今では当たり前に使われている言葉も、その年の出来事や世界情勢の変化によって生まれました。 本記事では、2014~15年にアメリカとイギリスで流行した言葉やオックスフォード英語辞典に登録された言葉をご紹介します。 新語と流行語ができた背景を探り、 世…
今では当たり前に使われている言葉も、その年の出来事や世界情勢の変化によって生まれました。 本記事では、2016~17年にアメリカとイギリスで流行した言葉やオックスフォード英語辞典に登録された言葉をご紹介します。 新語と流行語ができた背景を探り、 世…
今では当たり前に使われている言葉も、その年の出来事や世界情勢の変化によって生まれました。本記事では、2018年にアメリカとイギリスで流行した言葉やオックスフォード英語辞典に登録された言葉をご紹介します。新語と流行語ができた背景を探り、世界がど…
今では当たり前に使われている言葉も、その年の出来事や世界情勢の変化によって生まれました。 本記事では、2019年にアメリカとイギリスで流行した言葉やオックスフォード英語辞典に登録された言葉をご紹介します。 新語と流行語ができた背景を探り、 世界が…
英語圏で日本の「新語・流行語大賞」に当たる「Word of the Year」。アメリカのメリアム・ウェブスター英語辞典のものは特に有名です。最近のアメリカや世界の動きを象徴する言葉を紹介します。
2020年の「英辞郎 on the WEB」人気検索ワードランキングをご紹介します!
2020年の流行語大賞に「3密」が選ばれました。皆さんの1年を表す単語は何でしょうか?本記事では、ENGLISH JOURNAL、ENGLISH JOURNAL ONLINEでお世話になっている有識者の方々に選んでもらった2020年を表す英単語やフレーズをご紹介します。
世相が反映された新語・流行語を見れば、その年がどんな年だったかが一目でわかります。アメリカ・イギリス・日本で新たに生まれた言葉や流行した単語からこの10年を振り返り、来る2021年がどんな年になるかを予想してみましょう。
今月は、英語学習誌『ENGLISH JOURNAL』(EJ)の特集に関連して、「新語・流行語」の記事をたっぷりお届けします!新しい年を迎えるに当たり、2010年からの10年間を振り返ってみましょう。各年にアメリカ、イギリス、日本で広まった言葉や2020年を語るのに欠…
ユーキャン新語・流行語大賞2020の年間大賞「3密」やノミネート語「オンライン〇〇」「鬼滅の刃」「あつ森」などは英語でどう言うのでしょうか?候補となった30個のうち14個について英語表現や例文を紹介します。
アフターコロナ、ポストコロナの「新しい日常」「新しい生活様式」の英語での言い方と、「3密」「涼感マスク」「時差勤務」「換気」「衛生上」「無人化」「検温」「リモートドラマ」「オンライン飲み会」「オンライン診療」などの英語表現を紹介します。
12月2日、ユーキャン流行語大賞2019が発表されました。大賞を取った言葉は「ONE TEAM」でした!GOTCHA!では「ONE TEAM」を取り上げることはありませんでしたが、ベスト10に入った言葉はいくつか取り上げていました。
週末のひとときに、のんびり英語クイズに挑戦する「週末英単語」。略して「マッタン」。今回は、2019年に大流行した言葉「タピる」を取り上げます。タピオカって英語でなんて言う?