「小腹が空いた」って英語でどう言う?4シーン別に使い分けよう!【こなれ英語】

「なんかつまみたい」「ちょっとだけ食べたい」――そんなときに使えるのが“小腹が空いた”。英語ではどんな表現を使うのでしょうか。実は日常会話やSNSでよく登場するフレーズがあるんです!

「小腹が空いた」って英語でどう言う?ネイティブっぽく言い分けよう【こなれ英語】

※Instagram「 英語のアルク 」と連動中!「小腹が空いた」は動画の3番目の表現をチェック!


日常会話やSNSで「ちょっと食べたい!」や「小腹を満たしたい!」と言いたいときに役立つ英語表現。ニュアンスによって言い分けられます。

  • 勉強や仕事の合間にちょっと!
  • 夜中にお腹がすいたとき!
  • ネイティブっぽくサラッと使える◎

peckish:勉強や仕事の合間にちょっと小腹が空いた

英語表現:peckish
ニュアンス:軽くつまみたい、お腹が少し減った
使用シーン:勉強中、仕事の合間、友達とのやりとり

例文

I’m feeling peckish.
ちょっと小腹が空いたな。
Let’s grab some snacks.
お菓子買いに行こうよ。

ひと言英語メモ

イギリス英語っぽい響き。軽い空腹感を表すときに便利。

snacky:友達とおしゃべり中に「なんか食べたい」

英語表現:snacky
ニュアンス:「何かつまみたい」気分をフランクに表現
使用シーン:友達との会話、雑談、SNS

例文

I’m feeling snacky.
なんかおやつ食べたい気分。

ひと言英語メモ

「小腹空いた=snackが欲しい」からの派生。カジュアルに使える。

craving:夜食で「これが食べたい!」

英語表現:craving
ニュアンス:特定の食べ物を強く欲する
使用シーン:夜食、帰宅後、SNS投稿

例文

I’m craving some ramen.
ラーメンがめっちゃ食べたい。

ひと言英語メモ

「小腹が空いた」+「何を食べたいか」まで具体的に言える表現

munchies:リラックス中に無性に何か食べたい

英語表現:the munchies
ニュアンス:強い空腹というより「なんか食べたい」欲求
使用シーン:リラックスタイム、夜更かし中、映画鑑賞中

例文

I’ve got the munchies.
なんか食べたいんだよね。

ひと言英語メモ

軽く何か食べたい」=日本語の“小腹が空いた”に近いスラング。

SERIES連載

2025 09
NEW BOOK
おすすめ新刊
英会話は3週間だけ続けなさい[音声DL付]
詳しく見る

3分でTOEICスコアを診断しませんか?

Part別の実力も精度95%で分析します