「コツコツ努力する」って英語でどう言う?4シーン別に使い分けよう!【こなれ英語】

「継続は力なり」「努力は裏切らない」――そんなときに必要になる“コツコツ努力”。英語ではどんな表現を使うのでしょうか。実は日常会話やSNSで大活躍するフレーズがあるんです!

「コツコツ努力する」って英語でどう言う?ネイティブっぽく言い分けよう【こなれ英語】

※Instagram「 こなれ英語 」と連動中!「コツコツ努力する」は動画の2番目の表現をチェック!


日常会話やSNSで「努力を続ける!」と表現したいときに役立つ英語フレーズ。ニュアンスによって言い分けられます。

  • 勉強をコツコツ続けているとき!
  • 仕事やトレーニングを地道に頑張っているとき!
  • ネイティブっぽくサラッと使える◎

grind:コツコツ努力する

英語表現:grind
ニュアンス:地道に続ける努力、積み重ねていく作業
使用シーン:勉強、仕事、トレーニング

例文でチェック

You’re always studying.
いつも勉強してるね。
Gotta keep up the grind.
コツコツやらなきゃね。

ひと言英語メモ

SNSでもよく見かける表現。「地味でも続ける努力」をほめたり、自分に言い聞かせるときにぴったり。

persevere:あきらめずに努力する

英語表現:persevere
ニュアンス:困難に負けずに根気強く努力する
使用シーン:長期的な勉強や試験準備、困難な状況

例文でチェック

She kept persevering until she passed the exam.
彼女は試験に受かるまでコツコツ努力し続けた。

ひと言英語メモ

フォーマル寄りで「粘り強さ」を強調。仕事や学習のシーンでよく使われる。

hustle:がむしゃらに頑張る

英語表現:hustle
ニュアンス:エネルギッシュに努力する、前に進む姿勢
使用シーン:ビジネス、スポーツ、日常のタスク

例文でチェック

You’ve got to hustle if you want to succeed.
成功したいならコツコツ頑張らなきゃね。

ひと言英語メモ

ポジティブで力強い響き。SNSや自己啓発系の文脈でよく登場。

put in the work:努力を積み重ねる

英語表現:put in the work
ニュアンス:成功の裏にある「努力の積み重ね」を強調
使用シーン:学習、資格、トレーニング

例文でチェック

If you want results, you have to put in the work.
成果を出したいなら、コツコツ努力しないとね。

ひと言英語メモ

カジュアルで日常使いしやすい。結果よりも「過程」を重視した表現。

SERIES連載

2025 08
NEW BOOK
おすすめ新刊
英語の仕事で壁にぶつかったら読む本[音声DL付]
詳しく見る

3分でTOEICスコアを診断しませんか?

Part別の実力も精度95%で分析します