「金欠」って英語でどう言う?5シーン別に使い分けよう!【こなれ英語】

「お金がない…!」――そんな“金欠”なとき、英語ではどう表現する?友達に誘われても断るしかない、給料日前は財布がピンチ、月末はひもじい…。そんなときにネイティブがよく使う“リアルでこなれた”英語表現を5つ紹介!

「金欠」って英語でどう言う?ネイティブっぽく言い分けよう【こなれ英語】

※Instagram「 英語のアルク 」と連動中!「金欠」は動画の5番目の表現をチェック!

お金が足りない、今は使えない、買いたいけど買えない――そんなとき、日本語では「金欠」「スッカラカン」「ピンチ」などの表現を使いますよね。英語でも、財布がさびしい状況をリアルに伝える便利なフレーズがそろっています!

  • SNSでもよく見る!
  • カジュアルな会話にぴったり!
  • ネイティブ感が出せる◎

broke:金欠

英語表現:broke
ニュアンス:お金がまったくない状態
使用シーン:支払いができない、誘いを断るとき

例文でチェック

I can’t go out tonight. I’m broke.
今夜は無理。金欠なの。

ひと言英語メモ

「破産した」ではなく「今お金がない」の意味で、若者から大人までよく使う超定番表現!

tight on money:お金に余裕がない

英語表現:tight on money
ニュアンス:余裕はないけど、ギリギリ生きてる感じ
使用シーン:節約中、給料日前など

例文でチェック

I’m a bit tight on money this week.
今週ちょっとお金キツくてさ。

ひと言英語メモ

「tight=キツい」で覚えるとイメージしやすい!ネイティブはよく “I’m a little tight” で済ませることも。

strapped for cash:現金が足りない

英語表現:strapped for cash
ニュアンス:本当にお金がない切羽詰まった感じ
使用シーン:急な出費や貧乏学生あるある

例文でチェック

I’d love to join, but I’m strapped for cash.
行きたいんだけど、お金なくて…。

ひと言英語メモ

「strapped=縛られてる」=自由に使えるお金がない!というイメージ。

low on funds:資金不足

英語表現:low on funds
ニュアンス:「口座はあるけど、残高が悲しい」系
使用シーン:出費がかさんで財布が薄いとき

例文でチェック

I have to skip the trip—I’m low on funds.
今回の旅行はパス。金欠すぎて。

ひと言英語メモ

「funds=資金」なので、ややフォーマルにも使える。ビジネスでもOKな表現!

can’t afford:~する余裕がない

英語表現:can’t afford
ニュアンス:金銭的にも時間的にも「ムリ!」なときに
使用シーン:買い物、旅行、贅沢を断るとき

例文でチェック

I can’t afford a new phone right now.
今は新しいスマホ、買う余裕ないや。

ひと言英語メモ

「afford」は「余裕がある」の意味。否定文とセットで「ムリ感」を自然に出せる便利表現!

SERIES連載

2025 08
NEW BOOK
おすすめ新刊
1カ月で攻略! 英検2級 [音声DL付]
詳しく見る

3分でTOEICスコアを診断しませんか?

Part別の実力も精度95%で分析します