秋の風が心地よくなってきましたね。日本の秋を彩る主役といえば、やっぱり「紅葉」。この記事では、紅葉そのものにフォーカスして、英語ではどう表現するのか、色や状態の言い方、会話で使えるフレーズまでまとめて紹介します。
紅葉を英語で言うと?
紅葉は文脈に応じていくつか言い方があります。代表的なものは次のとおりです。
- autumn leaves / fall leaves(紅葉した葉)
- autumn colors / fall colors(紅葉の色合い)
- fall foliage / autumn foliage(樹木の葉=ややフォーマル)
※「秋」は American English では fall、British/Canadian English では autumn が一般的。
※「色」は color(米)/colour(英)のつづり違いに注意。
紅葉の「色・状態」を表す英語
紅葉は“色”や“進み具合”で言い分けると伝わりやすくなります。
色の言い分け
- vivid red maples(鮮やかな赤のカエデ)
- golden ginkgo trees(黄金色のイチョウ)
- amber / crimson / scarlet leaves(琥珀色/深紅/鮮紅の葉)
進行度(状態)
- The leaves are starting to turn.(色づき始めた)
- The colors are at their peak now.(今が見頃)
- They’re past their peak in Kyoto.(京都は見頃過ぎ)
- The path is carpeted with fallen leaves.(落ち葉で一面じゅうたん)
紅葉を楽しむ英語フレーズ集
Let’s go see the fall colors this weekend.
今週末、紅葉を見に行こうよ。
The autumn foliage is breathtaking here.
ここの紅葉は息をのむほど美しい。
The leaves turn red and gold in late October.
10月下旬に葉が赤や金色に色づく。
It’s the perfect time to take photos of the leaves.
紅葉の写真を撮るのに最高の時期だね。
This spot is famous for its autumn colors.
ここは紅葉で有名な場所だよ。
The trees reflect beautifully on the pond.
池に木々がきれいに映り込む。
「紅葉狩り」は英語でなんて言う?
日本独自の風習「紅葉狩り」は、英語では次のように表せます。
- viewing (the) autumn leaves / autumn leaf viewing
- 会話ではシンプルに Let’s go look at the leaves! でもOK。
In Japan, people enjoy viewing the colorful autumn leaves, a tradition called “momijigari.”
日本では、色鮮やかな紅葉を楽しむ「紅葉狩り(momijigari)」という伝統があります。
※ momijigari は直訳すると “hunting for red leaves” ですが、実際は「観賞する」ことを指します。
英語で紅葉を説明してみよう(ミニパラグラフ)
Japan is famous for its beautiful autumn colors. From late October to November, many regions are covered in vibrant red maples and golden ginkgo trees. People often travel to scenic spots to view the autumn leaves, take photos, and enjoy seasonal food. This tradition is known as “momijigari” in Japanese.
日本は美しい紅葉で有名です。10月下旬から11月にかけて、多くの地域が鮮やかな赤いカエデや黄金色のイチョウに染まります。人々は紅葉の名所を訪れて観賞や撮影、季節の食べ物を楽しみます。日本語ではこの伝統を「紅葉狩り(momijigari)」と呼びます。
まとめ
「紅葉」は autumn leaves / fall colors / (autumn) foliage など、表現の幅が広いトピック。
色や進行度の言い分けを覚えておくと、写真のキャプションや旅行の感想も自然に英語で伝えられます。
この秋は、英語で紅葉を語ってみませんか?
boocoで読める!アルクの新刊、続々登場
語学アプリ「booco」なら、アルクのベストセラー書籍150タイトル以上が、学習し放題!
「キクタン」など、アルクの人気書籍600冊以上に対応!購入した書籍の本文と音声コンテンツをスマホで手軽に使用できるだけでなく、学習定着度を高めるクイズ機能が、日々の力試しや復習をサポートします。さらに、Plusプランを購入すれば、150冊以上の書籍が学習し放題に!
また、boocoの「読む」では次のような使い方ができます。
① 学習したいページを見ながら音声を再生できる
② 文字サイズや画面の明るさを調整できる
③ 書籍内検索ができる
※ これらの機能には本書を含め一部の書籍が対応しています。