「英単語は極限まで覚えろ!」がキャッチフレーズの書籍『大学入試 無敵の難単語 PINNACLE 420』から、難単語クイズをお届けします。complacentの意味は①「予測不可能」②「熱心な」③「自己満足の」④「過剰な」のどれでしょう。
難単語クイズに挑戦!
問題
次の文中のcomplacentはどういう意味でしょうか?正しいと思うものを①~④より1つ選びましょう。
Despite the looming challenges in the industry, the company took complacent approach toward innovation and adaptability, which hindered its growth and competitiveness.
①「予測不可能」
②「熱心な」
③「自己満足の」
④「過剰な」
解答と解説
正解 ③
complacent /kəmpléisnt/
形容詞 ①(態度などが)自己満足の、独りよがりの ②慢心している ③のんきな
「実際には問題があるのに、自身または現状に満足し、変化や努力は不要だという心理状態にあること」を表す語で、批判的なニュアンスがある。名詞を前から修飾する形で用いるほか、complacent about X(Xについて慢心して、独りよがりの)という形でも用いる。【例】A lot of people in Japan are complacent about their security.(日本で暮らす多くの人は自らの安全に関して慢心している)
self-complacent(自己満足の、独りよがりの)という語もある。【派生語】complacency 名詞 自己満足、独りよがり、慢心【例】There is no room[time] for complacency.(自己陶酔している場合ではない)
問題文の訳
業界に差し迫った難題が存在するにもかかわらず、技術革新や柔軟性に関して慢心した取り組み方をしていたため、それが同社の成長と競争力の妨げとなった。
complacentを使った例文
Despite receiving constructive criticism, she remained complacent about her writing skills, believing they needed no improvement.
建設的な批判を受けても、彼女は自身の執筆スキルに自己満足し、改善の必要がないと信じていた。
The team became complacent after a series of wins, neglecting their training and preparation for upcoming matches.
連勝したことでチームは慢心し、今後の試合に向けたトレーニングや準備を怠った。
Even as deadlines approached, he was complacent, spending his time leisurely without a sense of urgency.
締め切りが近づいているにもかかわらず、彼はのんびりと時間を過ごし、緊急性を感じていなかった。
※ 本記事は、書籍『大学入試 無敵の難単語 PINNACLE 420』(アルク)の内容を基に再構成したものです。例文はENGLISH JOURNAL編集部が独自に追加しています。
おすすめ本:頂点を目指す人のための「仕上げの英単語集」
英単語を「極限まで覚える」ための単語集
大学入試などの語彙の問題は、「知っていれば解ける、知らなければ解けない」ものがほとんど。昨今の大学入試に登場する単語は難化していると言われており、文脈からの推測や消去法では太刀打ちできない「難単語の意味を問う問題」が多数出題されています。こうした問題をモノにして、周囲に差をつけるには、「難単語を知っていること」が何よりのアドバンテージです。
なお、本書は大学入試のみならず、究極の語彙力を身に付けたい全ての英語学習者にでもおすすめできる一冊です。この記事で紹介した単語も『大学入試 無敵の難単語 PINNACLE 420』に掲載しています。ぜひ、本書を手に取って「頂点(pinnacle)」を目指してください!
【トーキングマラソン】話したいなら、話すトレーニング。
語学一筋55年 アルクのキクタン英会話をベースに開発
- スマホ相手に恥ずかしさゼロの英会話
- 制限時間は6秒!瞬間発話力が鍛えられる!
- 英会話教室の【20倍】の発話量で学べる!
SERIES連載
思わず笑っちゃうような英会話フレーズを、気取らず、ぬるく楽しくお届けする連載。講師は藤代あゆみさん。国際唎酒師として日本酒の魅力を広めたり、日本の漫画の海外への翻訳出版に携わったり。シンガポールでの勤務経験もある国際派の藤代さんと学びましょう!
現役の高校英語教師で、書籍『子どもに聞かれて困らない 英文法のキソ』の著者、大竹保幹さんが、「英文法が苦手!」という方を、英語が楽しくてしょうがなくなるパラダイスに案内します。
英語学習を1000時間も続けるのは大変!でも工夫をすれば無理だと思っていたことも楽しみに変わります。そのための秘訣を、「1000時間ヒアリングマラソン」の主任コーチ、松岡昇さんに教えていただきます。