外来語と和製英語は違うんです!「ペーパードライバー」を英語で言うと?

北九州市立大学で大学教員を勤めるアメリカ生まれのアンちゃんが、日本の面白い和製英語について紹介するコラム。第一回目は、和製英語と外来語の違い、そして具体例も紹介していただきます。

アメリカ人のアンちゃんです!

こんにちは。大好きな福岡県の田舎にある宗像市で、カメラマンの夫と、小学生の娘3人と一緒に暮らしているアンちゃんです!

私は、文化と言葉が大好き。だから、日本人の勉強のために博多弁でバイリンガルブログを書いているバイ。

そして、大学で和製英語 1 を研究しています。特に、日本人は 和製英語と外来語 2 を区別できる かどうか と、 海外で和製英語を使ったらネイティブスピーカーに通じる かどうか という研究です。

最後に、 全く和製英語に関係ないけど、コーヒーとピーナッツバターが好き過ぎてたまらない!必ず毎日いただきます!

和製英語とは?

日本語の語彙は10パーセント以上が外来語だと言われています。そのうちの、約90パーセントは英語からきています。ただ、和製英語は外来語とは違います。

和製英語は、英語っぽく作られている日本語の単語です 。 日本人同士でコミュニケーションを取る役割をしています。

もしあなたが、和製英語と本当の英語を区別して使っているなら、全く問題は起きないでしょう。ただ、多くの日本人はその区別ができません。その結果、海外に行った際に、コミュニケーションが取りにくくなる 可能性 があります。

和製英語っておもしろい!

多くの外国人は、和製英語を「なんじゃこれ?」「英語やないバイ!」などと言います。

私ももともとはそう言っていました。

だけど、ある日論文を読んだとき、 和製英語は英語じゃない ことに気づきました。「ええ?そうなんだ。英語じゃないならバカにする権利はないんだ」と気づいたのです。

私がはっきり言いたいのは、 和製英語は日本語 だということです。日本人のためにあるコミュニケーションのツールです。

「日本人はクリエイティブじゃない」って聞いたことがあったけど、こんなにバリバリ面白い和製英語の単語を作るんだから、きっとそうではないですね。アンちゃんと一緒に和製英語の魅力を探しましょう!

今日の和製英語「ペーパードライバー」

「ペーパードライバー」はバリバリの和製英語。意味は、「免許を持っているけど、滅多に運転しない人」です。

海外に行ったら、これが通じる 可能性 はほぼゼロです。

他の国の制度ははっきりわからないけど、私の母国のアメリカでは、免許を持っていて運転しない人はほとんどいません。

経済的な理由で車を買えないことはあるけれど、日本人のように、免許を持っているのに自分の意思で運転しないと決めた、という話は聞かないね。その概念がないから言葉がありません。和製英語ではないけど「単身赴任」や「過労死」といった言葉もそう。アメリカには存在しないから、この言葉を直接指す言葉がないのです。

もし、「ペーパードライバー」を英語で表したいなら

「ペーパードライバー」について話をしたかったら、説明するしかありません。

えば、

In my country, there are many people who have driver’s licenses, but they never drive .
とか。単語数が多すぎて、面倒くさいけど、仕方がないですね。そのまま「ペーパードライバー」を言ったところで、絶対に通じないバイ。

ある研究で私は、174人のネイティブスピーカーに『「ペーパードライバー」の意味がわかりますか。』と聞いてみました。まず、単語単独でノーヒントで聞いて、その後、文脈でもう少し意味がわかるようになるかと思って、文に入れて質問しました。しかしそれでも、1人しかわかりませんでした。残りの人たちは、全く想像がつかなかったそう。なんとなく意味がわかる和製英語もあるけど、(ベービーベッド、モーニングコールなど)「ペーパードライバー」みたいに、まったく通じないものもあります。やっぱり、その文化に概念がなかったら、単語も通じないって当たり前よね。ああ、言葉の勉強はバリバリ面白い!

ちなみに "> ちなみに

今回は「ペーパー」を含む和製英語を紹介したので、ペーパーつながりで「 on paper」という表現を紹介します。「理論上は」という意味で、「理論上は良さそうだけど、実際はそうではない かもしれない 」というときに使われることが多いです。

例えば、

That looks like a good idea on paper, but I don’t think it will work . (まぁ、いいアイディアに見えるけど、実際に上手くいかないと思うよ。)
こんな風に、否定的な意味で使われることが多いです。日本語の一番近い表現は「机上の空論」かな?

あと、もう1つの使い方で、

They got married on paper. (彼らは結婚した。)
このように、税金、仕事、住まいなどの都合で「書類上」結婚すること、という使い方があります。

わかった?今日の勉強があなたのためになれたら、バリバリうれしいバイ!

アンちゃんの電子書籍が出ました!

私たちの日常は、一見英語っぽいけれど実は英語ではない「カタカナ英語」であふれていますが、果たしてそれらの単語はネイティブスピーカーに通じるのでしょうか?カタカナ英語を「通じる」英語で言うにはどうしたらいいの?普段から特によく使う言葉「○○アップ」や「マイ○○」など、12個ピックアップして読みやすくまとめました。英語が得意な方もそうでない方にも楽しく読んでいただけます。

文:アン・クレシーニ  https://www.facebook.com/annechan521/
アメリカ生まれ。福岡県宗像市に住み、北九州市立大学で和製英語と外来語について研究している。自身で発見した日本の面白いことを、博多弁と英語で綴る「 アンちゃんから見るニッポン 」も 更新 中!

編集:末次志帆
*1 :日本で,英語の単語をもとに,英語らしく作った語。- weblio より

*2 :他の言語より借り入れられ,日本語 と同様に 日常的に使われるようになった語。- weblio より

【トーキングマラソン】話したいなら、話すトレーニング。

語学一筋55年 アルクのキクタン英会話をベースに開発

  • スマホ相手に恥ずかしさゼロの英会話
  • 制限時間は6秒!瞬間発話力が鍛えられる!
  • 英会話教室の【20倍】の発話量で学べる!

SERIES連載

2024 12
NEW BOOK
おすすめ新刊
キクタンタイ語会話【入門編】
詳しく見る