stand for、stand out、stand at。句動詞を使いこなしてネイティブ英語に近付こう!

東京・津エリアを散策するデイビッド・セインさん

「どっちの英語ショー」第5回は「句動詞」の使い分けです。句動詞とは「動詞+前置詞/副詞」から成るフレーズのこと。単語の組み合わせや使われる場面によって、さまざまな意味に変化するため、苦手意識がある英語学習者も多いのではないでしょうか。前回取り上げた「前置詞」の番外編として、句動詞のクイズを用意しました。動詞と前置詞の結び付きがどのような意味になるのかを考えながら取り組んでみましょう!

through ">breakを使った句動詞 break into / break out / break through

Q  broke into、 broke out、 broke through 。入るのはどの句動詞?

 A protester( ① )the barrier and ran into the street.
 抗議者は障壁を突破して通りに駆け込んだ。

 It looks like someone( ② )the office.
 何者かがオフィスに侵入したようだ。

 A suspicious fire( ③ )in an abandoned house.
 空き家で不審火が発生した。

 

Abroke through 、② broke into、③ broke out

break into:~に侵入する、~に押し入る

into は「(外から)~の中へ、~の中に」と、内側・内部への移動や運動を表します。

break(壊す)+ into(~の中へ)で「壊して中に入り込む」→「~に侵入する」という意味になります。強盗などが、施錠された場所に不法に押し入るイメージです。

A burglar broke into my house last night.昨夜自宅が空き巣に入られた。
An armed robber broke into his house and took all his money.武装した泥棒が彼の家に押し入り、有り金をすべて持ち去った。
break out:(火事・戦争・病気などが)起こる、発生する

out は「(内から)~の外へ、~の外に」という意味があり、break out は突発的に何らかの出来事が起こるときに用いられます。予期せぬ火事、戦争、病気など、どちらかというとネガティブな出来事に対して使うフレーズです。

Where did the fire break out ?火事はどこで起こったの?
A deadly flu pandemic broke out in 2009.2009年に致命的なインフルエンザの大流行が起こった。
through :~を突破する、~を打ち破る">break through :~を突破する、~を打ち破る

through は「~を通り抜けて、~の中を通って」という意味で、入口から出口まで通り抜けるイメージです。break through the wall なら「壁を壊して通り抜ける→壁を突破する」という意味になります。

break through には「(困難などを)克服する、切り抜ける」という意味もあり、その場合は through の後ろに「困難・病気・偏見」などを表す単語を入れて使います。

I saw on the news that the river broke through the embankment.川の水が堤防を越えたというニュースを見た。
How can we break through this difficult situation ?われわれは、この難しい状況をどうやって切り抜ければいいのだろう?

breakを使うその他の句動詞もチェック!

break in:口を挟む、会話に割り込む 
Sorry for breaking in , but I have a suggestion.口を挟んですみません、提案があるのですが。
with :~と別れる">break up with :~と別れる
I’m upset because my girlfriend broke up with me last night.昨夜、彼女が僕との関係を終わらせたので混乱している。

stand for / stand out ">standを使った句動詞 stand at / stand for / stand out

Q stand at、 stand forstand out 。入るのはどの句動詞?

 FYI( ① ) “ for your information .”
 FYIは「ご参考までに」という意味だよ。

 This color will really make our poster( ② ).
 この色を使えばポスターがすごく目立つだろう。

 Sales for this month currently ( ③ )100,000 units.
 今月の売り上げは現在10万台に達している。

 

A ① stands for 、② stand out 、③ stand at

stand at:(数値・金額が)~に達する、~である、~を示す

at は「地点、 具体的な 場所」を表す前置詞です。at の後ろに金額、 割合 、年齢などの数字を入れ、動詞のstand(立つ、立っている)と組み合わせることで、ピンポイントの数値を示すことができます。

The temperature in Okinawa stands at 35 degrees.沖縄の気温は35度に達している。
ABC stands at number 1 in the rankings, followed closely by XYZ.ABC社はランキング1位だが、そのすぐ後にXYZ社が続いている。
stand for :~を表す、~を意味する、~の略語である"> stand for :~を表す、~を意味する、~の略語である

前置詞の for が持つイメージは「~に向かって(方向)」「~のために(目的)」「~の代わりに(代理、交換)」です。

stand for は「代理、交換」のニュアンスを持つフレーズで、何かの代わりとなるものを表します。「~に代わって立つ」→「~を表す、~を意味する」と理解するといいでしょう。動詞の represent (~を表す)と同じ意味で使うことが可能です。

What does ASAP stand for ?ASAPは何の略ですか?
Does “w/o” stand for “without”?「“w/o”」は「~なしで」という意味ですか?
stand out :目立つ、際立つ"> stand out :目立つ、際立つ

out は「(内から)~の外へ、~の外に」というイメージを持つ前置詞でしたね。 stand out は「外に立っている→突き出る、目立つ」という意味のフレーズで、他よりも優れているというニュアンスがあります。

ちなみに standout と1語にした場合、名詞で「傑出した人(もの)」、形容詞で「傑出した、異彩を放った」という意味になります。

Could you make this sentence bold so it stands out more?もっと目立つようにこの文章を太字にしてもらえる?
Those flashy nails really stand out .  その派手なネイル、すごく目立つね。

standを使うその他の句動詞もチェック!

for :~の代わりをする、~の代理を務める">stand in for :~の代わりをする、~の代理を務める
Jessica, could you stand in for me at the meeting today?ジェシカ、今日のミーティングで私の代理を務めていただけますか?
stand ~ up:(約束などを)すっぽかす、待ちぼうけをくわせる
Sorry for standing you up ! I thought the appointment was on Friday.すっぽかしてごめん!約束は金曜日だと思ってたんだ。

まとめ

一つの単語に複数の意味があるように、今回取り上げた句動詞も、異なる複数の意味を持つ場合があります。動詞や前置詞のコアな意味を理解していれば、文の内容や使われるシチュエーションから、意味をある程度推測することも可能になるでしょう。

フレーズの意味を「暗記する」のではなく、「推測しながら学習する」と、楽しんで取り組めるはずです。次回もお楽しみに!

EJアーカイブスにセインさんの新刊登場!

クイズを解いて身につけるネイティブの英語感覚。より自然な英語らしい表現を選びたい!ネイティブの語彙感覚を身に付けたい!「許す」という日本語に対して、英語の allowpermit ・forgiveの使い分けができますか?意味は似ていても、ニュアンスや用法が異なる表現の使い分けを、クイズ形式でわかりやすく解説します。状況にぴったり合う英語表現を学んで、相手に誤解を与えずに自分の思いを伝えられるようになりましょう。

[音声DL付]ネイティブ語感が身につく52の方法 EJアーカイブス (アルク ソクデジBOOKS)
  • 作者: デイビッド・セイン
  • 出版社: アルク
  • 発売日: 2019/06/10
  • メディア: Kindle版

オススメの本

日本人が間違えやすい英語の動詞、助動詞、形容詞、副詞の類義語を48ペア取り上げて、その違いを比較しつつ、単語ごとのニュアンスと使い分けをデイビッド・セインさんが指南する一冊です。ドリル形式の練習問題を解きながら、ネイティブの表現感覚が体得できます。

間違えやすい英文法使い分けドリル
  • 著者: デイビッド・セイン
  • 出版社: ディーエイチシー
  • 発売日: 2019/03/14
  • メディア: 単行本

David Thayne(デイビッド・セイン)

米国生まれ。証券会社勤務後に来日。日本での30年にわたる英語指導の実績をいかし、英語学習書、教材、ウェブコンテンツの制作を手掛ける。累計400万部を超える著書を刊行、多くがベストセラーとなっている。NHKレギュラー出演の他、日経・朝日・毎日新聞等に連載。企業・学校等でビジネス英語、TOEIC、日本文化を英語で紹介する講演会や行政向けのセミナーも開催。近年は自然英語キャンプを主催し、オンライン英語教育システムも開発中。 AtoZ Englishwww.atozenglish.jp )主宰。

写真:山本高裕

語彙力&フレーズ力を磨く、おすすめの本

ネイティブと渡り合える、知的で洗練された英単語力。

本書は、アルクの『月刊ENGLISH JOURNAL』(1971年創刊~2023年休刊)に掲載されたネイティブスピーカーの生のインタビューやスピーチ、約300万語のビッグデータから、使用頻度の高い英単語300個を厳選し、一冊に編んだものです。

すべての英単語は日本語訳、英英定義、例文と共に掲載、無料ダウンロード音声付きで、読んでも聞いても学べる英単語帳です。また、難易度の高い単語をしっかり定着させるため、穴埋め問題やマッチング問題、さらに構文や使用の際に気を付けるべきポイント解説も充実しています。伝えたいことが明確に伝えられる、上級者の英単語力をこの一冊で身に付けましょう!

英語中級者と上級者の違いは、的確で、気の利いたフレーズ力!

50余年の歴史を持つ、アルクの『月刊ENGLISH JOURNAL』(1971年創刊~2023年休刊)に掲載されたインタビューやスピーチ約300万語というビッグデータの中から、頻出する英語フレーズ300個を厳選。日常会話やemail、SNSではよく使われているのに、日本人が言えそうで言えない、こなれたフレーズを例文と英英定義と共に収載しました(全音声付き)。

厳選した300種類の穴埋め問題&マッチング問題を通して、「見てわかる」のレベルから「自分でも使える」ようになるまで、しっかり定着させます。上級者への壁をこの一冊で打ち破りましょう!

難関大を目指す受験生が英単語を「極限まで覚える」ための単語集

大学入試などの語彙の問題は、「知っていれば解ける、知らなければ解けない」ものがほとんど。昨今の大学入試に登場する単語は難化していると言われており、文脈からの推測や消去法では太刀打ちできない「難単語の意味を問う問題」が多数出題されています。こうした問題をモノにして、周囲に差をつけるには、「難単語を知っていること」が何よりのアドバンテージです。

SERIES連載

2024 04
NEW BOOK
おすすめ新刊
英会話は直訳をやめるとうまくいく!
詳しく見る
メルマガ登録