動画でイチから学ぶ「Brexit」―Part 1:イギリスはなぜEUを離脱するのか?

アルクの英語情報誌『ENGLISH JOURNAL』(イングリッシュジャーナル)の連載「EJ Lecture」は、内容と連動する動画を毎月ご紹介しています。今回のテーマは「イギリス大混迷 未知なる Brexit」です。

6月にイギリスのテリーザ・メイ首相が保守党党首を辞任し、「次のイギリス首相は誰になるのか?」と大きな話題になっています(後任は7月末に決定予定)。 そもそも メイ首相はどうして辞任するのでしょう?その大きな理由の一つとして、「Brexit(イギリスのEU離脱)」が挙げられます。

そこで今回、イギリス出身のジャーナリスト、ギャヴィン・ブレアさんに、イギリスのEU離脱を決めた国民投票が行われた背景について、さまざまな角度から「英語で」解説してもらいました。英語を学びながら、ただいま大混迷中の Brexit について学びましょう!

ギャヴィン・ジャイ・ブレア1970年、イギリス、ロンドン生まれ。1997年から日本に在住し、『L.A.Times(ロサンゼルス・タイムズ)』など各紙の日本特派員やジャーナリストとして活躍。2014年から日本外国特派員協会 委員会役員、同協会の出版委員会会長を務める。専門は日本の政治、経済、映画、文化、スポーツなど。

Brexitのこれまで

EU離脱を決めた国民投票の背景を知ろう

いかがでしたか? 映像があると英語でどんな内容を話しているか視覚的にわかりやすいので、初級者の方にもおすすめです。レクチャー動画を実際に見ながら、「Brexit」についてイチから学びましょう。

この動画のスクリプトと和訳はENGLISH JOURNAL7月号で!

CD付 ENGLISH JOURNAL (イングリッシュジャーナル) 2019年7月号
  • 出版社: アルク
  • 発売日: 2019/06/06
  • メディア: 雑誌

英語でのレクチャーが充実! EJオリジナル動画はこちら

ENGLISH JOURNAL 4、5、6月号の Lecture は、経営コンサルタントのロッシェル・カップさんに「英語での働き方」について教えてもらいました。ビジネスパーソン必見の動画となっていますので、ぜひこちらも併せてお楽しみください。

www.alc.co.jp

構成・文:須藤瑠美(ENGLISH JOURNAL編集部)

boocoで読める!アルクの新刊、続々登場

語学アプリ「booco」なら、アルクのベストセラー書籍150タイトル以上が、学習し放題!

「キクタン」など、アルクの人気書籍600冊以上に対応!購入した書籍の本文と音声コンテンツをスマホで手軽に使用できるだけでなく、学習定着度を高めるクイズ機能が、日々の力試しや復習をサポートします。さらに、Plusプランを購入すれば、150冊以上の書籍が学習し放題に!

また、boocoの「読む」では次のような使い方ができます。

① 学習したいページを見ながら音声が聞ける!
② 文字のサイズや画面の明るさが変えられる!
③ 書籍内検索ができる!
※ これらの機能には本書を含め一部の書籍が対応しています。

▼「booco」の無料ダウンロードはこちらから

SERIES連載

2025 04
NEW BOOK
おすすめ新刊
TOEIC L&Rテスト 文法・語彙・語法 あがる1000問
詳しく見る

3分でTOEICスコアを診断しませんか?

Part別の実力も精度95%で分析します