「わかる人にはわかる」って英語でどう言う?4シーン別に使い分けよう!【こなれ英語】

SNSで「このネタ、わかる人にはわかるよね!」というとき、英語ではどう言えば自然でしょうか?この記事では、「If you know, you know」を中心に、同じニュアンスで使える4つの英語表現を紹介します。共感・内輪ネタ・深い理解など、シーンに合わせて使い分けてみましょう。

※Instagram「 英語のアルク 」と連動中!「こなれ英語」の表現は動画の1番目をチェック!


「わかる人にはわかる」的な英語表現を4シーンに分けて紹介します。SNSや日常会話で、さりげなく“通じる人にだけ通じる”ニュアンスを出したいときに使えます。

  • ネタがわかる人だけに伝えたいとき
  • あるあるネタで共感を誘いたいとき
  • ちょっと皮肉っぽく言いたいとき

1. If you know, you know:わかる人にはわかる

英語表現:If you know, you know
ニュアンス:「説明しなくてもわかるでしょ」「通じる人には通じる」という定番フレーズ。
使用シーン:SNS、友人とのチャット、内輪ネタ投稿など

例文

・That SNS post? If you know, you know.
あのSNSのネタ?わかる人にはわかるよね。

ひと言英語メモ

略して「#iykyk」とSNSでハッシュタグ化されることもあります。英語圏では「内輪ノリ」や「共感ネタ」の定番です。

2. You had to be there:その場にいた人だけがわかる

英語表現:You had to be there
ニュアンス:「あの場にいなきゃわからないよ」という意味で、共有しにくい体験談を語るときに使います。
使用シーン:友達との思い出話、イベント後のSNS投稿など

例文

・It was hilarious, but you had to be there.
めっちゃおかしかったんだけど、その場にいないと伝わらないんだよね。

ひと言英語メモ

「そこにいた人だけが感じられる空気感」というニュアンスを含む表現です。

3. It hits different:特別な意味がある/わかる人はわかる

英語表現:It hits different
ニュアンス:「なんか特別に響く」「刺さる」「わかる人にはわかる感情」という若者表現。
使用シーン:音楽・映画・アニメなどの感想投稿

例文

・This song hits different when you know the story behind it.
この曲、背景を知ってると余計に刺さるんだよね。

ひと言英語メモ

「hit」は「心に響く」。そこに「different」がつくことで「他とは違う特別な共感」を表します。

4. Only real ones know:本当にわかってる人だけが知ってる

英語表現:Only real ones know
ニュアンス:「本当に理解してる人だけが知ってる」「ガチ勢しか知らない」というSNSスラング。
使用シーン:ファン同士の投稿、カルチャー・趣味系トークなど

例文

Only real ones know how good this show was.
この番組のすごさは、わかる人だけがわかる。

ひと言英語メモ

「real ones」は「本物の人たち」「本気の仲間」という意味。SNSでは「#onlyrealonesknow」でよく使われます。

SERIES連載

2025 10
NEW BOOK
おすすめ新刊
英語の仕事で壁にぶつかったら読む本
詳しく見る

3分でTOEICスコアを診断しませんか?

Part別の実力も精度95%で分析します