「延命治療」って英語でなんて言う?【「シニア英語」クイズ④】

書籍『シニアの「日常」英語学習帳』からお届けする、好評穴埋めクイズの第4弾。前回に引き続き、今回も介護・終活のシーンに出てくる表現から出題します。「延命治療」「戒名」「樹木葬」って英語で言えますか?

穴埋めクイズに挑戦!

日本語と英文を見て、カッコの中に入る単語を答えてください。

1.延命治療は必要ありません。

I don’t want (   ) treatment.

2.母は明日、入院する予定です。

My mother will be (   ) tomorrow.

3.戒名は必要ありません。

I don’t want a (   ) name.

4.父は近いうちに老人ホームに入る予定です。

My father will enter a (   ) home soon.

5.樹木葬にしてもらいたいです。

I want to be (   ) under a tree.

クイズの答え合わせ

1.

延命治療は必要ありません。
I don’t want (life-sustaining) treatment.

sustainは「~を持続させる、維持する」という意味で、life-sustainingで「生命を維持する、延命の」を表します。多額の治療費を敬遠して、延命治療を望まない人も増えているようです。

2.

母は明日、入院する予定です。
My mother will be (hospitalized) tomorrow.

hospitalizeは「~を入院させる」という意味ですが、普通はここでのbe hospitalized(入院する)のように受け身で用いられます。

3.

戒名は必要ありません。
I don’t want a (posthumous) name.

posthumousは「死後の」という意味。「死後の名前」→「戒名」となります。仏教の習慣であることを示すため、posthumous Buddhist nameのように、Buddhist(仏教徒の)を入れることもあります。

4.

父は近いうちに老人ホームに入る予定です。
My father will enter a (nursing) home soon.

nursing homeで「老人ホーム、養護施設」を表します。「特別養護老人ホーム」はspecial nursing homeと言います。

5.

樹木葬にしてもらいたいです。
I want to be (buried) under a tree.

buryは「~を埋葬する」。be buried under a treeで「木の下に埋葬される」→「樹木葬にしてもらう」となります。子どもがいない人や、子どもに墓の世話の苦労をかけたくない人を中心に、樹木葬を希望する人が増えていますね。

日常のいろんなフレーズが言えるようになる1冊

『シニアの「日常」英語学習帳』では、1日5つの英文を、Step 1(例文を「読む」「聞く」)⇒Step 2(例文の空所部を「書く」)⇒Step 3(例文を「音読する」)の3つのステップを踏んで学びます。ステップを踏んで学ぶことで、例文を「覚える」だけでなく、「話せる」ようになっていきます。

文法事項は本当に必要なものに限定。180の例文で、5つの時制と2つの表現のみ使用。本当に必要な英語を身に付けることができます!

※この記事は、『シニアの「日常」英語学習帳』から一部編集部・抜粋してお届けしています。

ENGLISH JOURNAL編集部
ENGLISH JOURNAL編集部

英語を学び、英語で学ぶための語学情報ウェブサイト「ENGLISH JOURNAL」が、英語学習の「その先」にあるものをお届けします。 単なる英語の運用能力にとどまらない、知識や思考力を求め、「まだ見ぬ世界」への一歩を踏み出しましょう!


構成:北川佑佳

【トーキングマラソン】話したいなら、話すトレーニング。

語学一筋55年 アルクのキクタン英会話をベースに開発

  • スマホ相手に恥ずかしさゼロの英会話
  • 制限時間は6秒!瞬間発話力が鍛えられる!
  • 英会話教室の【20倍】の発話量で学べる!

SERIES連載

2024 11
NEW BOOK
おすすめ新刊
名作に学ぶ人生を切り拓く教訓50
詳しく見る