
書籍『ほめ英語入門』の穴埋めクイズ第2弾!「絵になる」や「奮い立たせる」は英語ではなんて言うのでしょうか?
第1弾のクイズはこちら
目次
いくつ分かる?5問の穴埋めクイズに挑戦!
日本語訳と英文を見て、カッコの中に入る単語を答えてください。ヒントとして最初の1文字だけ記載しています。
1.パリに完全に恋しちゃった!とても絵になるし、ロマンチックだから。
I absolutely fell in love with Paris! It’s so (p ) and romantic.
2.この景色、写真に撮らないと。すごくインスタ映えする!
I’ve got to take a photo of this view. It’s so (i )!
3.これは最高においしいステーキだ。
This is a (h ) steak.
4.誰もが彼女の奮い立たせるようなスピーチに感動しました。
Everyone was moved by her (i ) speech.
5.メタバースへの出店というあなたのアイデアは興味をそそるね。
Your idea of opening a store in the metaverse is (f ).
クイズの答えをチェック!

1.
パリに完全に恋しちゃった!とても絵になるし、ロマンチックだから。
I absolutely fell in love with Paris! It’s so (picturesque) and romantic.
- picturesque:[形](景色などが)絵のように美しい、絵になる、生き生きとした
picture(絵画)から派生した、「絵のような様子」に使う形容詞です。主に場所や景色の美しさをほめるときに使います。
2.
この景色、写真に撮らないと。すごくインスタ映えする!
I’ve got to take a photo of this view. It’s so (instagrammable)!
- instagrammable:[形]インスタ映えする
SNSアプリ、Instagramの普及によって広まった、いわゆる「映え」を意味するスラング的表現。人に限らず、物や景色などあらゆるものに使えます。grammableと表現することもあります。photogenic(写真映りがいい)とInstagramを合わせたinstagenicも使われることがあります。
3.
これは最高においしいステーキだ。
This is a (heavenly) steak.
- heavenly:[形]最高においしい、非常に素晴らしい
「(この世のものとは思えないほど)おいしい」など、食べ物に使うことが多い形容詞。それ以外のものにも、最上級のほめ言葉として使えます。
4.
誰もが彼女の奮い立たせるようなスピーチに感動しました。
Everyone was moved by her (inspiring) speech.
- inspiring:[形]活気づける、感激させる、奮い立たせる
inspire(人を鼓舞する)から来た語で、感情を揺さぶられる、モチベーションが上がって自分も何かしたくなる、といったニュアンスで使われます。
5.
メタバースへの出店というあなたのアイデアは興味をそそるね。
Your idea of opening a store in the metaverse is (fascinating).
- fascinating:[形]魅惑的な、興味をそそる、うっとりさせる
fascinate(魅了する)から派生した形容詞。思わず Wow!と声が出てしまうような、興味や想像をかき立てられるものに使う語です。人や物事について使います。
書籍『ほめ英語入門』好評発売中
書籍『ほめ英語入門』では、この他にも、自分や周りの人をほめるときに使える単語・フレーズが満載です。
「英語は昔から苦手で・・・」「何度も挫折しているし」「ほめるなんてちょっと恥ずかしい」なんて人も大丈夫。どんなポイントを、どんなふうにほめればいいのかをわかりやすく解説し、すぐに使える「ほめ語句」や「ほめ英文」を多数収録。気負わずに、どんどん周りの人をほめ、自分もほめて、英語力もコミュ力もアップさせましょう。
「ほめ英語」に関する記事はこちら
※この記事は、『ほめ英語入門』から一部編集部・抜粋してお届けしています。
トップ写真:Florian Wehde from Unsplash
本文写真:Loija Nguyen from Unsplash
boocoで読める!アルクの新刊、続々登場
語学アプリ「booco」なら、アルクのベストセラー書籍150タイトル以上が読み放題!
「キクタン」など、アルクの人気書籍600冊以上に対応!購入した書籍の本文と音声コンテンツをスマホで手軽に使用できるだけでなく、学習定着度を高めるクイズ機能が、日々の力試しや復習をサポートします。さらに、Plusプランを購入すれば、100冊以上の書籍が使い放題に!
また、boocoの「読む」では次のような使い方ができます。
① 学習したいページを見ながら音声が聞ける!
② 文字のサイズや画面の明るさが変えられる!
③ 書籍内検索ができる!
※ これらの機能には本書を含め一部の書籍が対応しています。

▼「booco」の無料ダウンロードはこちらから