「なんとなく」は英語でなんて言う?

「なんとなく(何となく)」は英語でなんて言うの?日本語の「なんとなく」の意味と、それを英語でどう言えばよいかを紹介します。

「なんとなく」は英語でなんて言うの?

何かをしようとしたけど、別に明確な理由があるわけではない・・・。そんなときに、「なんとなく」という言葉を使うことがありますよね。この日本語、英語ではどのように表現するとよいのでしょうか。

日本語の「なんとなく」にはさまざまなニュアンスがありますが、それぞれに近い英語として、次のようなものが挙げられます。

for no special reason(特に目的や理由はなく)、副詞句
I have a gut feeling that ...(・・・と直感的に感じる)、動詞句
sort of ~(なんとなく〜)、副詞句
somehow(どういう訳か)、副詞
vaguely(曖昧に)、副詞

「なんとなく」の英語を使った例文

上で紹介した表現を使った例文を見てみましょう。

I decided to go for a walk for no special reason.
なんとなく散歩することにした。

I’m sort of tired today, so I might take a nap.
今日はなんとなく疲れているので、昼寝しようかな。

I have a gut feeling that something good is going to happen today.
なんとなく、今日は何かいいことが起こる気がする。

I’m sort of off today, but I can’t really explain why.
今日はなんとなく調子が悪いけど、理由ははっきりと分からない。

His story is sort of believable.
彼の話はなんとなく信じられる。

Somehow, I felt a connection with this place.
なんとなく、この場所とつながりを感じます。

Somehow, I just knew that everything would work out fine in the end.
なんとなく、最終的には全てうまくいくと感じていた。

The memory of that place is vaguely etched in my mind.
あの場所の記憶は、なんとなく私の心に刻まれている。

She vaguely remembers meeting him at a party years ago.
彼女は数年前のパーティーで彼に会ったことを、なんとなく覚えている。

まとめ

「なんとなく」の英語表現、いかがでしたか?目的・理由や動機が明確でない状況を表現するときに役立つ表現がたくさんあります。ぜひこれらの表現を覚えて、より豊かなコミュニケーションを楽しんでください。

おすすめの本

ENGLISH JOURNAL編集部
ENGLISH JOURNAL編集部

「英語を学び、英語で学ぶ」学習情報誌『ENGLISH JOURNAL』が、英語学習の「その先」にあるものをお届けします。 単なる英語の運用能力にとどまらない、知識や思考力を求め、「まだ見ぬ世界」への一歩を踏み出しましょう!

英文校正:Peter Branscombe

トップ写真:Japheth Mast from Unsplash

boocoで読める!アルクの新刊、続々登場

語学アプリ「booco」なら、アルクのベストセラー書籍150タイトル以上が、学習し放題!

「キクタン」など、アルクの人気書籍600冊以上に対応!購入した書籍の本文と音声コンテンツをスマホで手軽に使用できるだけでなく、学習定着度を高めるクイズ機能が、日々の力試しや復習をサポートします。さらに、Plusプランを購入すれば、150冊以上の書籍が学習し放題に!

また、boocoの「読む」では次のような使い方ができます。

① 学習したいページを見ながら音声が聞ける!
② 文字のサイズや画面の明るさが変えられる!
③ 書籍内検索ができる!
※ これらの機能には本書を含め一部の書籍が対応しています。

▼「booco」の無料ダウンロードはこちらから

SERIES連載

2025 04
NEW BOOK
おすすめ新刊
TOEIC L&Rテスト 文法・語彙・語法 あがる1000問
詳しく見る

3分でTOEICスコアを診断しませんか?

Part別の実力も精度95%で分析します