
ソウルの街を散策するような気分で、ハングルを楽しく学べる連載第7回!アルクの韓国語担当スタッフ・Tが今回お届けするのは、「街や地下鉄で気になったもの」。キーワードは「タバコ」「真っ赤」「お医者さん」です。さて、どんなことが書いてあるのでしょうか?
思わず目を引かれたものが伝えるのは・・・
7回目ともなるといよいよネタ切れか…と思ったりしますが、ご紹介できそうなものがまだまだたくさんありますので、今回もさっそく行ってみたいと思います。ソウル市内を散歩していて見つけた「気になったもの」、ご覧ください。
① 路上喫煙NG!
オペラハウス、コンサートホール、美術館などを備え、さまざまな芸術体験が楽しめる芸術の殿堂(예술의 전당)に行こうと、南部ターミナル駅(남부터미널역)から歩いていて見つけた横断幕です。

남구터미널 및 주변 보행자 도로는 금연구역입니다.

- 남구터미널 및 주변 보행자 도로는 금연구역입니다.:南部ターミナルおよび周辺の歩道は禁煙区域です。
南部ターミナルはソウルの主要バスターミナルの一つで、全州や鎮海、扶余などとソウルを結ぶ長距離バスの発着地となっています。
흡연 시 과태료 5만원이 부과됩니다.

- 흡연 시 과태료 5만원이 부과됩니다.:喫煙した場合、過料5万ウォンが課せられます。
과태료は漢字で書くと「過怠料」で、過料のこと。부과됩니다の부과は、漢字語で「賦課」です。
서초구보건소

- 서초구보건소:瑞草区保健所
ちなみに、瑞草区は東京都杉並区と姉妹都市なんですよ。
② 似ているようで違う郵便ポスト
郵便ポストが真っ赤なのは日韓共通ですが、よく見てみるといろいろ違うようです。

당기세요

- 당기세요:引いてください
大きなふた状のものを下に向けて引っ張って、郵便物を投函します。マグネットが内蔵されているようで、ちょっと力を入れないと開けられません。ちなみに「押してください」は미세요です。お店などでは、ドアによく「당기시오」「미시오」などとありますが、これらは「당기세요」「미세요」を文語体で書いたものです。
우편・소포

- 우편・소포:郵便・小包
この郵便ポストは、2024年に投入された最新型のものです。
小包も投函できるので、投函口が大きく作られています。また、右に「ECO」とありますが、これは廃棄する医薬品と、コーヒーカプセルの回収用の投函口だそうです。郵便局がこれらの回収事業を行っているとのことですが、なかなか興味深いですね。
우체통 소포 간편사전접수

- 우체통 소포 간편사전접수:郵便ポスト 小包 簡単事前受付
小包は、ポストにあるQRコードを読み取り、携帯電話で住所などを入力してから投函します。あらかじめウェブ申請する方法もあるそうですよ。
알약, 가루약을 봉투에 담아 ‘폐의약품’이라고 적어 넣어주세요

- 알약, 가루약을 봉투에 담아 ‘폐의약품’이라고 적어 넣어주세요:錠剤、散剤を封筒に入れ、「廃棄する医薬品」と書いて投函してください
シロップ剤(물약)や軟膏(연고)は投函禁止です。
다 쓴 알루미늄 캡슐만 전용 봉투에 담아 넣어주세요

- 다 쓴 알루미늄 캡슐만 전용 봉투에 담아 넣어주세요:使い終わったアルミカプセルのみ、専用封筒に入れて投函してください
バラ(낱개)で投函するのはNG。
③ 地下鉄で見つけたシンプル看板
地下鉄の広告はインパクト大のものが多いのですが、そんな中シンプルな内容で勝負していて、かえって目立つ看板がありました。

【비수술】척추・통증・관절

- 【비수술】척추・통증・관절:【手術なし】脊椎・痛み・関節
脊椎や関節の痛みを、手術なしで軽減することをうたっています。
고도일병원

- 고도일병원:コ・ドイル病院
コ・ドイルは院長先生の名前で、写真の人です。
次回は、街歩きで見つけた看板などをご紹介します。お楽しみに!
ハングルを知る・学ぶ・楽しむオススメ書籍
ハングルを読んで書けるようになりたい人に
『音と文字がつながる はじめてのハングルレッスン』
大人気の韓国語講師、イ・ダヒ先生がやさしく教えるので、ハングルが全く分からない人も大丈夫。かわいいイラストもダヒ先生のかきおろしです!
文字と発音、文法の基礎を身につけたい人に
『言いたい!をかなえる 韓国語レッスン【入門編】』
この本の執筆のために、著者がソウル取材旅行へ!その成果が、リアルで自然な韓国語スキットにギュッと詰まっています。ストーリーを楽しみながら学びましょう。
ハングルから1つずつ確実にステップアップしたい人に
『ゼロからはじめる 韓国語書き込みレッスン』
聞いて、書いて、声出ししながら「会話につながる韓国語」が学べると大好評。書き込みしやすいサイズ+4時間30分超の音声でしっかり学べますよ。
とにかく韓国語で話してみたい!という人に
『超初級から話せる 韓国語声出しレッスン』
1日に学ぶのは「短くて使える3文」だけ!だから、毎日勉強がはかどる♪ソウル旅行や友人との会話に使えそうなフレーズを、何度も声に出して自分のものにしていきましょう。
リズムに乗せて単語をどんどん覚えたい人に
『完全改訂版 キクタン韓国語』シリーズ(入門編/初級編/初中級編)
英語や中国語などでもおなじみの「キクタンシリーズ」。現在、韓国語の完全改訂版が好評発売中。「入門編」「初級編」「初中級編」があるので、ご自分の韓国語レベルに合わせて、最適な一冊を選んでみてくださいね。
boocoで読める!アルクの新刊、続々登場
語学アプリ「booco」なら、アルクのベストセラー書籍150タイトル以上が、学習し放題!
「キクタン」など、アルクの人気書籍600冊以上に対応!購入した書籍の本文と音声コンテンツをスマホで手軽に使用できるだけでなく、学習定着度を高めるクイズ機能が、日々の力試しや復習をサポートします。さらに、Plusプランを購入すれば、150冊以上の書籍が学習し放題に!
また、boocoの「読む」では次のような使い方ができます。
① 学習したいページを見ながら音声が聞ける!
② 文字のサイズや画面の明るさが変えられる!
③ 書籍内検索ができる!
※ これらの機能には本書を含め一部の書籍が対応しています。

▼「booco」の無料ダウンロードはこちらから