京都/KYOTOで国際交流・インバウンド対応を楽しく!キクタン初のご当地本、『キクタン英会話【京都編】』刊行!

聞いてマネしてすらすら話せる――アルクの大人気シリーズ「キクタン」に、初のご当地本「京都編」が誕生しました。世界的観光地・京都での国際交流はこれ一冊あればOK! 『キクタン英会話【京都編】』の中身をたっぷりご紹介します。さらに、「京都弁」に詳しくなる特別コーナーも・・・!?

世界に誇る京都/KYOTOで英会話を楽しもう!

世界中から観光客が訪れる京都の街中で、駅で、お店で――基本の単語と英文をマスターして、楽しく交流できるよう導くのが『キクタン英会話【京都編】』です。

  • おもてなしから、お願い・注意まで。言いたいことが言えるように!
    京都市と京都市観光協会へ実施ししたアンケートを基に、バスや地下鉄の乗り方、寺社の説明、街中でのマナーなど、リアルな場面で本当に使える構成に仕上げました!伝えたくても伝えられないモヤモヤは、この一冊で解消します!

  • 「短文」⇒「ダイアログ」⇒「ロールプレイ」=「3ステップ」で学ぶ「キクタン英会話」メソッド
    付属の音声を使い、「短文をチャンツで聞く」⇒「ダイアログを聞く」⇒「ロールプレイで音読する」の「3ステップ」で学習。「聞いてマネしてすらすら話せる」ようになるまで、徹底的に学べます。


英語で道案内できるようになろう!

この記事では、『キクタン英会話【京都編】』の Chapter 4「交通」の中から一部を抜粋してご紹介します。

海外からの観光客の中には、目的地までうまくたどり着けるか、不安でいっぱいの人も多いはず。京都近辺での交通機関の利用について、英語で言えるようになりましょう!


Step 0 まずはコレだけ!/チャンツで語句を学ぶ

まず、各 Chapter の冒頭の「まずはコレだけ!」では、その Chapter に出てくる語句を予習します。このコーナーはチャンツで学びます。(「チャンツ」とは、英単語や文章をリズムに乗せて発声し、発音やイントネーションを身につける学習方法のこと)

  • get off (バスや電車から降りる
    get off at the next stop/station:次の停留所(駅)で降りる

  • coin 〈名詞〉硬貨
    coins and bills:硬貨と札
    change:小銭

  • bill 〈名詞〉札
    a thousand-yen bill/note:千円札

  • incense 〈名詞〉香、香料
    burn incense:香をたく
    incense stick:線香 

  • recommend 〈動詞〉~を薦める
    recommend staying at a ryokan:旅館に泊まるよう薦める

  • subway 〈名詞〉地下鉄
    take the subway:地下鉄に乗る
    commute by subway:地下鉄で通勤する

  • stop 〈名詞〉(バスの)停留所、駅
    This is my stop.:これが私のバス停(駅)です。= ここで降ります。

  • actually 〈副詞〉実は、本当は
    Did she actually say that?:彼女は本当にそんなことを言ったのですか?

  • sightseeing 〈名詞〉観光
    go sightseeing:観光に行く
    a sightseeing bus:観光バス

  • sound 〈動詞〉~と思われる、~に見える
    sounds too good:話がうますぎる

  • line 〈名詞〉線、路線
    the Sanyo Shinkansen Line:山陽新幹線
    the Tozai Subway Line:地下鉄東西線

  • change to ~ ~に乗り換える
    change trains to the JR Line:JR線に乗り換える
    change at A for B:B駅に行くためにA駅で乗り換える

あわせて覚えよう!

  • get on (電車やバスに)乗る 
  • rear door 後ろ扉
  • front door 前扉
  • flat fare 均一料金
  • bus depot/terminal バスターミナル
  • backpack リュックサック、バックパック
  • belongings 所持品・持ち物

Step1 チャンツを聞く

続いて、「英語→日本語→英語」の順に収録されているチャンツで、短文とその意味をチェックしましょう。

この記事では、Chapter 4 の中の、「Scene 16 烏丸御池(からすまおいけ)駅で地下鉄東西線に乗り換えます」をご紹介します!

  1. Where is the bus stop for Nanzen-ji Temple?
    南禅寺に行くバス乗り場はどこですか?

  • bus stop for ~ で「~行き(方面)のバス停」という意味。
  1. It's better to take the subway.
    地下鉄を使った方がいいですよ。

  • I'd (I would) take the subway.(私なら地下鉄を使います)などと言う場合もあるだろう。
  1. Do I take the Karasuma Subway Line?
    地下鉄烏丸線に乗るのですか?

  • Do I ~ ? と、I を主語にして聞く疑問文は、物事を確認するときなどによく使われる。
  1. Change at Karasuma-Oike Station to the Tozai Subway Line.
    烏丸御池駅で地下鉄東西線に乗り換えます。

  • Change to the X Line at Y Station.(X線にY駅で乗り換える)とも言う。
  1. Which station should I get off at?
    どの駅で降りたらいいですか?

  • 場所を示す文末の前置詞 at を忘れないように。助動詞 should で、「降りるべき」という意味合いが出る。
  1. The temple is about a 10-minute walk from there.
    お寺はそこから歩いて10分くらいです。

  • It takes about 10 minutes to walk from there. などとも言える。

Step 2 ダイアログを聞く + Step 3 ロールプレイでまねる!

【Step 2】
Step 1 で学んだ短文(色文字部分)を使った3往復のダイアログ(会話)を聞きましょう。音声は、吹き出しごとに「英語→日本語」の順に収録されています。

【Step 3】
「あなた」の吹き出し中の色文字以外は英語で読まれます。「あなた」の色文字の短文は日本語訳になっているので、訳の後の合図(ピーという音)に続いて、英語で言ってみましょう。テキストを見ながらでもかまいません。

相手:
Where is the bus stop for Nanzen-ji Temple?
南禅寺に行くバス乗り場はどこですか?
あなた:
See that A1 bus stop there? That's it. But it's better to take the subway.
あのA1バス乗り場が見えますか? それです。でも地下鉄を使った方がいいですよ。
相手:
I see. Do I take the Karasuma Subway Line?
なるほど。地下鉄烏丸線に乗るのですか?
あなた:
Yes. And change at Karasuma-Oike Station to the Tozai Subway Line.
ええ。それで、烏丸御池駅で地下鉄東西線に乗り換えます。
相手:
Which station should I get off at?
どの駅で降りたらいいですか?
あなた:
Keage. The temple is about a 10-minute walk from there.
蹴上です。お寺はそこから歩いて10分くらいです。

いかがでしたか?本書には、この他にも「食事」「買い物」「マナー」など、さまざまなシーンごとに使える英語表現を掲載しています。これ1冊あれば、京都はもちろん、日本のどこでも外国人観光客の方たちとの交流・接客が格段に楽しくなりますよ!

実際の書籍のイメージを把握していただけるよう、今回ご紹介したページを中心にいくつか画像も用意しました。画像クリックで拡大しますので、ぜひご覧ください。

画像クリックで拡大

画像クリックで拡大

画像クリックで拡大

画像クリックで拡大

『キクタン英会話【京都編】』のご購入はコチラから


【特別編①】京都弁、英語で言うならこう!

さてさて・・・ここからはスペシャルコーナー!(『キクタン英会話【京都編】』には掲載していませんのでご注意ください)

「おいでやす」「~どす」など、時にはんなりしていてかわいいと言われる京都弁。皆さんはどんなものをご存じですか?ここでは、編集部が厳選した京都弁と、英語のフレーズ・例文をご紹介します!

おおきに】(ありがとう):Thank you.

どうどす】(いかがですか)
例:生八ツ橋を買うのはどうどす?(生八ツ橋を買ってはどうでしょう?)
How about buying some nama-yatsuhashi?

  • How about 動詞ing? は「~してはどうですか?」と薦める表現。

ぎょうさん】(たくさん)
例:ぎょうさんの種類から選べます。(たくさんの種類から選べます)
There are many types to choose from. Enjoy your shopping.

  • choose from ~ で「~の中から選ぶ」という意味。

おくれやす】(してください)
例:次の角で左折しとくれやす。(次の角で左折してください)
Turn left at the next corner.

  • 道順を説明するときの定型表現。Take the next left.(次を左折してください)という言い換え例も覚えておこう。

ほんまに/ほんに】(本当に)
例:ほんまに。(本当に)
It does.

  • It does. はあいづちでよく使われる。例:This painting looks very real. – Yes, it does.(この絵はとてもリアルですね―ええ、本当に)

どんつき】(突き当たり):end of the road

【特別編②】超ハイレベル:京都人の真意を英語にすると?!

はんなりしていてかわいい・・・だけじゃないのが京都弁、そして京都の魅力(!?)。ご存じかもしれませんが、もし、京都で「ぶぶ漬け(お茶漬け)でもどうどすか?」と聞かれたら要注意です。なぜならその真意は、お茶漬けを勧められているのではなく、「はやくお帰りください」ということだから。

このようにオモテとウラ、タテマエとホンネを使い分ける京都の人たちの真意が分かるようになれば、旅はもっと楽しくなる(・・・多分)!ということで、勝手にいくつか京都弁も英語に訳してみました!

京都弁:ぶぶ漬けでもどうどすか?

タテマエ:お茶漬けでもいかがですか?
How about a cup of ochazuke?

ホンネ①:はよ帰れ。
Go home.

ホンネ②:アンタ、長居し過ぎや。
You've overstayed your welcome.
・overstay your welcome は、「(相手の歓迎[welcome]を超えて)長居する(⇒迷惑をかける)」という意味。

落語の演目「京の茶漬け」に出てくるやり取りから広まったと言われていますが、現代では実際に経験したという人はあまりいないようです。しかし、訪問先で食事を勧められる=ごはん時まで長居するというのは、一般的に見てマナー違反となることも。京都で人を訪ねる際は、“察する”ことを忘れてはならないのです。

京都弁:かっこええ時計してはりますなあ。

タテマエ:かっこいい時計をしておられますね。
That's a nice watch( you're wearing).

ホンネ:話長いねん。
You've been talking way too long. / I'm bored of your long-winded talk.
・long-winded は「長ったらしい、くどい」という意味。

こう言われたら、「ありがとうございます。これ、お気に入りでして」なんて話を広げちゃいけません。時計を見て時間に気づけ、つまり「お前の話は長い」と言われているのですから・・・。

京都弁:丁寧に仕事しはるんやね。

タテマエ:お仕事ぶりが丁寧ですね。
You are very meticulous in your work.
・meticulous は「注意深い、綿密な」という意味。

ホンネ:仕事遅いねん。
You're such a slow worker.

仕事に関しても油断は禁物。褒められた!と舞い上がるのではなく、「効率を上げなくちゃ」と気を引き締めた方がよさそうです。

京都弁:元気のええお子さんやねえ。

タテマエ:元気のいいお子さんですね。
Your son/daughter is very energetic, isn't he/she?

ホンネ:子ども静かにさせえ。
Shut your kid up.

うるさい」とは言わずに、相手を気遣うからこそのこの言い回し、だと思いたい!

京都弁:遠い所から来はったなあ。

タテマエ:遠方から来られたんですね。
Wow, you've come from far away.

ホンネ:田舎もんやな。
You're such a country bumpkin.

京都の人にとっては、京都こそが日本の、いえ、世界の中心ですから・・・。他は全てけったいな(=変な、おかしな)所になるのかもしれません。

京都弁:きれいな服やねえ。

タテマエ:素敵な服ですね。
That outfit looks so amazing on you.

ホンネ:えらい派手やな。
That outfit is way too flashy.

京都人は服のセンスにも厳しい!? TPOをわきまえた格好を心がけましょう。


言いたい英語が全部、この一冊に!

ますます増えていく外国人観光客との交流が楽しくなること間違いなし! 京都の街はもちろん、日本のさまざまな観光地でも大活躍の『キクタン英会話【京都編】』、ぜひご一読ください。


ENGLISH JOURNAL編集部
ENGLISH JOURNAL編集部

英語を学び、英語で学ぶための語学情報ウェブサイト「ENGLISH JOURNAL」が、英語学習の「その先」にあるものをお届けします。 単なる英語の運用能力にとどまらない、知識や思考力を求め、「まだ見ぬ世界」への一歩を踏み出しましょう!

SERIES連載

2024 01
NEW BOOK
おすすめ新刊
言いたい!をかなえる 韓国語レッスン【入門編】
詳しく見る

3分でTOEICスコアを診断しませんか?

Part別の実力も精度95%で分析します