任天堂の大人気ソフト「あつまれ どうぶつの森」を、編集部がプレイ言語を英語版に切り替えてプレイしてみました!「あつ森」に登場する英語表現やゲームを活用した英語学習法を紹介します。
目次
大人から子どもまで大人気!あつまれ どうぶつの森って?
任天堂から2020年3月20日に発売されたゲームソフト、「あつ森」こと「あつまれ どうぶつの森」。どうぶつの森シリーズは過去作でもかなり人気でしたが、新型コロナウイルスの感染拡大による外出自粛が続く中、「巣ごもり消費」の影響もあり、売れ行きは絶好調です。
英語版「あつまれ どうぶつの森」のタイトル画面
ちなみに、英語名は「 Animal Crossing New Horizons 」。new horizonは直訳すると「新しい視野」となるので、これまでの生活とはまた違った新たなスタートを切るというような前向きな表現です。
「どうぶつの森」ってどんなゲーム?
どうぶつの森では「 スローライフ 」をテーマとしており、RPGゲームにあるような明確なストーリーやゴールというものはありません。一言で言うと、 どうぶつたちが住む森でのんびりと自由気ままな生活を送る ゲームです。
例えば、どうぶつである住民たちと触れ合ったり、部屋の模様替えにこだわってみたり、ローンを返済するためにカブ(株)で稼いだり、のんびりムシやサカナを獲ったりするなど、プレイヤーの好きなように遊ぶことができるためかなり自由度が高いです。
また、どうぶつの森では常に現実世界と同じ時間が流れているため、四季折々のイベントの開催や捕獲できる生き物が変わるなど、 一年を通して楽しむ ことができます。
そしてシリーズ最新作「あつまれ どうぶつの森」の舞台は「 無人島 」。ついに森から飛び出しちゃいました(笑)。無人島らしく最初はテントでの生活がスタートし、DIYで身の回りの家具や釣り竿などの道具類を揃えていきます。
DIYのレシピ画面。アイテムはお店で購入するだけでなく、必要なmaterials(材料)をそろえて自ら作ることもできる。ちなみに「招き猫」はlucky gold catとしています。
ストーリーが進むにつれて作れるアイテムやできることが増え、最終的には「島クリエイト」という島自体のレイアウトをカスタマイズできる機能が解放され、自分好みの無人島をクリエイトすることもできます。
オンラインプレイがアツい!
「 Nintendo Switch Online (有料) 」に加入すると、オンラインでほかのプレイヤーの島へお出掛けしたり、自分の島に招待したりすることができます。また、あつ森は海外でも大人気のゲームなので、日本だけでなく海外のプレイヤーとも一緒に遊ぶなんてこともできちゃいます。
私も友人とオンラインプレイでお花見を満喫したり、お誕生日を祝ったりと、外出自粛中にリアルの生活では実現できないことを思う存分楽しむことができました(笑)。
Switchの言語設定を変えて多言語学習!
Nintendo Switchは本体の言語を切り替えることで、Switch本体のメニュー内で使われる言語が変更されるほか、ソフト内の言語も変更されるようになっています。(本体設定に連動しているソフトに限ります。ソフト側で言語設定があるソフトの場合は変更されません)
あつ森のソフトは複数言語対応しているため、下記の手順で設定を変更することができます。
Switch言語設定変更の方法
Step1:Switch本体のHOMEメニューで「設定」を選びます。
Step2:設定画面の中にある「本体」>「言語」から変更したい言語を選択します。
その後、画面の指示に従って再起動を行うと言語が切り替わります。
言語設定は何度でも変更可能です。英語が難しいなと思ったら日本語設定に戻すこともできるので安心ですね。
「あつまれ どうぶつの森」の対応言語
あつ森の対応言語は以下の通りです。
豊富な多言語対応ソフトなので、英語以外の言語でプレイしてみるのも面白そうですね。
あつ森で学べる英語表現
翻訳とは違う「ローカライズ」について
そもそも、いろいろな言語でプレーするためには、元々は日本語で作られたゲーム内のさまざまな表現のその言語に対応したバージョンが存在しなければなりません。それを作るのが“ localize ”という作業です。
“localize”(ローカライズ、地域化、言語対応)とは、ある国で作られた製品をほかの国でも使用できるようにするため、言語などをその国に応じた形に対応させること。
「ローカライズ=翻訳」をイメージする方もいるかと思いますが、単純に翻訳しているわけではなく、 各国の言語の特性や文化、習慣なども考慮 しながら、使う人がよりわかりやすく感じる言葉へ変換するのが「ローカライズ」です。
必ず押さえておきたい!英単語編
早速、あつ森の登場キャラクター名や代表的なワードがどのようにローカライズされているか見てみましょう。
主要キャラクター名
日本語版 | 英語版 |
---|---|
たぬきち | Tom Nook |
まめきち | Timmy |
つぶきち | Tommy |
しずえ | Isabelle |
フータ | Blathers |
きぬえ | Mabel |
あさみ | Sable |
とたけけ | K.K |
代表的なワード
英語版では、この「カブ」をstock(株)ではなく、 turnip(カブ) のままで訳していますが、ゲームに登場する株の売人はStock Market(株式市場)のことを、 Stalk Market(植物の茎) と言っていました!(笑)どうぶつの森では、このような掛け詞やダジャレを用いたりすることがあるのですが、そういった部分もこだわってローカライズされているのに気付くと面白いですね。
接客英語から日常英会話まで!フレーズ編
接客での英会話表現
手作りの衣類を売る「したてや」への入店時に掛けられるフレーズ。lovinglyは「愛情を込めて、かわいがって」という意味です。その後ろにby clawとありますが、clawは「動物などの鉤(かぎ)爪」という意味なので、 爪を使って作られた=手作り ということでしょうか。なるほど!実際に衣類を作っているのは、どうぶつ(ハリネズミ)ですもんね!(笑)
ちなみに、日本語でこの文章は「いらっしゃい!手作りファッションの店エイブルシスターズへようこそ!」となっています。
博物館で働くBlathers(フータ)は、日中は勤務中であっても寝てしまう(フクロウなので)という失態を犯すという一面を持っていますが、博物館員らしい丁寧な英語で案内をしてくれます。
be sure to doは「必ず~する」、whilstはwhileと同じ「~しながら」という接続詞で、peruseは「よく調べる、熟読する」といった意味を持ちます。
このフレーズは、博物館で開催されているスタンプラリーイベントについての説明の一部で、日本語では「博物館を見学される際は、ぜひ挑戦してみてください!」という英文よりもかなりシンプルな伝え方になっています。
続いて、商店を営むTimmy and Tommy(まめきち&つぶきち)の接客英語。彼らの会話は、実際に 外国人への接客英語や海外旅行先での買い物英語 に生かせるものが多いと思います。まめきちとつぶきちは、買い物中に“Sound good?”と聞いてきたりと、英語だと気さくな店員さんのような印象を受けます。(店内で後ろをちょこちょことくっ付いて走ってくるのもかわいい・・・)
ぜひ、日本語と英語での接客フレーズの違いも注目してみてください。
住人たちの日常英会話表現
次に、島の住人たちとの会話文を見ていきましょう。お店や施設で働く登場キャラクターと違い、口語表現も多くカジュアルな文章が多いです。
このように、住人のフレーズはフレンドリーでとても可愛らしいです!fabulousは「素晴らしい」、bestieは「親友」という意味でBest friendから変化したスラングです。
totesはtotally(完全に、とても)を省略したスラングで、日本語でいう「マジで」や「めっちゃ」というようなニュアンスです。
また、この会話文にあるように、住人と仲良くなるとプレイヤーにあだ名を付けてくれたりします。通常はプレイヤーの名前の一部を取ってあだ名を作ってくれるのですが、私の名前と全く関係ないfriendoというあだ名を付けられました(笑)。プレイヤーの登録名自体は英語に変更されず日本語のままなので、無作為なあだ名が割り当てられたということでしょうか。
島の住人であるOctavian(おくたろう)が、自宅の移動提案を受け入れてくれた際のフレーズです。 sweet deal(うまい話、いい条件) と言っているので快諾してくれたことがわかります。
いちばん最後にあるsuckerは、1キャラクターに付き1つずつ設定されている「 口癖 」になります。ちなみにsuckerは吸盤という意味です(笑)。
せっかくなので、この文章の日本語版も見てみましょう。
どうぶつはあらかじめ複数の性格パターンに分類されているため、キャラクターによって言葉遣いなどが大きく異なります。日本語だとキャラクターの性格や個性がより一層伝わってきますね!
ちなみに、日本語版の口癖が、ほかの住人の口癖が移ってしまって「トリュフ」と言っていますが、初期設定は「タコ」。
日本語版と英語版をもっと比較してみよう
ほかにも、ゲームに出てくる表現が日本語版と英語版でどのようにローカライズされてるのか見てみましょう。
まずは、1日1回島に流れる島内放送でのフレーズです。
今日は特におしらせはありません!みなさん、週末もXXX島で楽しくお過ごしくださいね!
No big announcements today. Instead , allow me to wish you all a fun XXX weekend!
allow me to do(~させてください)は、 フォーマルな場面で使える 丁寧な表現です。
次に、島内に落ちている住人の「落とし物」を拾ったときにプレイヤーがつぶやくフレーズです。
持ち主を探して、届けてあげた方がいいかも?
I should probably try to reunite with its owner!
reuniteは「再会する」や「仲直りする」という意味です。
次は、ポケット(持ち物を収納する場所のこと)がいっぱいになった状態で、さらに持ち物をポケットにしまおうしたときのフレーズ。
・・・あれ?ポケットがいっぱいだ!何かと入れ替える?
...Huh? My pockets are full already! Should I swap it with something?
島でいろいろと活動していると、いつのまにか手持ちの持ち物がいっぱいになってしまうことがあります。持ち物の管理には常に気を付けないといけませんね!
やめとくのね。またいつでもどうぞ!
All done? Nothing caught your eye?
こちらは、「したてや」の店員であるきぬえのセリフで、試着室に入ったけれど、何も買わなかったときに言われます。 catch one's eyeは「(人)の目を引く、(人)の目に留まる」 というイディオムですが、主語に否定のnothingがあるので、「気になるものは何もなかった?」にいった意味になります。
そして、「商店」を営むまめきち&つぶきちが高額買取システムについて説明しているときのフレーズはこちら。
通常の2倍の金額で買い取らせていただいておりますので、ぜひお譲りくださいませー!
We pay twice the usual amount got hot items, so go ahead and bring 'em in!
日本語版の「高額買取商品」は、英語版ではhot itemsと表現されていました。
最後に、セーブをしてゲームを終了するときに表示されるフレーズです。
今回はここまでで終わりにしますか?
Ready to wrap things up for now?
wrapには「~を包む、~を巻き付ける」だけでなく、「 終える、完了する 」という意味も持ち、何かをおしまいにしたり、切り上げるときに使います。
効果的な「あつ森」英語学習法
基本操作に慣れてから英語設定に変更しよう
言語設定を変更したら英語がわからなくて、ゲームをうまく進行できないかもしれない!と不安に思う方もいるかもしれません。確かにゲーム序盤は、たぬきちと交わすゲーム進行に欠かせない重要な会話が多いです。英語がわからず重要なポイントを理解しないまま進めてしまうとゲームの面白味も半減してしまいますし、なかなかボリュームのあるたぬきちの説明に疲れ果ててしまうかもしれません。
英語にあまり自信がない方は、先に日本語設定でストーリーをある程度進め、基本操作に慣れてから英語に変更してみましょう。慣れていれば、多少英語がわからなくてもプレイ進行には大きな支障はないと思います。たぬきちや住民との会話中に出てくる選択肢のパターンは日本語も英語も共通ですし、持ち物画面に入っているアイテムが一体何かわからなくても、実際にアイテムを置いて確認していくと徐々に単語も覚えていけるでしょう。
新しい単語やフレーズを復習する
プレイ中に新しい単語やフレーズが出てきたら、とりあえずゲーム画面のスクリーンショットを取っておくことをおすすめします。後ほど、辞書で単語を調べて意味を理解したり、覚えておきたいフレーズはノートやスマホのメモ帳などに残し、おさらいできるようにしておくとよいでしょう。
ちなみに、LINEで自分だけの「あつ森専用トークグループ」を作って、単語やフレーズをメモする方法もおすすめです!LINEなら無限に投稿でき、検索機能もあります。日常的に使っているアプリでもあるので、スキマ時間に復習ができるのはかなり便利です。
音読する
あつ森に出てくる英文は音読することをおすすめします。なぜなら、あつ森はリスニング学習には不向きだからです。どうぶつの森のキャラクターたちは、字幕の文章を「どうぶつ語」という独自の言語で発話します。
日本語版ですと、日本語の音声を早回ししたような音に聞こえるので、どことなく日本語に近い音声のように感じます。英語版に切り替えて聞いてみるとどうでしょうか。日本語に近い音声ではなく、どちらかというと英語に近い音声になっている・・?ようですが、はっきりとした発音ではないので、学習には使いにくいですね。
なので、ゲーム画面に表示されている会話文やメモしておいた会話フレーズなどを実際に音読してみましょう。
おわりに
あつ森に登場する英語は、基本的なあいさつからちょっとした雑談やうわさ話など、キャラクターたちの会話の話題は幅広いです。そのため、教科書には載っていないようなスラングやジョークなどの面白い表現にも出合うことができます。
それにしても、ゲームで遊びながら英語学習に活かせるものがあるなんて・・・目から鱗(うろこ)です。少しでも英語に触れながら生活したい人は、ぜひ言語設定を英語に変えてプレイしてみてください!