「太陽の花」を意味するhelianthus annuusってどんな花?

helianthus annuus(ヘリアンサス・アナス)?植物の学名は難しいですね。「年に一度咲く太陽の花」という意味だそうです。この記事では、皆さんも実はよく知るこの花の花言葉や、英語での例文などを紹介します。

「太陽の花」の正体は?

helianthus annuusという学名の花は、夏に咲き、見る人に元気をくれるあの花です。helianthusはギリシャ語の「helios(太陽)」と「anthos(花)」を組み合わせたもので、直訳すると「太陽の花」を意味します。annuusはラテン語で、「年に一度」を意味します。つまり、種を植えてから花を咲かせ、種をつけ、枯れるまでのライフサイクルが「年に1回」ということですね。

さて、この花の正体はというと・・・、皆さん、もうお分かりですね。

そう、ヒマワリです!英語ではsunflowerと言いますね。ちなみに漢字では「向日葵」です。

ヒマワリの特徴

ヒマワリの一番の特徴は、その大きさと花の形です。高さは種類によりますが、一般的には1~3メートルほどになり、大きな種類では5メートル以上にもなることがあります。そして、その大きな花びらは黄色で、太陽をイメージさせます。また、ヒマワリは「向日性」という特性を持っており、つぼみの時期から開花するまで、花の頭が太陽の動きに合わせて動きます。

ヒマワリの花言葉

ヒマワリが常に太陽を追いかける姿から、花言葉は「崇拝(adoration)」「愛慕(love/affection)」「敬慕(admiration/respect)」などで、とてもポジティブな意味を持っています。また、英語圏でヒマワリは、幸せ(happiness)、平和(peace)、喜び(joy)、忠誠(loyalty)の象徴とされています。

ヒマワリ(sunflower)を使った例文集

では、sunflowerを使った英語の例文を幾つか紹介します。ヒマワリらしい、夏らしい文を集めました!

She said sunflowers were her favorite flowers in the world, inspired by their lovely meanings of “adoration” and “loyalty.”
「崇拝」と「忠誠」という花言葉に影響を受け、彼女はヒマワリが世界一好きな花だと言った。

The sunflowers I planted in my garden are in full bloom, bringing joy to passers-by.
私が庭に植えたヒマワリが満開になり、通行人を楽しませています。

Every morning, I enjoy my coffee while watching the sunflowers in my yard follow the sun.
毎朝、庭のヒマワリが太陽を追いかける様子を見ながらコーヒーを楽しんでいます。

During the art class, we painted a vibrant field of sunflowers under the bright blue sky.
美術の授業で、私たちは鮮やかな青空の下でヒマワリ畑の絵を描きました。

On her birthday, he gave her a bouquet of sunflowers, her favorite flowers.
彼女の誕生日に、彼は彼女の好きなヒマワリの花束をプレゼントしました。

The farmer’s field was a sea of sunflowers, swaying gently in the summer breeze.
その農家の畑はヒマワリの海で、夏の風に優しく揺れていました。

She wore a beautiful yukata with a sunflower pattern to the summer festival.
彼女は夏祭りにヒマワリの模様の美しい浴衣を着て行きました。

The kids had a blast in the sunflower maze at the local farm.
子供たちは地元の農場のヒマワリの迷路で大いに楽しみました。

まとめ

「ヒマワリ」は英語で「sunflower」、学名は「helianthus annuus」。その特徴は、明るい黄色の花びらと大きさ、そして太陽の動きに合わせて動く「向日性」です。また、花言葉は「崇拝」「愛慕」「敬慕」など、とてもポジティブな意味を持っています。これらの知識を持って、次にヒマワリを見たときは、新たな視点でその美しさを楽しんでみてくださいね。

この記事が何かの役に立てば、とてもうれしいです。そして、ヒマワリのように皆さんも、太陽を追いかけるように、明るく、前向きに英語学習を進めていきましょう!

ENGLISH JOURNAL編集部
ENGLISH JOURNAL編集部

英語を学び、英語で学ぶための語学情報ウェブサイト「ENGLISH JOURNAL」が、英語学習の「その先」にあるものをお届けします。 単なる英語の運用能力にとどまらない、知識や思考力を求め、「まだ見ぬ世界」への一歩を踏み出しましょう!

おすすめの本

トップ画像:FLY:D from Unsplash 本文写真:ning li, Antonino Visalli from Unsplash

語彙力&フレーズ力を磨く、おすすめの本

ネイティブと渡り合える、知的で洗練された英単語力。

本書は、アルクの『月刊ENGLISH JOURNAL』(1971年創刊~2023年休刊)に掲載されたネイティブスピーカーの生のインタビューやスピーチ、約300万語のビッグデータから、使用頻度の高い英単語300個を厳選し、一冊に編んだものです。

すべての英単語は日本語訳、英英定義、例文と共に掲載、無料ダウンロード音声付きで、読んでも聞いても学べる英単語帳です。また、難易度の高い単語をしっかり定着させるため、穴埋め問題やマッチング問題、さらに構文や使用の際に気を付けるべきポイント解説も充実しています。伝えたいことが明確に伝えられる、上級者の英単語力をこの一冊で身に付けましょう!

英語中級者と上級者の違いは、的確で、気の利いたフレーズ力!

50余年の歴史を持つ、アルクの『月刊ENGLISH JOURNAL』(1971年創刊~2023年休刊)に掲載されたインタビューやスピーチ約300万語というビッグデータの中から、頻出する英語フレーズ300個を厳選。日常会話やemail、SNSではよく使われているのに、日本人が言えそうで言えない、こなれたフレーズを例文と英英定義と共に収載しました(全音声付き)。

厳選した300種類の穴埋め問題&マッチング問題を通して、「見てわかる」のレベルから「自分でも使える」ようになるまで、しっかり定着させます。上級者への壁をこの一冊で打ち破りましょう!

難関大を目指す受験生が英単語を「極限まで覚える」ための単語集

大学入試などの語彙の問題は、「知っていれば解ける、知らなければ解けない」ものがほとんど。昨今の大学入試に登場する単語は難化していると言われており、文脈からの推測や消去法では太刀打ちできない「難単語の意味を問う問題」が多数出題されています。こうした問題をモノにして、周囲に差をつけるには、「難単語を知っていること」が何よりのアドバンテージです。

SERIES連載

2024 04
NEW BOOK
おすすめ新刊
観光客を助ける英会話
詳しく見る
メルマガ登録