アルクの本

まるで直接講義!?TOEICのスコア平均180点上がる授業が1冊の本に!
TVバラエティー番組の英会話レッスンで指導を受けた、フワちゃんと朝日奈央さんも大絶賛のリチャード川口さんによるTOEIC単語集の決定版、アルクの新刊『TOEIC(R) L&Rテスト 単語王』が11月27日(金)発売されました!リチャード川口さんオリジナルのTOEICスコアを月平均で180点上げた伝説の教材です。一体その「伝説の教材」の中身とは?ポイントをご紹介します。 【音声DL付】TOEIC(R) L&Rテスト 単語王 作者:リチャード川口 発売日: 2020/11/27 メディア: 単行本 『TOEIC(R) L&Rテスト 単語王』ってどんな本? 「TOEICの単語って難しい単語も多いし、…
2020-11-27
「画面共有します」をシンプルに英語で言うと?「send」「show」デジタル社会で変容する英語の動詞【スティーブ・ソレイシィ】
「画面を共有します」を英語でいうと?デジタル社会で好まれる、シンプルなビジネス英語表現を、スティーブ・ソレイシィさんが分かりやすく解説します。
2020-11-23
英語をマスターするカギは、日本語の正しい理解にあった! 【ブックレビュー】
『なぜ、英語では「虹は出ない」のか?』は、日本語と英語の違いに「なるほど!」と気付きを楽しみながら英文法をマスターしたい方に特にお薦めの一冊です。
2020-11-20
TOEICで役立つ!英文を「速く」「楽に」「正しく」読む方法
英文を速く、楽に、正しく読むための鍵「スラッシュリーディング」をご紹介!TOEICに役立つこと間違いなしです!
2020-11-19
コロナ後の新世界:6人の識者が予測する未来とは【EJ新書】
「EJ新書」シリーズ『アフターコロナの未来図』が発売されました!新型コロナウイルスの感染が今もなお広がり続ける世界で、今後の私たちの生活はどうなっていくのでしょうか。コミュニケーション、観光・通訳、アメリカ教育、スポーツビジネス、エンタメ、多文化共生という6分野の識者に、コロナ後の未来について予測していただきました。
2020-11-09
TOEICスコアアップを目指す方必見!スラッシュリーディングのすすめ
TOEIC Listening&Readingテストのスコアアップには必須のスラッシュリーディングについて、TOEIC対策の講師である岩重理香先生がお話してくれました。
2020-10-28
売上1000億円超!NECの海外営業のプロが書きためた英語表現ノートが書籍化
NECの海外営業社員の原一宏さんが仕事を通して書きためてきたビジネス英語フレーズ&単語を書籍化した『売上1000億円超!海外営業のプロが教える 世界基準のビジネス英語表現』(アルク)が10月15日に刊行!刊行後に行われた著者と担当編集者の初Zoom対談の一部から、本書制作の裏話や気になるフレーズを特別に公開します!
2020-10-26
職場で瞬時に使える賢い「have」の生かし方【スティーブ・ソレイシィ】
Do you have~?は、「~を持っている?」だと思い込んでいる方が多いようですが、「have=持つ」と限定して使っていては大変もったいないですね。基本は「~ありますか?」という意味であることをしっかりと再認識すれば、ビジネスでの表現力が格段に豊かになります。シンプルで伝わりやすい言い方を、スティーブ・ソレイシィさんが分かりやすく解説します。
2020-10-26
空港で、ホテルで。海外旅行で使う英語フレーズを3週間でマスター【ブックレビュー】
いつか海外旅行に行ける日がくるときのため、今のうちにぜひ取り組んでおきたい英会話本『キクタン英会話【海外旅行編】』を紹介します。
2020-10-20
サラっと言いたい「知っ得」英語表現/洋書・ドラマ・歌から学ぶ!ネイティブも間違える英文法【EJ新書】
ENGLISH JOURNAL ONLINEの人気連載をまとめた電子書籍「EJ新書」、10月に2冊同時刊行!
2020-10-08
英語学習に最適!オーディオブックの魅力とおすすめコンテンツ5選
突然ですが、皆さんは電子書籍の次の「新しい読書スタイル」をご存じでしょうか。それは、「聞く本」とも呼ばれ、最近ではステイホームのお供としても注目を集めている「オーディオブック」。「聞いたことはあるけれど、よくわからない」「使ったことはない」という方も多いかもしれませんね。そこで、オーディオブックのメリットと使い方、英語学習におすすめのコンテンツをご紹介します。
2020-10-01
ビジネスで使う英語「transfer」の重要な4つの使い方【スティーブ・ソレイシィ】
あなたは動詞「transfer」を「転送する」のほかにどんな場面で使えますか?ビジネス上での重要な4つの使い方を、スティーブ・ソレイシィさんが分かりやすく解説します。
2020-09-28
『不真面目な批評家、文学・文化の英語をマジメに語る』北村紗衣著【9/20限定/199円】洋書や海外ドラマ、映画など
24時間限定で、Kindle本の人気作や注目作が特別価格で提供されるお得な Amazon「Kindle日替わりセール」。本日9月20日(日)の対象書籍として、アルクの電子書籍『不真面目な批評家、文学・文化の英語をマジメに語る』が選ばれました。
2020-09-20
EJ新書シリーズ『あなたの知らない世界の英語』発売!
「EJ新書」シリーズ『あなたの知らない世界の英語』が9月に発売されました!カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、インド、シンガポール、アイルランドの6カ国の英語の特徴を学んでいきましょう。
2020-09-08
厳選!TOEIC 990点レベルの上級語彙35【例文で確認問題】
TOEICで990点を獲得するために必須の語彙を厳選して紹介します。例文の確認問題を解きながら、よく出題される形で意味を覚えましょう。
2020-09-03
「それは困ります」を英語2語で言うと?【スティーブ・ソレイシィ】
丁寧?命令口調?意外と間違いやすいpleaseの使い方。シンプルで伝わりやすい言い方を、スティーブ・ソレイシィさんが分かりやすく解説します。
2020-08-21
「英語を英語のまま理解する」方法がわかる!『TOEIC(R) L&Rテスト満点者の頭ン中』【期間限定/半額275円】
1カ月限定で、Kindle本の人気作や注目作が特別価格で提供されるお得な Amazon「Kindle月替わりセール」。2020年8月の対象書籍として、アルクの電子書籍『TOEIC(R) L&Rテスト満点者の頭ン中』が選ばれました。
2020-08-14
「英語資格三冠」を達成できる勉強法/米津玄師など「J-POP英語詞」の翻訳・創作秘話【EJ新書】
ENGLISH JOURNAL ONLINEの人気連載をまとめた電子書籍「EJ新書」、8月に2冊同時刊行!
2020-08-11
コーチング?性格別勉強法で英語学習の悩みを劇的に解決する『超コーチング式英会話上達法』発売
アルクから、『超コーチング式英会話上達法』(船橋 由紀子著)が2020年7月22日に発売されました。4000人の英語UP指導経験から導き出したコーチングのノウハウや、性格タイプ別の勉強法などを活用しながら、「学習が続かない」お悩みを解決する一冊です。また刊行を記念して、指導者向けのオンラインセミナーを8月29日(土)に開催します!
2020-08-05
「とりあえず大丈夫」を英語4語で言うと??【スティーブ・ソレイシィ】
英語で「とりあえず」をなんと言いますか?辞書にはさまざまな表現が出てきますが、ビジネス界のメール、チャット、会話では、確実に通じる簡単な言葉こそ好まれます。シンプルで伝わりやすい言い方を、スティーブ・ソレイシィさんが分かりやすく解説します。
2020-07-24
「忖度」って英語でなんて言う?四字熟語、故事成語、ことわざの英訳を学ぼう
「忖度する」「捨てる神あれば拾う神あり」、あなたは英語で訳せますか?四字熟語、故事成語、ことわざ、オノマトペ(擬音語・擬態語)など、「難訳」な日本語を英語で表すコツをお教えします。
2020-07-20
「3密が気になる」を英語で言うと?【スティーブ・ソレイシィ】
「気になること」を伝えるときに使うフレーズconcern、worry、ビジネスではどのように使い分けるでしょうか。スティーブ・ソレイシィさんが分かりやすく解説します。
2020-07-10
EJ新書シリーズ『耳と頭を鍛える英語クイズ20』発売!
「EJ新書」シリーズ第9弾となる『耳と頭を鍛える英語クイズ20』が発売されました!「Who am I?(私は誰?)」クイズで楽しく英語を学びましょう。
2020-07-08
ビジネス英語で「それでよろしいですか」を表現する方法:Is it OK? vs Is that OK?【スティーブ・ソレイシィ】
ビジネス英語において、「Is it OK?」や「Is that OK?」といった表現のニュアンスの違いを理解することは非常に重要です。特に「よろしいでしょうか」や「よろしいですか」を英語で正確に伝えたいと思う方は多いでしょう。アルクの書籍『英会話ペラペラビジネス100』から、これらの表現を含むビジネス英語の正確な使い方を紹介します。正確なフレーズの選び方で、相手に適切にメッセージを伝える方法を学びましょう。
2020-06-26
2025 10
NEW BOOK
おすすめ新刊
英語の仕事で壁にぶつかったら読む本
詳しく見る