TOEIC L&Rテストの攻略法をパート毎に紹介。TOEIC満点は当たり前というビジネス英語トレーナー、テッド寺倉さんに、Part 1の勉強法をTOEIC初級(目標スコア400~500点台)、中級(同600~700点台)、上級(同800~900点台)向けにそれぞれ詳しく解説していただきます。
目次
Part 1の概要
問題形式
写真描写問題
問題数
6問
解答の仕方
問題用紙に印刷されている写真を見ながら4つの文を聞き、写真の描写として適切なものを選ぶ。
初級者向けテクニック(目標スコア400~500点)
Part 1で求められるのは、単語の知識が8割です。Part 1の音声は、リスニングセクションの他のパートよりも遅く、文も5〜10語程度と短いので、聞き取り自体は比較的、楽です。
しかし、初級者がきっと知らないレベルの単語がかなり出てきます。そこで、単語の知識に自信がないTOEICビギナーでも使えるPart 1の攻略法を幾つか紹介します。
人物写真で正解をゲット
Part 1の中でも人物が中心の写真問題は易しいことが多いので、このタイプの問題は正解を狙いましょう。一方、物や風景だけの写真は難しい可能性が高いので、直感で解く程度で構いません。
人物写真の問題の正解は、多くの場合、その人(たち)の動作に関するものです。
つまり、これらの問題を正解するためには、動詞の知識が必須なのです。そこで、Part 1を攻略するために必ず知っておくべき基礎動詞20語をリストアップしました。知らない単語がないか確認しておきましょう。
単語 | 意味 |
---|---|
hold | ~を持っている |
carry | ~を運ぶ |
wear | ~を着用している |
hang | ~をつるす、~を掛ける |
reach for/into ~ | ~へ/~の中に手を伸ばす |
hand | ~を渡す |
face | ~の方へ向く |
stack | ~を積み重ねる |
water | ~に水をやる |
pour | ~を注ぐ |
park | ~を駐車する |
gather | ~を集める |
greet | ~にあいさつする |
board | ~に乗り込む |
point at ~ | ~を指し示す |
arrange | ~を並べる、~を整える |
adjust | ~を調整する |
try on ~ | ~を試着する |
fold | ~を折りたたむ |
serve | ~(飲食物)を出す |
消去法を有効活用
TOEICは択一式テストなので、消去法が使え(てしまい)ます。確率論ですが、正解を導くためにカギとなる単語を知らなくても、消去法でなんとか乗り切れる場合があります。
もちろん、基礎単語を覚えることは重要です。しかし、TOEICは初級者も上級者も全員が同じ問題を解きます。これは初級者にとってはかなりタフなことで、初級者なりの戦い方をしなければ、実力に見合ったスコアすら出ません。つまり、消去法は必要な戦略の一部なのです。
では、次の問題を例に、消去法の使い方を練習してみましょう。写真の下に解説が載っていますので、問題を解きたい方は解説を見る前に解答してみてください。
問1. 例題
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
音声のトランスクリプトは下記の通りです。
(A) He’s repairing a bench.
(B) He’s working on a vehicle.
(C) He’s sweeping the floor.
(D) He’s putting on a work uniform.
(A)はbench(ベンチ)が写真に写っていない時点で排除できます。(B)は男性がworkingしていると言えそうなので、vehicle(乗り物)が分からなくても一旦保留しましょう。 (C)はfloor(床)に対して何かを行っている状態ではないのでバツ。(D)のwork uniform(作業着)は着用していますが、put onという動詞は「身に着ける」という瞬間的な動作を表すので排除しなければなりません(「着用している」という状態を表す動詞はwear)。この知識さえあれば、消去法で(B)が残り、正解として選択することができます。
中級者向けテクニック(目標スコア600~700点)
動詞と名詞のセットで判断
Part 1の不正解の選択肢はよくできていて、つい選んでしまいそうになります。それはなぜかというと、不正解にも部分的に正しい描写を用いているからです。
前述の問題の(A)も、repair(〜を修理する)という動詞だけを見ると写真の描写として全く問題はありません。目的語のbenchまで聞いて、初めて正しい描写ではないことが分かるようになっているのです。中級以上を目指すのであれば、単語単位の聞き取りから脱却し、フレーズや文の単位で聞き取ることを常に心掛ける必要があります。
総称的な名詞
Part 1にはdrawer(引き出し)やrailing(手すり)のような「個別具体的な名詞」も出ますが、furniture(家具)のような「総称的・集合的な名詞」も押さえておく必要があります。
写真にギターが写っていて、そのままguitarと来れば正解者も多いのですが、musical instrument(楽器)と総称で描写されると、正答率はぐんと下がります。Part 1に出る総称的な名詞で、中級者が知っておくべきものを幾つかリストアップしますので、知識に抜けがないか確認しましょう。
単語 | 意味 |
---|---|
luggage | 旅行用かばん類 |
light fixture | 照明器具 |
plant | 植物 |
reading material | 読み物 |
merchandise | 商品 |
groceries | 食料雑貨類 |
refreshments | 軽い飲食物 |
beverage | 飲み物 |
container | 容器 |
utensils | 器具 |
上級者向けテクニック(同800~900点)
現在進行形 or 現在完了形
Part 1はほぼ語彙力勝負だと先述しましたが、少しレベルの高い文法が必要な問題も出ます。それが、現在進行形と現在完了形の区別を求める問題です。次の例を見て、それぞれが描写する写真をイメージしてみてください。
(A) Some vases are being set on a table.
(B) Some vases have been set on a table.
(A)は受動態かつ現在進行形なので、「花瓶がテーブルに並べられる」という動作が行われている最中の写真になります。(B)も同じく受動態ですが、現在完了形なので「花瓶がテーブルに並べられる」という動作はすでに完了しています。つまり、(A)は人が花瓶を並べているところを撮った写真ですが、(B)は花瓶が整然と並んでいるだけの写真になります。
この文法事項自体はそれほど難しくないかもしれませんが、音声で聞き分けるとなると急にハードルが上がります。次の音声を聞いて、(A)と(B)のどちらが進行形で、どちらが完了形かを考えてみてください。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
正解は(A)が進行形、(B)が完了形でした。isかhasかで聞き分けられる場合であれば、それでOKですが、hasのhをかなり弱く発音するナレーターもいます。その場合は、beingまたはbeenの部分の強勢(ストレス)が手掛かりになります。前者には強勢が置かれ、後者には強勢が置かれません。
(A) Some merchandise is being arranged outside.
(B) Some merchandise has been arranged outside.
(A) 商品が屋外に並べられているところだ。
(B) 商品が屋外に並べられている。
動作中ではない受動態の現在進行形
受動態の進行形と完了形の区別をマスターすれば、ほとんどの問題に対応できますが、実はごく一部例外があります。こういった例外的な問題に出合う確率は低いのですが、満点を目指すような上級者向けに、念のため解説しておきます(初中級の方は無視してください)。
下の例文は受動態の現在進行形を用いていますが、状態が一時的であることを示唆しているだけで、動作が進行していることを表すものではありません。よって、これらの文は人による動作を伴わない写真を正しく描写することができます。そのような文を作ることができる動詞を含む例文列挙します。これらの動詞は、動作と状態のどちらをも表現できるという点で共通しています。
Some products are being displayed in a showcase.
陳列用ガラスケースの中に製品が展示されている。
Paintings are being hung on the wall.
絵画が壁に飾られている。
Some containers are being stored on a shelf.
容器が棚に保管されている。
Shadows are being cast on the ground.
影が地面に投じられている。
練習問題に挑戦
それでは最後に練習問題です。
問2は初中級者向けです。これまでに学んだことを応用すれば正解できるようになっています。必要であれば、もう一度記事を読み直してからチャレンジしてください。
問3は上級者向けです。この記事では触れていないハイレベルな単語が多く含まれているので、腕試ししてみてください。
問2. 初中級問題
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
正解は(A)。初級者はhold(〜を手に持っている)という動詞を手掛かりに(A)を選びましょう。中級以上の受験者は、merchandiseがこのボトルを含めた「商品」の総称であることを理解して、確実に正解したいところです。
(A) She's holding some merchandise.
(B) She's reaching for an item on a counter.
(C) She's installing some shelves.
(D) She's pouring some liquid into a container.
(A) 彼女は商品を持っている。
(B) 彼女はカウンターの上の商品の方へ手を伸ばしている。
(C) 彼女は棚を設置している。
(D) 彼女は容器に液体を注いでいる。
問3. 上級問題
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
正解は(C)。あまり出現頻度が高くない語句にも対応できるかどうかが試される、ハイレベル問題です。(A)は「土が運ばれている」、(B)は「散歩道」、(D)は「日よけ」または「前庭」という表現から、それぞれ不正解だと判断できます。(C)のshrub(低木)は他のパートにも出る単語なので、上級者は押さえておきましょう。
(A) A pile of earth is being carried through a farm.
(B) Some trees border a walkway.
(C) A row of shrubs is being pruned.
(D) An awning extends over a front yard.
(A) 盛られた土が農場の中を運ばれているところだ。
(B) 木が散歩道を縁取りしている。
(C) 一列の低木が刈り込まれているところだ。
(D) 日よけが前庭の上に張り出している。
おすすめのTOEIC本
TOEIC L&R対策の全てが分かる、こちらの記事もどうぞ
トップ画像:the blowup from Unsplash
【Santaアルク】3分でできる英語力診断
AIが弱点・伸びしろ・TOEICスコアを予測
- Santaアルクを使って学習しているユーザーは世界で800万人以上!
- 20時間の学習で平均165点のスコアアップ実績
- AIがユーザーのTOEICスコア・弱点・伸びしろを診断し、個別最適化されたカリキュラムを提供