
春は出会いの季節。今回はさまざまな「出会い」を語る英語表現を紹介します。
「出会い」は英語で?
春の陽気を感じる暖かい日が増えてきましたね。春といえば、新しい節目を迎える出会いの季節です。過去の素敵な思い出や、これからの出会いに思いをはせる方も多いのではないでしょうか。今回は、さまざまな「出会い」を語る英語表現を紹介します。
「出会い」は英語で次のように言います。
meeting
encounter
出会い
“encounter”は少々硬く、小説的な言い方をしたい人向けの単語です。どちらも初めて対面する・出会う状況で使えます。
「出会う」を動詞で言う場合は、”meet”を使うとよいでしょう。
to meet
出会う
春は出会いと同時に別れの季節でもありますよね。「別れ」は英語でこのように表します。
farewell
parting
別れ、別離
一期一会は英語で?
「一期一会」は「一生に一度だけの機会」という意味の四字熟語ですが、これを英語で言うと次のようになります。
once-in-a-lifetime meeting
これは「一生に一度きり」と言うときにも使えるそうです。
「出会い」を表現する例文
さまざまな出会いを表現する例文を、幾つか見てみましょう。
I hope I’ll have a lot of great meetings at the university.
大学で素晴らしい出会いがたくさんあるといいな。
I’m really fortunate that I met someone like you!
あなたのような人に出会うことができて、本当に幸運だ!
I wonder what kind of encounters I will have.
これからどんな出会いが待っているのだろう?
出会いには別れが付きもの。そんなことを言いたいこともあるでしょう。
Spring is the season of encounters and farewells.
春は出会いと別れの季節です。
Meeting and parting is an inevitable part of life.
出会いと別れは人生に付きものです。
I wanted to meet you in a different way.
違う形で君に出会いたかった。
でも、どんな出会いにも意味があるはず。
We should treasure every encounter we’ve had.
どんな出会いも大切にしたいよね。
今年はどのような出会いが待っているのか、楽しみですね。皆さまの春が、素敵な出来事で満ちあふれますように!
おすすめの本
語彙力&フレーズ力を磨く、おすすめの本
ネイティブと渡り合える、知的で洗練された英単語力。
本書は、アルクの『月刊ENGLISH JOURNAL』(1971年創刊~2023年休刊)に掲載されたネイティブスピーカーの生のインタビューやスピーチ、約300万語のビッグデータから、使用頻度の高い英単語300個を厳選し、一冊に編んだものです。
すべての英単語は日本語訳、英英定義、例文と共に掲載、無料ダウンロード音声付きで、読んでも聞いても学べる英単語帳です。また、難易度の高い単語をしっかり定着させるため、穴埋め問題やマッチング問題、さらに構文や使用の際に気を付けるべきポイント解説も充実しています。伝えたいことが明確に伝えられる、上級者の英単語力をこの一冊で身に付けましょう!
英語中級者と上級者の違いは、的確で、気の利いたフレーズ力!
50余年の歴史を持つ、アルクの『月刊ENGLISH JOURNAL』(1971年創刊~2023年休刊)に掲載されたインタビューやスピーチ約300万語というビッグデータの中から、頻出する英語フレーズ300個を厳選。日常会話やemail、SNSではよく使われているのに、日本人が言えそうで言えない、こなれたフレーズを例文と英英定義と共に収載しました(全音声付き)。
厳選した300種類の穴埋め問題&マッチング問題を通して、「見てわかる」のレベルから「自分でも使える」ようになるまで、しっかり定着させます。上級者への壁をこの一冊で打ち破りましょう!
難関大を目指す受験生が英単語を「極限まで覚える」ための単語集
大学入試などの語彙の問題は、「知っていれば解ける、知らなければ解けない」ものがほとんど。昨今の大学入試に登場する単語は難化していると言われており、文脈からの推測や消去法では太刀打ちできない「難単語の意味を問う問題」が多数出題されています。こうした問題をモノにして、周囲に差をつけるには、「難単語を知っていること」が何よりのアドバンテージです。