BUSINESS

ビジネスパーソンの留学にはどんな種類がある?
社会に出てから、「もっと勉強しておけばよかったな」なんて思ったことはありませんか? 度々実施されているこういった民間アンケートでは、毎回50%以上のビジネスパーソンがもっと勉強をしておけば良かったと答えています。また、もっと勉強しておけばよかったと思う科目はダントツで「英語」。実際に仕事をしていく中で、英語が必要になる場面も増えてきている現代。海外出張や海外駐在などのチャンスを逃してしまわないように、仕事をしながら英会話レッスンに通うというビジネスパーソンも多いようです。 英会話スクールや独学での英語学習ももちろん有効ですが、留学もやはり人気。ではビジネスパーソンにはどんな留学スタイルがあるの…
2019-11-08

オトコマエな接待術、英語で言うなら「AR before F」
外資系トップコンサルタントであるエリック松永さんに、ご自身の体験から「オトコマエ」になるための英語の極意を教えていただきます。3回目の今回は、「ビジネスで勝つための接待」についてです。 間違いだらけの接待 日本では接待というとカラオケ、クラブやキャバクラといった夜のイメージが強いのではないでしょうか?飲んで、歌って、飲んで、二次会、三次会と「時間 x 酒量」で関係が深くなるという都市伝説で身体を犠牲にするジャパニーズ・ビジネスマン!?まさか、このオトコマエ英語道場の読者で「営業は肝臓だ!」なんて言っている方はいませんよね。 接待費は英語で、entertainment expenses といいま…
2019-02-04