目標達成の極意はワークスマートにあり

外資系トップコンサルタントであるエリック松永さんに、ご自身の体験から「オトコマエ」な仕事の極意を教えていただきます。5回目の今回は、無駄な努力をせずに、効率的にゴールを達成する目標の立て方についてです。

こんにちは。エリック松永です。困難を乗り越え次々と目標を達成していくオトコマエなビジネスパーソン。かっこいいですよね。では、目標に手が届かない人とは何が違うのでしょうか?その秘密はダイエット本の法則が深く関わっているのです。

ダイエット本の法則

ダイエット本は、なぜ次から次へと出てくるのか、そして売れるのか。それはいたって簡単な理由です。ズバリ! 努力をしないで結果が出るというキャッチフレーズ にあります。しかも実際には効果はほとんど出ない、だから次のキャッチフレーズに飛び付き、また失敗を繰り返す。だから売れ続けるのです。「何の苦労も努力もしないで」が重要な部分です。

一方、オトコマエは、 そもそも 努力をしないことで成果が出るとは思っていませんし、たとえ成果が出たとしても、そのレベルの成果には満足しないのです。オトコマエは目標が高ければ高いほど熱中します。経営者の多くがトライアスロンにはまる理由と同じです。人がなかなか達成できない成果を獲得する、だからオトコマエなのです。だから誰でもできるような書き方のダイエット本には全く興味を持たないのです。

時間をかけることには意味がない

では、努力とは何でしょうか。

ひたすら身体を犠牲にしている姿がイメージされますよね。徹夜とか。しかしオトコマエの努力とは、 目標に対していかに高い確率で、かつ効率的に達成を成し遂げるかにチャレンジすること です。人はそれぞれ特性が違います。努力の方法も個々で異なるのです。

実は、一番効率が悪いのは、自分が納得していない、人のノウハウをそのまま実行することなのです。納得していないから途中で挫折する人が多い。ノウハウ本の欠点はそこにあります。

僕自身、ビジネスや芸能の世界で超一流の方にお会いしてきましたが、努力をせず才能だけで成果を挙げている人には出会ったことがありません。 考え抜いたやり方を人一倍時間をかけるから超越した成果が得られる のです。

米国人気ドラマ「ドクター・ハウス/Dr.HOUSE」に登場する天才医師グレゴリー・ハウスは部下にこう言いました。

Work smart, not hard.

頭を使って働け!一生懸命働くんじゃない。

ゴールの設定の仕方

ゴールを明確に設定することは、どのようにそのゴールを達成するかを考えるのに大きな 影響 を与えます。無駄な努力を開始する前に、そのゴールは曖昧ではないか、本当に自分の求める 具体的な ゴールイメージに合っているかについて考える時間を持つべきです。

例えば、「英語ができるようになりたい」という目標をよく耳にしますが、ゴール設定が曖昧過ぎて、どの状態が目標を達成できたことになるのかが分かりにくく、学習計画も立てることができません。他にも曖昧なゴール設定があります。例えば、

  • 外国人のクライアントに会うときに商談をうまく進めたい
  • 海外 MBA を 取得 するために入学資格を得たい
  • 昇進試験に必要な TOEIC の最低 基準 点をクリアしたい
では、これらの目標に何が足りないのか、見てみましょう。
外国人のクライアントに会うときに商談をうまく進めたい

どんなクライアントか、どんな商談か、資料作りかプレゼンか、頻度、商談の売り上げ目標を 具体的に 設定しましょう。

取得 するために入学資格を得たい">海外 MBA を 取得 するために入学資格を得たい

どこの学校か、その学校の入学 基準 とそれをいつまでにクリアするのか、お金はいつまでにいくら用意するか詳細を調べて目標を設定しましょう。

基準 点をクリアしたい">昇進試験に必要な TOEIC の最低 基準 点をクリアしたい

昇進したい時期はいつか、また、 基準 点と現在の自分の点数の差を調べて設定しましょう。

ゴールを達成するモチベーションを維持することしては、次の2つがポイントです。

ポイントル

  1. いつまでに達成するのか期日を決める
  2. ゴールは数字や資格などなるべく見える化する

    成功する実行プランの立て方

    ゴールが明確になったら、時間をかけて 具体的な 計画を立てます。まずは、どうすればそのゴールが達成できるのか、とにかく情報を収集します。インターネットや本からの情報はもちろんのこと、経験者に直接話を聞いてみるのもいいでしょう。たくさんの情報を収集して、自分に合った計画を作ります。半年、1カ月、1日、1時間の 単位 まで落とし込んでやるべき内容を細かく決めていくのがポイントです。

    また、 計画には余裕を持たせることも大事 です。

    モチベーションを維持するために、計画を実行している期間は「ノウハウや他の勉強法には一切目を向けないで、 作業 をこなす」ことに満足を得るようにすると継続が可能になります。 計画がルーティンになる癖がつけられれば、どんな目標も同じやり方で成果が出る ようになります。この実行プランをきちんとこなしていくことが、モチベーションを継続させ効率的にゴールを達成する「 Work smart」を意味するのです。

    ダイエット本のに戻ります(笑)。

    痩せるためにすべきことは単純で、摂取カロリーを減らすか消費カロリーを増やすしかないんです。つまり食事制限か運動しかない。オトコマエは、 期間を明確にした目標を達成する 具体的な プランを数値化して立てます 。ダイエットのロジックは単純で、運動か食事制限で1日の削減目標カロリーを達成するだけ。

    7,000kcal(体重 1kg を落とすのに必要なエネルギー)× 落としたい体重(kg)÷ 減量日数(日)= 1日の削減目標カロリー
    実は、この話は英語学習でも同じです。聞くだけ、映画を見るだけ、〇〇だけで英語が!みたいな学習方法で英語が上達するはずがない。はずがないと分かりつつ、ダメな自分がもしかしたらと期待してダイエット本的な英語学習本を買ってしまい挫折する。この悪いサイクルをこの機会に変えてみましょう!

    がむしゃらな Work hard ではなく Work smart な努力を 心がけましょう。努力した人が成功するとは限りません。しかし、成功する者は皆努力しているというのは事実です。オトコマエにとって努力は美学。最後に王貞治さんの名言で結びたいと思います。

    努力しても報われないことがあるだろうか。たとえ結果に結びつかなくても、努力したということが必ずや生きてくるのではないだろうか。それでも報われないとしたら、それはまだ、努力とはいえないのではないだろうか。

    『王貞治―回想 (人間の記録)』(日本図書センター)より

    Peace out,

    エリック

    エリック松永さんの本
    外資系トップコンサルタントが教える英文履歴書完全マニュアル

    こちらもおすすめ!

     エリック松永さんのTwitterの 更新 情報や、オトコマエな活動をご紹介します。

    twitter.com

    文:松永 エリック・匡史
    アバナード株式会社 デジタル最高顧問。バークリー音学院出身のプロギタリストという異色の経歴を持つアーティストであり、放送から音楽、映画、ゲームから広告まで、幅広くメディア業界の未来をリードするデジタルメディア戦略コンサルティングのパイオニア。アクセンチュア、野村総合研究所、IBM、デロイトトーマツコンサルティング メディアセクターAPAC統括パートナー(執行役員)、PwCコンサルティング デジタルサービス日本統括パートナーを経て、ONE+NATION Digital & MediaのCEOとしてデジタル時代のイノベータとして活動。2019年より青山学院大学 地球社会共生学部 教授。青山学院大学国際政治経済学研究科修士課程修了。

    編集:増尾美恵子

SERIES連載

2024 09
NEW BOOK
おすすめ新刊
大学入試 飛躍のフレーズ IDIOMATIC 300
詳しく見る