TOEIC L&Rテスト パート別攻略法【Part 3】

TOEIC L&Rテストのリスニングセクション、Part 3の勉強法を、TOEIC満点は当たり前というビジネス英語トレーナー、テッド寺倉さんに、TOEIC初級(目標スコア400~500点台)、中級(同600~700点台)、上級(同800~900点台)向けにそれぞれ詳しく解説していただきます。

Part 3の概要

問題形式

会話問題

問題数

39問

解答の仕方

2人または3人による会話を聞き、4択の設問3つに答える。会話の中で聞いたことと、問題冊子に印刷された図などで見た情報を関連付けて解答する設問もある。

初級者向けテクニック(目標スコア400~600点)

Part 3の会話の長さと問題の多さは初級者を圧倒するレベルです。会話の詳細まで聞き取って、すべての設問を均一に解こうとするのは得策ではありません。初級レベルの受験者が効率的に解答するためのポイントを紹介します。

設問ポイントを理解する

Part 3を攻略するための第1歩は、設問文が何を問うているのかを正しく理解することです。これは盲点になりやすいのですが、設問文を正確に読めることはリスニングセクションにおいても重要なポイントです。

下にPart 3で定番の設問文をリストアップします。一目で設問の意味がわかるようになるための練習用に、読み上げ音声も用意しました。音読などに活用してください。

典型的な設問文(Frequently Appearing Questions)

  • Why is the woman calling?
    女性はなぜ電話をしていますか。
  • What are the speakers discussing?
    話し手たちは何について話していますか。
  • What is the conversation mainly about?
    会話は主に何についてですか。
  • Who most likely is the woman?
    女性は恐らく誰ですか。
  • Where is the conversation most likely taking place?
    会話は恐らくどこで行われていますか。
  • What type of business does the woman most likely work for?
    女性は恐らくどのような業種で働いていますか。
  • What problem does the man mention?
    男性はどんな問題について述べていますか。
  • What is the woman concerned about?
    女性は何について心配していますか。
  • Why does the man apologize?
    男性はなぜ謝っていますか。
  • What does the woman offer to do?
    女性は何をすると申し出ていますか。
  • What does the man suggest?
    男性は何を提案していますか。
  • What does the man ask for?
    男性は何を求めていますか。
  • What does the man ask the woman to do?
    男性は女性に何をするように頼んでいますか。
  • What does the man say he will do?
    男性は何をすると言っていますか。
  • What will the woman probably do next?
    女性は恐らく次に何をしますか。

設問文を先読みし、キーワードを聞き取り、選択肢と照合する

多くのTOEIC受験者が実践しているテクニックが、設問文の先読みです。会話の音声が流れるより先に設問文に目を通しておくことで、聞き取るべきポイントを待ち受けることができるからです。例えば、What is the man concerned about?(男性は何について懸念しているか)という設問があった場合、I’m worried ...(私は心配しています)やit would be expensive(それは高くつくでしょう)といったネガティブなフレーズの周辺を重点的に聞くことでスムーズに解答できるようになります。

1問目と3問目を狙う

3つある設問の中では、1問目と3問目が比較的解きやすい傾向があります。1問目は会話の場所や話し手の職業など、会話の概要に関する設問が多く、大抵は会話冒頭の表現がカギになります。3問目に多いのは、話し手たちの次の行動や提案内容について問う問題で、こちらは会話の終盤で述べられるキーワードが決め手になります。このような問題は、初級者でも正解できる問題です。「2問目で悩んでいるうちに3問目の鍵となる部分を聞き逃してしまった」ということがよくあるので、さっと解けない設問は気にせず、次へ次へと切り替えていきましょう。

中級者向けテクニック(目標スコア600~700点)

初級レベルの問題は「聞こえたままの語句を含む選択肢を選ぶ」ことで解けますが、中級レベルになると、「会話の内容を理解して解く」ことが求められます。そのような問題を攻略するためにやるべきことを2つに絞ってお伝えします。

言い換えに対応する

Part 3で7割以上の正答率を確保するためには、言い換えられた正解の選択肢にも対応できることが必要です。例えば、会話の中ではThis year is our company’s tenth anniversary. We’re planning a party in July.(今年は会社の10周年です。7月にパーティーを計画しています)と述べられたことが、正解の選択肢ではHold a celebration(祝賀会を開く)と言い換えられることがあります。

このような問題に対応するためには、よくある言い換えのパターンについて知っておくことが有効です。下記にTOEIC定番の言い換え表現を幾つかリストアップします。言い換えをペアで読み上げた音声に続いて音読し、表現を頭にインプットしましょう。

必須の言い換え表現(Paraphrasing practice)

  • fill out the questionnaire / complete a form
    アンケートに記入する / 用紙に記入する
  • a free lunch / a complimentary meal
    無料の昼食 / 無料の食事
  • electricity bills / utility costs
    電気料金 / 公共料金
  • ask for a quote / request a cost estimate
    見積もりを求める / 費用見積もりを要請する
  • be out of stock / be unavailable
    在庫切れである / 手に入らない
  • be not working properly / be malfunctioning
    適切に動いていない / うまく作動していない
  • relocate the headquarters / move an office
    本社を移転する / 事務所を移転する
  • sign up for the workshop / register for an event
    研修会に申し込む / イベントに登録する
  • show your visitor badge / present some identification
    来訪者バッジを見せる / 身分証明書を提示する
  • hurry up the delivery / expedite a service
    配送を急がせる / サービスを早める

分散した情報を捉える

中級レベルの問題には、設問文の先読みとキーワードの待ち受けでは対応できないタイプのものがあります。例えば、次のような設問と会話です。

設問文:What is planned for this quarter?
会話の抜粋:We’ll boost the sales of the Genesis line by launching a new promotional campaign. That’s our plan for this quarter.

設問文:今四半期に何が予定されていますか。
会話の抜粋:新しい販売促進キャンペーンを開始してジェネシスのラインナップの売上を伸ばします。それが今四半期の計画です。

設問文から読み取った情報を基に、「今期にplanされていること」という表現を待ち受けていても、That’s our plan for this quarter.が聞こえてきたときには、既に解答の鍵は流れ去っています。

分散した情報を捉えることが必要なこのような問題に対応するためには、3つの設問ポイント以外の情報もキャッチする必要があります。それができるようになるためには、「誰が、どこで、何の話をしているのか」、「問題点とその解決策は何か?」といった会話の要点をまとめる練習を積みましょう。1つの会話からより多くのポイントを聞き取れるようになることが、脱初級のための重要なステップです。

上級者向けテクニック(目標スコア800~900点)

初中級者とは異なり、上級者にとっては「テクニックに頼らないこと」が有効なテクニックになります。意図問題のようなハイレベル問題を制するためには何が必要なのかを解説します。

選択肢に依存しない解き方を身に付ける

上級者であれば、Part 3でのミスは数問以内に押さえたいところです。そのためには、ハイレベル問題にも対応できる「選択肢に依存しない」解答力が必要です。問題用紙に印刷された文字は、いわば自転車の補助輪です。これに頼った解き方をしていると、いざ自分の耳だけで勝負しなければならない問題が来たときにうまく対応できません。

また、音声を聞きながら問題を解き、マークまでするというマルチタスクは、聞き逃しを誘発します。全ての選択肢を先読みすることも無駄が多く、スタミナを消費してしまうので、理想的ではありません。上級者であれば、いわゆるテクニックを離れ、「聞いて理解する」ことを軸にしたオーソドックスな解き方を身に付けましょう

意図問題を攻略する

意図問題とは、会話の中の発言の意図や目的について問う設問のことです。以下の例題を見てみましょう。

意図問題の例

会話文
M: If you’re driving to the awards ceremony tonight, can I go with you ?
W: My car’s in the repair shop.

設問文
What does the woman mean when she says, “My car’s in the repair shop”?

正解
She is unable to give the man a ride.

会話文
男性:もし今晩の授賞式に運転して行くのなら、私も一緒に行っていいですか?
女性:私の車、修理工場にあるんですよ。

設問文
My car’s in the repair shopという発言で、女性は何を意図していますか。

正解
男性を車に乗せてあげることができない。

このように、意図問題は語句単位で聞き取れるだけでは対応できません。複数の文を聞き取り、その文脈から言外の意図を理解することが求められます。このタイプの問題は確かにハイレベルですが、前述の「選択肢に依存しない解き方」ができていれば、考え込むこともなく、むしろ自然に解けるようになります。つまり、意図問題は上級者を選別するための試金石の役割を果たしていると言えます。

Part 3で、意図問題も含めてほぼノーミスを目指す上級者は、設問の「点」を結ぶような解き方を卒業し、会話を「線」で捉える解き方に移行することを心掛けましょう。

練習問題に挑戦

それでは最後に練習問題です。

問1が初級向け、問2が中級向け、問3が上級向けです。自分のレベルに合った問題をしっかり正解できるか、チャレンジしてみてください。設問文に目を通したら、音声ボタンを押して問題を聞きましょう。

  1. Where do the speakers most likely work?
    (A) At an office complex
    (B) At a fitness center
    (C) At a nature park
    (D) At an art museum

  2. What is the man concerned about?
    (A) An additional cost for training
    (B) A change in parking regulations
    (C) The duration of a project
    (D) The availability of some personnel

  3. What does the woman mean when she says, ”I have a meeting with the maintenance team this afternoon”?
    (A) She is busy with an assignment.
    (B) She is uncertain about a schedule.
    (C) She does not need instructions.
    (D) She cannot extend a deadline.








問題のスクリプトと訳

Questions 1-3 refer to the following conversation.
W: Jason, have you seen the damage to our park caused by the recent storm?
M: No, what happened?
W: The storm caused some serious erosion along the hiking trail by the visitor center. We're going to have to close the trail until we can have it repaired.
M: That sounds like it'll take a long time to fix. What’s the timeline for the work?
W: I have a meeting with the maintenance team this afternoon. I’ll let you know as soon as I find out about their plan. In the meantime, we should let visitors know the trail is closed.
M: I’ll make a sign and post it at the entrance of the park.

問1-3は次の会話に関するものです。
女性:ジェイソン、この前の暴風雨による私たちの公園への被害はもう見た?
男性:いや、何があったんだい?
女性:あの嵐で案内所のそばを通るハイキングコースに危険な浸食ができたのよ。それを修復してもらえるまでコースを閉鎖しなくちゃいけないでしょうね。
男性:それは直すのに長い時間がかかりそうだね。作業の予定はどうなっているんだい?
女性:今日の午後、整備チームとの会議があるのよ。彼らの計画がわかったらすぐに知らせるわね。そうしている間に、コースが閉まっていることを来訪者に知らせるべきよね。
男性:看板を作って公園の入り口に掲示しておくよ。

問1の解答・解説

正解 (C)
話し手たちの職場について問う1問目は、冒頭の女性の発言の中のour park(私たちの公園)というキーワードが解答の鍵。それを聞き逃しても、the hiking trail by the visitor center(案内所のそばを通るハイキングコース)やthe entrance of the park(公園の入り口)と2つ目、3つ目のヒントで解くことができる。焦らず・止まらず・聞き続けることが本番のテストでも肝心だ。

設問文の訳
話し手たちは恐らくどこで働いていますか。
(A) 複合オフィスビル
(B) フィットネスセンター
(C) 自然公園
(D) 美術館

問2の解答・解説

正解 (C)
2問目は男性の心配事について問う設問。男性はThat sounds like it'll take a long time to fix it(それは直すのに長い時間がかかりそう)と述べており、これを「プロジェクトの期間」について心配していると言い換えた(C)が正解。単語単位の聞き取りではなく、内容の理解ができているかどうかを問うタイプの問題だ。

設問文の訳
男性は何について心配していますか。
(A) 研修のための追加費用
(B) 駐車規制における変更
(C) プロジェクトの期間
(D) 人員の都合

問3の解答・解説

正解 (B)
3問目は難問の意図問題。補修工事に伴ってハイキングコースが長期間閉鎖されることを懸念する男性のWhat’s the timeline for the work?(作業の予定はどうなっているのか)という質問からの流れを把握する必要がある。その質問に対し、女性はI have a meeting with the maintenance team this afternoon.(今日の午後、整備チームとの会議がある)と応じ、I'll let you know as soon as I find out about their plan.(彼らの計画が分かったらすぐに知らせる)と付け加えている。つまり、女性は現時点では「予定についてはっきり知らない」ということを示唆していると解することができるので、正解は(B)。会話の流れが線で捉えられるよう、文単位での意味処理を心掛けよう。

設問文の訳
I have a meeting with the maintenance team this afternoonという発言で、女性は何を意図していますか。
(A) 仕事で忙しい。
(B) 予定についてはっきり知らない。
(C) 指示は必要ない。
(D) 締切は延長できない。

テッド寺倉(てっど・てらくら)
テッド寺倉(てっど・てらくら)

ビジネス英語トレーナー。株式会社Actively代表。日系メーカーのオランダ駐在員や外資系企業勤務を経て、語学研修の道へ。現在は企業研修講師としてTOEIC対策や異文化コミュニケーションを指導。「TOEICはテストの本質を理解して対策をすれば、スコアと同時に使える英語力も獲得できる」というのが信条。『TOEIC®L&Rテスト 至高の模試600問』、『TOEIC®L&Rテスト Part 3&4 鬼の変速リスニング』シリーズ(以上アルク)など共著。テスト研究のために受験し続けているTOEICは990点満点を50回以上取得。

おすすめのTOEIC本

TOEIC L&R対策の全てが分かる、こちらの記事もどうぞ

トップ画像:Tony Hand from Unsplash

3分でできる英語力診断

AIが弱点・伸びしろ・TOEICスコアを予測

\問題数3,000以上、単語900以上、講義数200以上/
AIでTOEIC®対策 - Santaアルク

\スマホアプリで1分以内に試せる/
AppStoreでインストール

  • Santaアルクを使って学習しているユーザーは世界で400万人以上!
  • 20時間の学習で平均165点のスコアアップ実績
  • AIがユーザーのTOEICスコア・弱点・伸びしろを診断し、個別最適化されたカリキュラムを提供
対策内容単語・文法・リスニング・リーディング・模試 など
対応端末iOS / Android
料金無料
インストールAppStoreでインストール
Google Playでインストール

SERIES連載

2024 04
NEW BOOK
おすすめ新刊
観光客を助ける英会話
詳しく見る
メルマガ登録