
英語で意見を求められて、詰まってしまった経験はありませんか?この連載では、毎回トピックを一つ取り上げ、英語で意見を伝えるときに便利な表現を紹介します。第3回のテーマは「有名人に対する批判」です。
目次
[:contents]
有名人の不適切な言動は厳しく批判されるべきか
インターネット上で特定の有名人への批判が集中することを「炎上」と呼ぶようになって久しいですが、行き過ぎた誹謗中傷が問題となることも増えています。
Inappropriate actions or statements by celebrities should be severely criticized.
著名人の不適切な行為や発言は、厳しく批判されるべきです。
今回は、この意見について賛成か反対か、5人の英語ネイティブスピーカーに聞いてみました。アメリカ、イギリス、オーストラリア、カナダ出身とさまざまなバックグラウンドを持つ彼らの意見を見てみましょう。
意見を述べるときに便利な表現は太字にしています。皆さんも、下記の意見を参考に、ぜひ英語で自分の意見を伝えてみてくださいね!
賛否両論!ネイティブスピーカーの意見
I disagree as celebrities are simply human like everyone else. They should not be held to a higher (or lower) standard than anyone else. Thus, all humans can and will make mistakes and should be entitled to be forgiven if they show remorse or a willingness to learn from their mistakes.
有名人も他の皆と同じように人間なので、私はそうは思いません。他の誰よりも高い(または低い)基準に縛られるべきではありません。したがって、すべての人間は間違いを犯す可能性があり、反省や間違いから学ぶ意志を示せば、許される権利があるはずです。
I agree. Celebrities are role models to many young people so should be criticized when they behave badly. They know the world they live in and social media plays a huge part in their existence. I believe that they can’t have only praise and admiration for things they achieve without the converse of being criticized when acting inappropriately.
賛成です。有名人は多くの若者のロールモデルですから、彼らが悪い振る舞いをしたときには批判されるべきです。彼らは自分たちが生きている世界を知っていますし、SNSは彼らの存在意義に大きな影響を与えています。不適切な行動をしたときに批判されることなく、彼らが達成したことに対して賞賛と称賛だけを受けることはできないと思います。
I agree with the statement. Celebrities have a powerful impact on their fans and followers, especially their die-hard fans, since they will follow blindly whatever they do or say. That is why celebrities should be severely criticized if they do or say something inappropriate, not just on the internet, but on all other media as well.
私はこの意見に賛成です。ファンやフォロワー、特に筋金入りのファンは盲目的に有名人の行動や発言に従うので、有名人は強い影響力を持っています。だからこそ、インターネットだけでなく、あらゆるメディアにおいて、もし不適切な言動があれば、厳しく批判されるべきなのです。
I disagree as we may not be in possession of all of the facts. Inappropriate actions or statements should be challenged, regardless of whether the person is a celebrity or not, but the person should be judged on how they respond. Do they acknowledge the fault, and make amends, or do they double down?
すべての事実を把握しているとは限らないので、反対です。不適切な行動や発言は、その人が有名人であろうとなかろうと問われるべきですが、その人がどう対応したかで判断されるべきです。非を認め償うのか、それとも強気に出るのか?ということです。
I disagree. I don't think that their comments and actions should be criticized. However, I do believe that celebrities should remember that their words and actions hold an amount of power with their fans so they should act appropriately.
私は反対です。彼らのコメントや行動が批判されるべきだとは思いません。しかし、有名人は自分の言動がファンに対して大きな力を持つことを忘れず、適切な行動を取るべきだと思います。
「有名人に対する批判」について話すときに使えるキーワード
同意できる意見はありましたか?最後に、有名人に対する批判について話すときに使えるキーワードをおさらいします。
- be entitled to
~する権利がある
- show remorse
反省の意志を見せる
- die-hard fans
筋金入りのファン
- have a powerful impact on
~に大きな影響を与える
- acknowledge one's fault
落ち度を認める
- make amends
(過ちなどの)償いをする
- anonymity
匿名(性)
- embolden people to
人々が~することを助長する
こちらの記事もおすすめ!
英文校正:Peter Branscombe(アルク)
RELATED ARTICLES関連記事
SERIES連載

キャリア×TOEIC
TOEIC学習では「実際に使える英語力」は身につかないと思っていませんか?連載「キャリアに生かすための TOEIC学習法」では、英語コーチの星名亜紀さんが、使える英語力を身につけるために必要なマインドセットや効果的な学習法を紹介します。

世界が注目する日本人
世界中で活躍する、日本人アスリート達。彼らのことを報じた英語ニュースから、使える表現を学びましょう!

グローバル就職
「グローバル就職」と聞くと、超大手外資系企業への就職のことを想像してしまい、選択肢の外に置いてしまう日本人は未だ少なくありません。しかし今や、「グローバル就職」は一部のエリートや英語が堪能な帰国子女にしか開かれていない可能性ではありません。あなたの可能性を広げてくれる海外就職の現在地を探ります。

英語で討論
英語で意見を求められて、詰まってしまった経験はありませんか?この連載では、毎回身近なトピックを一つ取り上げ、英語で意見を伝えるときに便利な表現を紹介します。