
Twitterで今話題の「おばあちゃん英語」をご存じですか?今年90歳になるおばあちゃんが孫から LINE で英語を習うツイートが話題になっています。
本時期の執筆時点で開設からまだ10日ほどしかたっていませんが、すでにフォロワー数1万8千人! LINE のチャット画面のスクリーンショットを投稿しているのは、おばあちゃん英語さん( @Grandma_English )。
おばあちゃんに LINE で英語を教えている様子だそうです。
「東京オリンピックで通訳をやりたいから英語を教えてほしい」と言うので毎日1個ずつ LINE で英単語を送っているそうです。 英語、カタカナ、意味も合わせて丁寧に教えてあげる、おばあちゃん英語さんも素晴らしい! おばあちゃん、「トゥ」と「プ」が打てないんですね。カタカナで単語を答えていく様子がかわいらしい。
おばあちゃん、90歳で LINE を完全に使いこなしています!「ブラックファースト」で海外旅行をしていたというおばあちゃん。確かに、「ブレックファースト」は「ブラックファースト」と言ってもネイティブっぽくて、通じるかも!?
さぼると催促が来ます。
周りの家族から すぐに カンニングしちゃうみたいです(笑)。 おばあちゃん頑張っていますね。 おばあちゃん、この調子でオリンピックまで英語を習っていればかなり上達するかもしれません!今後の おばあちゃんの英語の勉強の様子を見守りたい方は、ぜひTwitterをフォローしてみてください!
twitter.comRELATED ARTICLES関連記事
SERIES連載

キャリア×TOEIC
TOEIC学習では「実際に使える英語力」は身につかないと思っていませんか?連載「キャリアに生かすための TOEIC学習法」では、英語コーチの星名亜紀さんが、使える英語力を身につけるために必要なマインドセットや効果的な学習法を紹介します。

世界が注目する日本人
世界中で活躍する、日本人アスリート達。彼らのことを報じた英語ニュースから、使える表現を学びましょう!

グローバル就職
「グローバル就職」と聞くと、超大手外資系企業への就職のことを想像してしまい、選択肢の外に置いてしまう日本人は未だ少なくありません。しかし今や、「グローバル就職」は一部のエリートや英語が堪能な帰国子女にしか開かれていない可能性ではありません。あなたの可能性を広げてくれる海外就職の現在地を探ります。

英語で討論
英語で意見を求められて、詰まってしまった経験はありませんか?この連載では、毎回身近なトピックを一つ取り上げ、英語で意見を伝えるときに便利な表現を紹介します。