「ネット弁慶」って英語でなんて言う?

写真を描写したりそこから連想できたりする、ちょっと笑えて考えさせられる英文でフレーズを学びましょう。同時通訳者の横山カズ先生が解説する、1カ月、毎日 更新 の記事です。英文を音読するだけでも、スピーキング力が上がりますよ!第13回のお題は「パソコンのキーボード」の写真です。

あれ?キーボードのエンターキーが・・・。

画像: ImillianAdobe Stock

I'm the strongest fighter in the world... because I got a keyboard.I mean , I'm an expert of anything!!

(You'd better stop calling me a “keyboard- warrior "...!!)

俺は世界最強の格闘家よ・・・なんてったって俺にはキーボードがあるからな!
ってか、俺ってすべての分野の専門家だからな。
(「ネット弁慶」とか呼ばないでくれよな!)

今回の表現
keyboard- warrior

ネット弁慶

直訳すると「キーボード戦士」。コメント欄や掲示板でのみ勇ましい人のことですね。こんな単語でも、きちんと定義を調べると知的にも聞こえるものです。

言葉の定義(例)

The definition of a keyboard warrior : “A person who makes abusive or aggressive posts on the Internet, typically one who conceals their true identity.”
出典: lexico.com

くだらないと思われる言葉でも、その定義を英語で調べて音読すれば、途端に知的な英語に触れ、それを使いこなす能力を手に入れられます。気が付けば「英語で考える」習慣につながっているものです。これはスピーキングの“瞬発力”にもつながります。

類義語

・troll:荒らし(ネット上の)

・keyboard-Jedi:ネット上のジェダイ( warrior よりもさらに大げさでおかしいですね!)

・keyboard-coward:ネット上の臆病者

2週間無料でお試しできる!プレミアムメンバーシップ

月額980円(税抜)のプレミアムメンバーシップに会員登録をしていただくと、「 PREMIUM 」エリアに公開されるすべての有料記事へアクセスができます。 ほかにもアルクの電子書籍の購読、イベント優待など、学習のモチベーションを継続させるためのさまざまコンテンツをご用意していく予定です。 まずはぜひ、2週間無料でお試しください。

無料体験登録はこちら!

文:横山カズ @KAZ_TheNatural

関西外国語大学外国語学部スペイン語学科卒。同時通訳者。翻訳家。武蔵野学院大学元実務家教員。 三重海星中・高等学校 英語科特別顧問。学びエイド、リクルート・スタディサプリENGLISH講師。英語を日本国内で独学し、多分野で同時通訳者として活躍中。楽天では英語社内公用語化に貢献する。英語4技能・英語スピーキングのエキスパートとして日本全国で授業と講演を行う。発音テストEPT(R) 100(満点)。ICEE(国際英語コミュニケーション検定)2回優勝。英検1級。著書多数。

boocoで読める!アルクの新刊、続々登場

語学アプリ「booco」なら、アルクのベストセラー書籍200タイトル以上が、学習し放題!

「キクタン」などアルクの人気書籍800冊以上が音声対応。「読む」に対応した書籍では、本文と音声をスマホで手軽に利用できるほか、一部の書籍では、学習定着をサポートするクイズ機能で日々の復習や力試しも可能です。さらに、Plusプランに加入すれば200冊以上の書籍が学習し放題に!

boocoの「読む」機能では、次のような使い方ができます。

① 学習したいページを見ながら音声を再生できる
② 文字サイズや画面の明るさを調整できる
③ 書籍内検索ができる
※ これらの機能には一部の書籍が対応しています。

▼「booco」の無料ダウンロードはこちらから

SERIES連載

2025 09
NEW BOOK
おすすめ新刊
英語の仕事で壁にぶつかったら読む本[音声DL付]
詳しく見る

アルクの書籍がアプリで読める!学べる!

「キクタン」など人気書籍200冊以上収録