『ENGLISH JOURNAL』2020年7月号にご登場いただいている、フラワーアーティストのニコライバーグマンさんのインタビューを音声付きで紹介します!「フラワーボックス」誕生秘話や、最新著『いい我慢~日本で見つけた夢を叶える努力の言葉~』のタイトルにある「いい我慢」とは何なのか、ご自身がどのように夢を叶えたのかについて、語っていただきました。
ニコライ・バーグマンさんってどんな人?
1976年、デンマーク生まれのニコライさんは、2001年に自身のブランド「ニコライ バーグマン フラワーズ & デザイン」を立ち上げ、2010年に南青山に旗艦店をオープン。北欧と和を融合させたユニークな作品を発表し続け、フラワーデザインはもとより、ファッションやデザインの分野で世界有数の企業と共同デザインプロジェクトを手掛けています。
現在は国内外に14店舗のフラワーブティック、2つのカフェとバーガーショップ、アートギャラリーを 展開 しています。
▼ニコライさんの新刊はこちら!
ひらめきで生まれた「フラワーボックス」
So I made a lot of different samples, small (6)arrangements, small (7)bouquets, and since the request from the customer was to stack things, I also bought a lot of small boxes to put the bouquet and arrangement inside so I can put them on top of each other . But there was also budget. And the budget didn’t really (8)come together with the . . . I couldn’t do both . And that’s when I came up with the idea of putting flowers directly into a box. And then that (9)turned out to be a very good idea.
(1) soon after 間もなく (2) press release プレスリリース、報道発表 (3) basically 基本的に (4) stack up ~ ~を積み重ねる (5) on top of each other (お互いに)重なり合って (6) arrangement アレンジメント ★カゴなどに吸水性のスポンジを入れ、そこに切り花を挿したもの。 (7) bouquet 花束、ブーケ (8) come together with . . . ★ここでは「 予算 が折り合わなかった」と言おうとしたと思われる。 (9) turn out to be ~ ~という結果になる
新刊『いい我慢』というタイトルの意味
If gaman is not good, then what is “ii gaman”? And basically, I sort of realized that a lot of the things that I have felt waswere] really difficult and where I really (3)stretched myself [more than I (4)was first willing to , I realize that that gave me, um, a lot of positive things (5) going forward . I had new opportunities.
我慢がいいことでないなら、「いい我慢」とは何でしょうか? それはつまり、自分が本当に難しいと感じていた多くのことや、自分が最初にやろうとした以上の力を尽くしたことが、自分が前に進むために必要なたくさんのポジティブなものをもたらしてくれたことに気付いたのです。新しいチャンスが生まれました。
(1)get introduced to ~ ~を紹介される、~を知る (2) sort of ~ 多少 (3)stretch oneself 自分の能力をさらに広げる、全力を尽くす (4)be willing to do ~する意思がある (5) go forward 前進する
日本で暮らした20年を振り返って変化したこと
(1) weird 奇妙な (2) achieve ~を成し遂げる、~を達成する (3)stay the same 同じ状態のままである
インタビューのフルバージョンは『ENGLISH JOURNAL』2020年7月号で!
※本記事は『ENGLISH JOURNAL』2020年7月号に掲載された記事を再編集したものです。
『ENGLISH JOURNAL BOOK 2』発売。テーマは「テクノロジー」
現在、ChatGPTをはじめとする生成AIが驚異的な成長を見せていますが、EJは、PCの黎明期からITの隆盛期まで、その進化を伝えてきました。EJに掲載されたパイオニアたちの言葉を通して、テクノロジーの歴史と現在、そして、未来に目を向けましょう。
日本人インタビューにはメディアアーティストの落合陽一さんが登場し、デジタルの時代に生きる英語学習者にメッセージを届けます。伝説の作家カート・ヴォネガットのスピーチ(柴田元幸訳)、ノーベル生理学・医学賞受賞のカタリン・カリコ、そして、『GRIT グリット やり抜く力』のアンジェラ・ダックワースとインタビューも充実。どうぞお聴き逃しなく!
【特集】PC、IT、そして、ChatGPT・・・パイオニアたちの英語で見聞する、テクノロジーの現在・過去・未来
【国境なきニッポン人】落合陽一(メディアアーティスト)
【スピーチ&インタビュー】カート・ヴォネガット(作家/柴田元幸訳)、ケヴィン・ケリー(『WIRED』創刊編集長、未来学者)、レイ・カーツワイル(発明家、思想家、未来学者)、ジミー・ウェールズ(ウィキペディア創設者)、アンジェラ・ダックワース(心理学者、大学教授)、【エッセイ】佐藤良明
詳細・ご購入はこちらからどうぞ!
Amazon.co.jp
楽天ブックス
SERIES連載
思わず笑っちゃうような英会話フレーズを、気取らず、ぬるく楽しくお届けする連載。講師は藤代あゆみさん。国際唎酒師として日本酒の魅力を広めたり、日本の漫画の海外への翻訳出版に携わったり。シンガポールでの勤務経験もある国際派の藤代さんと学びましょう!
現役の高校英語教師で、書籍『子どもに聞かれて困らない 英文法のキソ』の著者、大竹保幹さんが、「英文法が苦手!」という方を、英語が楽しくてしょうがなくなるパラダイスに案内します。
英語学習を1000時間も続けるのは大変!でも工夫をすれば無理だと思っていたことも楽しみに変わります。そのための秘訣を、「1000時間ヒアリングマラソン」の主任コーチ、松岡昇さんに教えていただきます。