キャラもの看板、シンプルな1文字、トンカツ屋さんの店構えをチェック!【ハングルを読んでみよう⑧】

アルクの韓国語担当のスタッフTがソウルの街で見つけたハングルを、今回も一緒に読んでいきましょう。お店の看板、特に飲食店のものを読めるようになると、旅がもっと楽しくなりますよ!

ソウルで見つけたかわいい看板や、お店のドア・窓の文字

今回は、かわいい猫が描かれた看板からスタートです。この猫は何を主張しているんでしょうか?

① かわいいキャラに言われると「ハイ…」ってなる!?

ソウル市内を歩いていたら、ETUDEの店舗前でこんな看板を発見しました。ETUDEは韓国の最大手化粧品メーカー「アモーレ・パシフィック」のブランドで、主に10代後半~20代をターゲットにしています。

주차는 안돼요

  • 주차는 안돼요:駐車はダメですよ
    ネコのゆるキャラが、私たちに優しく語りかけるように、駐車禁止であることを伝えてくれています。

② こっちは怒ってる…!

優しいバージョンだけじゃありません。

同じネコでも、白ネコは怒り心頭のようです。

NO PARKING 지켜보고 있다♡

  • NO PARKING 지켜보고 있다♡: 駐車禁止 見てますよ♡
    よほど腹に据えかねたのでしょうか。最後にハートをつけることでやんわりな感じになっていますが、なかなか強めの表現です。지켜보다は「見守る」「見届ける」「世話する」といった意味で、「注意を向けて見る」といったニュアンスが含まれています。

③ どこから見ても分かる、究極のシンプル看板

昔からソウルの街中で見られる看板の中で、最もシンプルな看板といえばこれではないでしょうか。旅行中にお世話になるかもしれないので、この1文字は覚えておくといいと思います!

  • :薬
    たった1文字ですが、薬局だとすぐ分かりますね。

왕온누리약국

  • 왕온누리약국:ワンオンヌリ薬局
    永登浦市場駅(영등포시장역)の近くにある薬局です。韓国の伝統的な建築で、街中でも目立っていました。왕は「王」のことですが、「とても大きい」「偉大な」といったニュアンスを持つ表現です。また、온누리は「全世界」という意味です。

④ 自慢の料理名はバンバン出していくスタイル

薬局と同じく、永登浦市場駅(영등포시장역)で見つけたトンカツ屋さん。昔からやっているお店の典型的なスタイルだなあと思い、写真を撮りました。ガラス戸には店名、その周りには料理名がこれでもかと言わんばかりに貼られています。どんなものが食べられるのか、さっそく見ていきましょう。

희락돈까스

30년 전통

  • 30년 전통:30年の伝統
    日本に住む人からすると「30年で伝統…?」という気がするかもしれません。韓国では、飲食店で30年続けば老舗の部類に入ると言われています。ちなみに、ソウル市が選定する長く続いている店「오래가게」の条件は、「創業から30年経っていること」だそうです。

수제돈까스 매운수제돈까스

  • 수제돈까스 매운수제돈까스:手作りトンカツ ピリ辛手作りトンカツ
    さすが韓国!辛い味も用意されています。수제は漢字で書くと「手製」で、「手作り」「お手製」のことです。매운は맵다の現在連体形で、「辛い~」の意味です。ここでは「ピリ辛」と訳してみました。

물냉면 비빔냉면 열무냉면 열무국수 쫄면 콩국수

  • 물냉면 비빔냉면 열무냉면 열무국수 쫄면 콩국수:水冷麺 ビビン冷麺 ヨルム冷麺 ヨルム麺 チョルミョン コングクス
    店名からてっきりトンカツ専門店だと思っていましたが、いろんなメニューが楽しめるようですね。비빔냉면(ビビン冷麺)はコチュジャンベースのタレであえて食べる、汁なしタイプの冷麺です。비빔は「混ぜること」という意味です。
    また、열무(ヨルム)は大根の若い葉っぱです。열무をキムチにしたものをのせ、麺料理に仕立て上げたのが열무냉면(ヨルム冷麺)や열무국수(ヨルム麺)です。
    쫄면(チョルミョン)は、豆モヤシやニンジン、キャベツ、キュウリなど、さまざまな野菜を入れ、甘辛いタレとともに混ぜながら食べる麺料理です。冷麺よりも太くコシがあり、もちもちした黄色っぽい麺を使うのがポイントです。
    そして、콩국수(コングクス)は、韓国の夏の風物詩ともいえる麺料理。大豆をすりつぶしたスープに、そうめんに近い麺を入れたもので、塩加減は自分で行います。味変で白菜キムチを入れてもおいしくいただけますよ。

제육덮밥 오징어덮밥

  • 제육덮밥 오징어덮밥:豚肉炒めどんぶり イカ炒めどんぶり
    제육は「豚肉」です。덮밥は「どんぶりもの」、いわゆるご飯の上に具材を盛りつけた料理を指します。덮밥の덮は動詞の덮다(覆う)に由来します。また、오징어は「イカ」です。

모든 메뉴는 포장, 배달됩니다.

  • 모든 메뉴는 포장, 배달됩니다.:全メニュー、テイクアウト・配達できます。
    포장は漢字で書くと「包装」で、「包んで持ち帰る」イメージです。外来語の테이크아웃も使われますが、こちらはカフェで飲み物をテイクアウトするシチュエーションだと、しっくりきそうです。

次回は、高麗大学の近くで偶然見つけた、おいしい粉食店を紹介します。お楽しみに!


ハングルを知る・学ぶ・楽しむオススメ書籍

ハングルを読んで書けるようになりたい人に

『音と文字がつながる はじめてのハングルレッスン』

大人気の韓国語講師、イ・ダヒ先生がやさしく教えるので、ハングルが全く分からない人も大丈夫。かわいいイラストもダヒ先生のかきおろしです!

文字と発音、文法の基礎を身につけたい人に

『言いたい!をかなえる 韓国語レッスン【入門編】』

この本の執筆のために、著者がソウル取材旅行へ!その成果が、リアルで自然な韓国語スキットにギュッと詰まっています。ストーリーを楽しみながら学びましょう。

ハングルから1つずつ確実にステップアップしたい人に

『ゼロからはじめる 韓国語書き込みレッスン』

聞いて、書いて、声出ししながら「会話につながる韓国語」が学べると大好評。書き込みしやすいサイズ+4時間30分超の音声でしっかり学べますよ。

とにかく韓国語で話してみたい!という人に

『超初級から話せる 韓国語声出しレッスン』

1日に学ぶのは「短くて使える3文」だけ!だから、毎日勉強がはかどる♪ソウル旅行や友人との会話に使えそうなフレーズを、何度も声に出して自分のものにしていきましょう。

リズムに乗せて単語をどんどん覚えたい人に

『完全改訂版 キクタン韓国語』シリーズ(入門編/初級編/初中級編/中級編)

英語や中国語などでもおなじみの「キクタンシリーズ」。現在、韓国語の完全改訂版が好評発売中。「入門編」「初級編」「初中級編」「中級編」があるので、ご自分の韓国語レベルに合わせて、最適な一冊を選んでみてくださいね。


ENGLISH JOURNAL編集部
ENGLISH JOURNAL編集部

「英語を学び、英語で学ぶ」学習情報誌『ENGLISH JOURNAL』が、英語学習の「その先」にあるものをお届けします。 単なる英語の運用能力にとどまらない、知識や思考力を求め、「まだ見ぬ世界」への一歩を踏み出しましょう!


boocoで読める!アルクの新刊、続々登場

語学アプリ「booco」なら、アルクのベストセラー書籍150タイトル以上が、学習し放題!

「キクタン」など、アルクの人気書籍600冊以上に対応!購入した書籍の本文と音声コンテンツをスマホで手軽に使用できるだけでなく、学習定着度を高めるクイズ機能が、日々の力試しや復習をサポートします。さらに、Plusプランを購入すれば、150冊以上の書籍が学習し放題に!

また、boocoの「読む」では次のような使い方ができます。

① 学習したいページを見ながら音声が聞ける!
② 文字のサイズや画面の明るさが変えられる!
③ 書籍内検索ができる!
※ これらの機能には本書を含め一部の書籍が対応しています。

語学アプリboocoのダウンロードはこちら!

SERIES連載

2025 08
NEW BOOK
おすすめ新刊
英語の仕事で壁にぶつかったら読む本[音声DL付]
詳しく見る

3分でTOEICスコアを診断しませんか?

Part別の実力も精度95%で分析します