スピーキング・英会話・発音

自己啓発書や対策マニュアル・・・英語モチベーションが下がったときの3つの対処法
今回、英会話講師のパンサー戸川さん取り上げるのは、英語学習永遠の課題である「モチベーションの保ち方」。ご自身の経験を交えてお話いただきます。
2019-07-15
英検対策にも!英会話ロボット「チャーピー」を試してみました。
鳥型のかわいい英会話学習ロボット「Charpy(チャーピー)」。人工知能(AI)を活用していて、英語の勉強になるアプリも多数実装されてかなり英会話のレッスンに役に立つと話題です!英会話を勉強中の小学校1年生の娘と試してみました。
2019-07-12
脱・日本語っぽい英語!「子音」がきれいになる方法
留学経験がなくても英語をカッコよく話せるようになるトレーニング方法を、女優でプロのナレーターの宮本和歌子さんに教えていただきます。
2019-07-09
英語学習の「挫折」を「もっとやりたい!」に変える、誰でもできる方法とは?
英語?話せるかなぁ、話せないかなぁ・・・ではなく、「私は英語を話します!」と当たり前のように言えるレベルを目指したい――そんな向上心にあふれる学習者の皆さんに、英会話講師のパンサー戸川さんがアドバイス。第1回は、学習につきものの「挫折」について、戸川さんの考えをお話しいただきます。
2019-07-01
英語の勉強、編集部はこんな感じでやってます(2019年6月)
GOTCHA! 編集部も英語の勉強をしていますよ!という事実を淡々と共有するコーナーです。勉強ログ。少し感想あり。
2019-06-28
映画『アベンジャーズ』で英語学習!最強お助け本のポイント3つ
好きな映画で英語の勉強ができたら最高ですね!大人気シリーズ『アベンジャーズ』で英語を学べる本を紹介します。学習効果を上げる工夫がいっぱいだから、楽しみながらしっかり英語力をアップできます。
2019-06-20
【英会話アプリ14選】スピーキング力を鍛える!
編集部が選んだ、おすすめの英語スピーキング力を強化できるアプリを、発音練習向け7つ、英会話練習向け7つに分けてご紹介します。
2019-06-19
英語の発音がネイティブに近付くたった一つの方法とは?
女優でプロの英語ナレーターの宮本和歌子さんが、海外居住経験がなくても、「英語の発音がきれい」と褒められる、とっておき発音練習法をお伝えします。
2019-06-18
もう見た?ゆりやんレトリィバァの英語力がすごい!
アメリカのオーディション番組に出演したお笑い芸人、ゆりやんレトリィバァさん。どんな英語を話していたのか、チェックしてみましょう!
2019-06-17
「常連」「おかわり」を英語で言うと? ネイティブの英語
海外でチップをどうすればよいのか戸惑った経験はありませんか?アメリカでは、どんなお店でいくらのチップを払うのか二人のアメリカ人が会話します。
2019-06-17
英語の勉強、編集部はこんな感じでやってます(2019年5月)
GOTCHA! 編集部も英語の勉強をしていますよ!という事実を淡々と共有するコーナーです。勉強ログ。少し感想あり。
2019-05-31
プロの英語ナレーターが実践する「発音がきれい」と言われるコツ7つ
留学経験がなくても英語をカッコよく話せるようになる学習法を、女優でプロのナレーターの宮本和歌子さんに教えていただきます。
2019-05-27
PROGRITの評判は?ワーキングマザーが体験しました
PROGRIT(プログリット)の特徴や価格、使いやすさなどを編集部がガッツリご紹介。思ったよりも自分の英語学習をコンサルティングしてくれるPROGRIT(プログリット)は本気で英語を身につけたい人におすすめ。
2019-05-22
英語プレゼンで堂々と話すための8つのルール
英語でのTEDプレゼン経験者が、英語プレゼンテーションで緊張せずに堂々と話せる8つのルールと伝わる英語発音のコツ2つを教えます。
2019-05-13
クラウティの評判は?体験しました
クラウティの特徴や価格、使いやすさなどを編集部がガッツリご紹介。思ったよりもアカウントシェアが便利なクラウティは家族で英語を学びたい人におすすめ。
2019-05-10
英語“肺活量”検査 発音する前に大切なこと
英語の発音が良くなる呼吸法をアドバイスします。肺活量をチェックして、劇的に発音が良くなる練習法を試してみませんか?
2019-05-02
英語の勉強、編集部はこんな感じでやってます(2019年4月)
GOTCHA! 編集部も英語の勉強をしていますよ!という事実を淡々と共有するコーナーです。勉強ログ。少し感想あり。
2019-04-26
ジオスオンラインの評判は?無料体験を受けてみた感想
ジオスオンライン(geos ONLINE)の特徴や価格、使いやすさなどを編集部がガッツリご紹介。思ったよりも時間に融通が利くジオスオンライン(geos ONLINE)は時間や場所を選ばず学習したい人におすすめ。
2019-04-25
英語力を上げるならTEDで英語プレゼンを目指せ!登壇者が教える4つのポイント
英語でのTEDプレゼン経験者が、英語プレゼンテーションのテーマの決め方、資料の作り方、原稿の作り方、練習の仕方を教えます。英語力アップのヒントがいっぱいです。
2019-04-15
ロゼッタストーン・ラーニングセンターの評判は?無料体験に行ってきました。
よく街で看板など見かけて気になる、マンツーマン専門の英会話スクール「ロゼッタストーン・ラーニングセンター」。44歳会社員が体験してみた感想と、おすすめポイントを紹介します。 <無料体験受講者>アラジン 精密機器メーカー勤務の44歳。海外出張の経験は多い方だが、最近は英語を使う機会が少ないので、ブラッシュアップのために英会話スクールに通いたいと考えている。 「ロゼッタストーン・ラーニングセンター」ってどんな英会話スクール? 「 ロゼッタストーン・ラーニングセンター」は全国の校舎にてバイリンガル講師とのマンツーマンレッスンを行います。レッスン後のレビューシステムによる復習や、補助教材によるeラーニ…
2019-04-12
「新元号」を英語で言うと?
新しい元号「令和(れいわ)」が発表されました!「元号」は英語で何というのでしょうか?また、海外の英語メディアでは新元号についてどのように報道されているのか、見てみましょう。
2019-04-02
英語の勉強、編集部はこんな感じでやってます(2019年3月)
GOTCHA! 編集部も英語の勉強をしていますよ!という事実を淡々と共有するコーナーです。勉強ログ。少し感想あり。
2019-03-29
英語で外国人を案内しよう!『英語でニッポン案内ハンドブック』発売
英語を勉強しているなら、外国人の方と交流したいと思っている方は多いと思います。そんな方におすすめなのがこの本、『英語でニッポン案内ハンドブック』。全国通訳案内士の島崎秀定さんが、英語で外国人を案内するときの下準備の仕方から案内をするときの心得まで、コツを詳しく伝授します。実際の体験ルポもたっぷりと紹介!
2019-03-29
はじめてのTOEICスピーキングテストにおすすめの問題と対策
英語スピーキングテストがはじめてでも取り組みやすい、TOEIC(R) Speaking & Writing Testsのスピーキングテストの問題とその対策法を紹介します。
2019-03-28
日本人の英語発音の歪みを直す、Eテレ人気講師の指導ノウハウを凝縮した本
きれいな英語の発音を身に付けたい――。英語を学習する人なら誰もが思うことでしょう。では、そのためにはどんなトレーニングをするのが最も効果的なのでしょうか。その方法を詳しく指導してくれる本『最強の英語発音ジム』を紹介します。
2019-03-26
言いたい表現が見つかる!英会話表現集【電話をかける編】
「英会話表現10000+」シリーズの【電話をかける編】です。1つの日本語に対して、複数の英語表現を掲載。言いたいことにぴったりのフレーズが見つかります。
2019-03-22
超簡単!元キャビンアテンダントに聞いた使える英語表現
インスタグラムで8万人以上のフォロワーを持つ「超絶シンプル英会話」のmamiさんによる書籍『1回で伝わる 短い英語」を紹介します。
2019-03-21
英語を習慣化するときの大事なポイント3【子ども~英語初心者向け】
英語教材「カラオケEnglish」の開発にも力を入れる行正り香さんの連載。今回は、英語の勉強を「習慣化」させるときのポイントを教えていただきます。
2019-03-21
英語で「突然、大幅に上昇した」suddenlyを使わずに1語で言うと?
日英翻訳者が贈る連載「その英語、一言で言えます!省エネ英単語」。今回は、さまざまな「増減を表す単語」を紹介します。
2019-03-20
2025 04
NEW BOOK
おすすめ新刊
TOEIC L&Rテスト 文法・語彙・語法 あがる1000問
詳しく見る