好きな映画で英語の勉強ができたら最高ですね!大人気シリーズ『アベンジャーズ』で英語を学べる本を紹介します。学習効果を上げる工夫がいっぱいだから、楽しみながらしっかり英語力をアップできます。
- 作者: kazuma
- 出版社: KADOKAWA
- 発売日: 2019/04/27
- メディア: 単行本
そもそも 『アベンジャーズ』って?"> そもそも 『アベンジャーズ』って?
アイアンマンやキャプテン・アメリカなど、さまざまなアメコミ映画のヒーローたちが一堂に集結して敵と戦う、クロスオーバー作品です。
それぞれの映画で主役を張っているヒーローが何人も登場し、縦横無尽に活躍するのですから、面白さと迫力は文句なし!最初から最後まで息もつかせぬ 展開 になっています。それでいて、ときどきくすっと笑えるようなシーンが入るのも魅力のひとつ。
2019年には、シリーズ4作目となる『アベンジャーズ/エンドゲーム』が公開され話題になりましたね。
この本は、シリーズ1作目となる『アベンジャーズ』を素材にしています 。
【ポイント1】全スクリプトが載っている!
この本の魅力は、なんといっても 『アベンジャーズ』(シリーズ1作目)の全スクリプトが載っている ところ。映画を見て、気になったせりふがある方は、本書ですべてチェックできます!
また、『アベンジャーズ』のような映画の場合、せりふがなくアクションでストーリーが 展開 されることも多いのですが、その対策も万全。いわゆる「ト書き」のような解説が付け加えられ(これももちろん英語です)、しっかり状況を説明しています。映画を見たことがなくても、この本を読むだけでストーリーが分かるんです。
【ポイント2】英語学習に役立つ和訳付き
さらに、すべてのせりふとト書きには、分かりやすい和訳が付いています。この 和訳は、英語のせりふにできるだけ忠実に訳してあるので、英語学習にとても役立つ のです。
例えば次のようなせりふの場合・・・
You disconnected the transmission lines? Are we off the grid?字幕では「通信回線は切ってある?」となっていて、2つめの英文はなかったことになっています、しかし、これはコンパクトに情報を伝える字幕翻訳では仕方がないこと。間違いではありません。
一方の本書では、より忠実に英語を和訳し「送電線を外したの?電力供給なし?」としています。こちらの方が、英文そのものの意味が正確に分かりますね。
【ポイント3】日常会話に応用できる別冊付き
映画『アベンジャーズ』を題材にした英語の本と聞くと、「あの映画のせりふが日常会話で使えるわけない」と思う人がいるかもしれません。確かに、仲間と 協力 して地球を救う機会って、あまりないですからね・・・。
しかし、本書には心強い別冊が付いているので 安心 してください。
本誌には英語の全スクリプトとその和訳が掲載されていますが、 別冊には日常会話で使えるフレーズを抜き出しています。文法的な解説もあるのがいいところ 。
例えば、悪役ロキのせりふ。
Let them gird themselves. I will lead them in the glorious battle.日常生活ではまず使わないフレーズです・・・。が、これは許可を表す let の使い方のいい例。let は「~させる」ではなく「~させてあげる」というニュアンスです。武装させておけ。私が戦いを仕切る。
ロキと手を組む宇宙人種族チタウリの兵士たちがいきり立っているので、武装の「許可を出してやる」というシーンです。
許可を出す let は、日常生活ならこんな感じで使います。
Let me in.「許可を出してください」と相手にお願いしているわけですね。中に入れて。
続いて、簡単に降参したロキに違和感を覚えたキャプテン・アメリカのせりふ。
I don’t like it.I don’t like it. は中学生でも訳せると思います。「私はそれが好きではない」ですね。しかしこの場合は、この状況が「腑に落ちない」という意味です。おかしいぞ。
キャプテン・アメリカはロキが強敵であることを知っているので、大人しく降参したことが腑に落ちないのですね。
このフレーズは「こんな 展開 おかしい、腑に落ちない」という意味で、日常会話でそのまま使えます。
本書では、例として夜道で嫌な感じがしたときの使い方を挙げています。
I don’t like it ... should we run to somewhere lighter ?会話していて険悪になったときにも。やな感じする・・・明るいところまで少し走らない?
I don’t like it. Let’s stop it.重厚でスケールの大きいストーリー 展開 にもかかわらず 、軽妙な会話が多いのは『アベンジャーズ』の魅力のひとつ。日常会話に生かせるフレーズは意外とたくさんあるので、ぜひ別冊をチェックしてください!やめよう、よくないな。
著者のkazumaさんはどんな人?
この本の著者、kazuma さんは10代で単身アメリカに渡り、現地でできた友人たちから自然な英語を学んだという人物。
カジュアルで使いやすい英語表現を、 今日のタメ口英語 という Twitter アカウントで発信しています。現在、フォロワー数はなんと31万人以上!
Twitterに投稿した英語表現をまとめた本 『今すぐ使えて、会話がはずむ、今日のタメ口英語』 は、すでに5万部を突破するベストセラーになっています。
本書の和訳や解説は、英語の日常表現に精通している kazuma さんならでは。じっくり何度も読むもよし、お気に入りのせりふをチェックして言ってみるのもよし。さまざまな使い方ができる本です。
- 作者: kazuma
- 出版社: KADOKAWA
- 発売日: 2019/04/27
- メディア: 単行本
文:尾野七青子
都内某所で働く初老の元OLにしてフリーライター。暑い季節に映画を見るなら、スカッとするヒーローものに限りますね!
【トーキングマラソン】話したいなら、話すトレーニング。
語学一筋55年 アルクのキクタン英会話をベースに開発
- スマホ相手に恥ずかしさゼロの英会話
- 制限時間は6秒!瞬間発話力が鍛えられる!
- 英会話教室の【20倍】の発話量で学べる!
SERIES連載
思わず笑っちゃうような英会話フレーズを、気取らず、ぬるく楽しくお届けする連載。講師は藤代あゆみさん。国際唎酒師として日本酒の魅力を広めたり、日本の漫画の海外への翻訳出版に携わったり。シンガポールでの勤務経験もある国際派の藤代さんと学びましょう!
現役の高校英語教師で、書籍『子どもに聞かれて困らない 英文法のキソ』の著者、大竹保幹さんが、「英文法が苦手!」という方を、英語が楽しくてしょうがなくなるパラダイスに案内します。
英語学習を1000時間も続けるのは大変!でも工夫をすれば無理だと思っていたことも楽しみに変わります。そのための秘訣を、「1000時間ヒアリングマラソン」の主任コーチ、松岡昇さんに教えていただきます。