日本にいながら英語環境を作るコツ!おうち時間活用法

この連載ではコロナ禍でのTOEIC対策に役立つ情報をお届けしています。今回は英語コーチの星名亜紀さんがご自身の経験を基に、日本にいながら確実に英語力をアップする方法を教えてくれました。TOEICのスコアアップを目指す方は、おうち時間を活用してぜひ取り組んでみてください。

皆さま、こんにちは!英語コーチの星名です。今回は日本にいながら英語環境を作るコツをシェアしていきたいと思います。コロナ禍で海外旅行も留学も難しい今、おうちできる方法で英語力をアップさせましょう!

日本にいても留学並みの英語力を身に付けることは可能!

私が中学、高校の頃は、オンライン英会話サービスはなく、スマートフォンで英語の動画を見たり、スピーチを聞いたりすることもできませんでした。

また、私は外国人がまったくいない小さな田舎町に住んでたので、英語に触れる機会は学校の授業くらいしかありませんでした。そのため、英語が話せるようになるには、海外に行くしかない!と信じて疑いませんでした。

もちろん、海外留学では「語学」だけではなく、非常に多くのことを学ぶことができます。そのため、英語学習がどこにいても気軽に行えるようになった今でも、留学をすることの意義は非常にあると感じます。

しかし、それでも私は、日本にいても 海外留学するのと同じくらい英語力を伸ばすことは可能 だと考えています。

英語力アップのためのおうち時間活用法

私はカナダとアメリカに約1年間ずつ滞在した経験がありますが、 英語力が伸びた!といちばん感じるのはおうち時間が増えた日本生活の今

特に2020年はTOEICだけでなく英検1級対策として、「環境問題」や「貧困」、「教育」など、さまざまなテーマでスピーチ練習をしたおかげで、これまで苦手意識があり目を背けていた 「自分の意見を英語で端的に話す力」 が付いたのを実感しています。

それでは、私が「効果があった!」と感じる、英語力アップのためのおうち時間活用法を紹介していきます。

英語で独り言をつぶやく

こちらは私だけでなく、日本にいながら「使える英語」を身に付けたいわゆる「純ジャパ」の方々も推奨している方法です。

独り言をすべて英語にしていくのはハードルが高い・・・と感じる英語初級者の方は、 まずは単語だけでも英語の独り言でつぶやく ことから始めてみましょう!

例えば、付箋に英単語を書いて、家の壁や家具に貼り、目にするたびに口にします。付箋に書く単語はTOEIC Part1の頻出単語からピックアップするのがおすすめです。例えば、こんな感じで独り言を言います。

「refrigerator(冷蔵庫)、 microwave (電子レンジ)、air conditioner(エアコン)は appliance (電化製品)だよね。」

「 furniture(家具)は数えられない名詞だからtwo furnituresとは言わないよね。」

「potted plants(鉢植え)を買ったから、I am watering some potted plants.」

このように新しく覚えた単語を一人でぶつぶつ言ってみることからスタートしてみましょう。

英語力が中級以上の方は、単語帳で新しく覚えた単語や、TOEIC Part7の長文に出てきた単語、海外のニュースで聞いた単語を使って、 日々英作文を作る のがおすすめです。

例えば、2020年アメリカ大統領選挙に関する海外の報道で聞くことが多かった英単語、inaugural(形:初開催の、就任の)と address (名:演説、動: 取り組む )。TOEIC上級者なら知っておきたい単語です。ニュースでこの単語を聞いた後、次のような英文を作ります。

Mr. Biden will make an inaugural address . I can’t wait to listen to his speech!
このように「知っている単語」を 「使える単語」 にするために、「英語で独り言」を普段の生活に取り入れてみてください。

ちなみに 、私が英語での独り言トレーニングが特に役立ったと感じたのが、英検の2次試験です。どんなふうに行っていたかといいますと・・・。

娘がオンライン英会話を受けている横で、「テクノロジーは教育にいい 影響 を与えたか」をテーマに独り言を言ったり、コロナ対応を称賛されている世界の女性リーダーに関するニュースを見た後には、「日本は女性のリーダーをもっと積極的に活用すべきか」などをテーマに独り言を言ったりしていました。

上級者の方はこちらのトレーニングに挑戦!

最初、スピーキングの対策方法がいまいち確立できていなかった私は、対策本の英文をただ音読することだけで満足していました。しかし、思うような成長を感じられず、以下のようなトレーニングを取り入れてみました。地道にこなすことで、格段に英語力が伸びたと感じています。TOEIC上級者の方や、TOEIC S&Wや英検にも挑戦したい方に特におすすめです

  1. 話したいテーマの背景を日本語でもいいのでインターネットで調べる。
  2. 自分の言葉で英作文する。
  3. 添削をしてもらう。※オンライン英会話レッスンなどを活用。可能であれば英語ネイティブや英文添削になれている英語講師に添削してもらう。
  4. そのスピーチを暗唱できるくらいに何度も繰り返し音読する。※私の場合は、スピーチ原稿は冷蔵庫や壁に貼り、洗い物をしたり髪を乾かしたりする時間もスピーチ練習をしていました。
できる 「つもり」 になっているものが、本当に身に付いているのか確かめるのに非常に効果的な方法です。ぜひご自身でアウトプットの場をつくっていきましょう。

オンライン英会話を効果的に受けよう!

もう一つ私が活用しているのが、オンライン英会話サービスです。しかし、英会話レッスンはただ受けているだけでは、なかなか思うように英語力は伸びません。

実際に「続けたのに効果を感じられなかった」、「毎回、自己紹介や趣味を話しているうちに時間が終わってしまう」という声もよく聞きます。

ということで、オンライン英会話レッスンをより効果的に受けるための方法をお伝えします。以下のステップを取り入れて、レッスンを受けてみてください。

  1. 次回のレッスンの予習 として、自分がレッスンで使いたい単語や表現を書き出す。
  2. レッスンが終わったら すぐに 、そのレッスンでの 学びをメモにしてまとめる。 ニュースなどの素材を使った場合は、レッスンで扱った英文を何度か音読し、 新しく学んだ単語の復習 を行う。
レッスン中、できればレッスン時間の70%くらいは、自分が話していられるといいですね。ときどきお話好きの先生がいて(笑)、自分の話をなかなかできないこともあるかもしれませんが・・・ レッスンの主導権は自分が握る! という意識が大事です。

YouTubeやNetflixなどを使いこなす

私は毎日例外なく英語に触れています。しかし、TOEICの公式問題集を解いたり、英単語を覚えたりするいわゆる「英語学習」の時間は、私が1日に英語に触れる合計時間のおそらく20%程度です。残りの80%は、問題集などを使わず、 楽しみながら英語に触れています!

楽しみにながら英語に触れるために私が活用しているのが、YouTubeやNetflix。日本語のドラマや情報番組は一切見ません。ドラマや映画を見て楽しむ娯楽の時間は、日本語でなく、英語であってもいいからです。

そのせいで日本で流行りのドラマやアーティストなどの話題にはまったくついていけませんが・・・そこは 「私は浦島太郎でもいい」と割り切っているので気になりません(笑)。限りある時間の中で自分に必要なものを取捨選択しています。

YouTubeで私が毎日のように見ているのが、 CNN10 のニュースと TED のスピーチです。TEDのスピーチの中でお気に入りのものは50回以上繰り返し見ていて、そのスピーチの音読やシャドーイングをしています。

TEDのスピーチが難しいと感じる方は、TEDICTというアプリを使うのがおすすめです。このアプリには、TEDスピーチで行うディクテーション機能や、スピーチに出てきた単語でオリジナルの単語帳を作成できる機能があり、スピーチの聞き取りに自信がない方におすすめです。

TEDICT
  • CoCO SWING
  • 教育
  • 490
apps.apple.com

「生の英語」を聞くことはTOEIC Part 2対策に?!

ここまで読んでいただき、もしかすると、あれ?テーマは 「新・TOEIC攻略法」だよね?これで本当にTOEICのスコアアップに結び付くの?と思っていらっしゃる方もいるかもしれません。

今回紹介したトレーニングは、確実にTOEICのスコアアップに結びつくと私は思っています。海外ドラマやTEDスピーチで「生の英語」に触れることで、リスニング力はもちろんのこと、字幕を英語にして見たり、何度も音読したりシャドーイングをしたりすることで 英文の 処理 能力が格段に上がります。

また、最近ますます難化 傾向 にある TOEIC Part2対策としても効果は抜群 。TOEIC学習者の方とお話ししていると、スコアが800点以上あってもPart2に苦手意識がある方が多いと感じます。その理由の一つは、 Part2で流される短い会話の状況を素早く理解し、イメージをすることができない から。

例えば、Where is the company luncheon supposed to be held?(会社の昼食会はどこで開催予定ですか?)という問いがあり、この問いに対する適当な返答を選ぶ設問があったとします。問いではWhere?(どこ?)と聞かれていますが、適切な返答に 具体的な 場所が含まれているとは限りません。「その件については今朝メールがありましたよ」や、「担当はSamです(=私は知りません) 」、「毎年同じ場所ですよ」など、無数の返し方が存在します。

Part3は会話が長いので、その中から状況を 把握する のは比較的簡単かもしれませんが、Part2の会話は短いので、その状況を瞬時にイメージするのはなかなか難しいのではないでしょうか。 短い会話から素早く状況 判断 きるようになるには「生きた英語」に触れる ことが非常に効果的です。

「楽しみながら」TOEICのスコアアップを目指そう

TOEICの学習中だからといって、机に向かってTOEIC関連の問題集ばかりを黙々とこなした方がいいかというと、そうとも限らないと考えています。目的と得意不得意、ライフスタイルによってはそういった学習法が合っている場合ももちろんあります。 前回 のコラムでお伝えしたように、私は「絶対にTOEIC満点を取る」と決意してから、達成するまでの約2ヶ月間は、覚悟を決めて毎日200問、時間を測って本番形式の問題を解きました。そのような学習もときには必要かもしれません。

しかし、私を含め多くの方にとっては寄り道もしながら、そして何よりも 「楽しみながら」 より多くの英語に触れる環境を作っていく ことで、最終的にTOEICのスコアアップを達成していく方法がいいのではないかと感じています。

きっと皆さんの英語学習はTOEICスコアを達成することで終わり!ではなく、 今後も さまざまな形で続いていくことでしょう。英語はコミュニケーションツールの一つ。まずは楽しみながら、長く継続していくのがいいと思います。私もときには英語学習が苦痛に思えることもありますが、この「英語が好き!英語が楽しい!」という思いがあるからこそ、こうして毎日学習を続けることができています。

次回は、非常に多くのTOEIC学習者さんからいただく「モチベーションが続きません」というお悩みにお答えしていきたいと思います。

日常生活にまつわる英語力を強化したい人におススメの参考書はこちら!

こちらもおすすめ!TOEIC関連の記事

ej.alc.co.jp ej.alc.co.jp

星名 亜紀(ほしな あき) 英語コーチ、TOEIC講師。大学卒業後は全日本空輸株式会社で客室乗務員として勤めたのち、外資系企業にて外国人役員秘書を経験。現在は完全マンツーマンの英語コーチのほか、専門学校のエアライン科や企業研修でTOEIC講師として活動中。また、濱崎潤之輔先生と一緒に「濱崎TOEIC研究所」オンラインサロンを開講中。TOEIC L&Rテスト990点。英検1級。
Instagram: https://www.instagram.com/hoshina_aki/

【トーキングマラソン】話したいなら、話すトレーニング。

語学一筋55年 アルクのキクタン英会話をベースに開発

  • スマホ相手に恥ずかしさゼロの英会話
  • 制限時間は6秒!瞬間発話力が鍛えられる!
  • 英会話教室の【20倍】の発話量で学べる!

SERIES連載

2024 01
NEW BOOK
おすすめ新刊
言いたい!をかなえる 韓国語レッスン【入門編】
詳しく見る

3分でTOEICスコアを診断しませんか?

Part別の実力も精度95%で分析します