広島弁じゃけぇ、英語がするっと頭に入るんよ!
200万部を突破した、ベストセラー英会話教材「起きてから寝るまで」シリーズ。このたび、カープV7を記念して「広島弁編」をつくったんよ。広島弁に併せて英語表現も身につく、一挙両得のフレーズ集の2回目じゃ。よう見んさいよ!
いよいよ今日からクライマックスシリーズ!
はじまりますね、横浜 対 巨人。東京ドームなので雨の心配はありません。
今回は、クライマックスシリーズについてのフレーズをすこしと、広島グルメを語るフレーズをご紹介します。(ここから先は半分標準語。すまんのぅ)
言っても仕方ないですが
どしてクライマックスシリーズゆうもんが、あるんかのぅ。
レギュラーシーズンを圧倒的な1位で通過しても、これに勝てないと日本シリーズには進めません。
それでも言いたいのです
横浜とは相性が悪いけぇ、あたるんならジャイアンツの方がええがなぁ。
The Carp do not really have a high winning percentage against the DeNA, so we'd rather fight the Giants in the Climax Series.
たしかにこう考えるファンは多いのですよ。
でも、今年の広島は、相手にとっても「戦いにくい」と思わせる勢いがありました。
広島グルメを英語で表現
広島といえばお好み焼き。具は何が好き?
にくたまそば。
広島グルメといえばお好み焼きが思い浮かびます。たしかにおいしい。中に入れる具はいろいろ選べますので、迷ってしまったら、例文どおり「肉・卵・そば」を注文。
そういえば、「広島風のお好み焼き」「広島焼き」というと怒られるという説もありますのでご注意を。
ソースは大事
ほいじゃけど、オタフクソースじゃないといけんけぇ。
But it has to be Otafuku sauce.
お好み焼きにウスターソースは邪道ですからね。
甘み強めでフルーティーな「オタフクソース」は全国区の知名度。ちなみに広島には、お好み焼き用に「カープソース」や「ミツワソース」もあるのです。
http://okonomi-hiroshima.j-clearup.com/02-02.htmlokonomi-hiroshima.j-clearup.com
お土産の定番、もみじ饅頭
お茶をいれるけぇ、もみじ饅頭をよばれよぅや。
Let’s make some tea and have some momiji manju.
説明不要、広島のお土産といえばもみじ饅頭です。
いろんなバリエーションがありますよ
やまだ屋と藤い屋と、どっちが好きなん?
Which momiji manju do you like better, Yamadaya or Fujiiya?
もちろん、ここ以外にもたくさんの店舗がもみじ饅頭をだしています。さらに、つぶあん、こしあん、クリーム、抹茶などいろいろあるので選ぶのが大変です。
https://www.fujiiya.co.jp/shop/www.fujiiya.co.jp
謎の揚げ物「がんす」
わしはがんすが日本一うまい思うとる。
I believe gans are the most delicious food in Japan.
がんすは練り物の一種。白身魚のすり身とタマネギなどの野菜を練り合わせて揚げたものです。唐辛子を入れることと「パン粉」をつけて揚げることが大きな特徴。
がんすもお家で作れます
すぐにごはんつくるけぇ、待っときんさいね。
もしがんすを作ったら「作ったでがんす」「おいしいでがんす」てなやりとりをするのがお約束。
やはり東京(巨人)を意識する
がんすは東京には売っとらんのんよ。
They don’t sell gans in Tokyo.
ついつい東京を意識してしまうのも広島魂。なお、銀座にある広島ブランドショップ「TAU」では取り扱いがあるようです。
25年ぶりのごちそうまであとすこし!
もうちいと我慢しんさい。
You have to be patient for a while.
25年間の空腹を満たせる瞬間までもうすこし!あとちょっとだけ、我慢しましょう。
クライマックスシリーズにドキドキしながら、この後も数回にわたって広島と英語への愛に溢れた英語フレーズ集をお届けする予定です。
広島ネイティブの方もそうでないかたも、感想・ご要望などぜひFacebook、はてなブックマークのコメントでお寄せくださいね!
これでお前も広島のもんじゃ。
Now you are a true Hiroshima citizen.