
「とにかく時間がない」
「どうせ続かない気がする」
・・・英語に限らず、新しいことをはじめようかどうしようかと考えると、ついこんな言葉が浮かんできてしまいます。
「ウジウジしてても仕方ない。(続く かどうか はさておき)とにかくやってみよう!」と決意したとしても、 具体的に 何から手をつけるか悩み始めると、これまたキリがありません。
はじめるコツは短時間&集中
ここでご紹介する書籍は、まさにそんな方のために書かれたもの。NHKラジオでもおなじみの岩村圭南先生による『1分間英語』のリスニング編&スピーキング編です。

- 作者: 岩村圭南
- 出版社/メーカー: アルク
- 発売日: 2016/07/22
- メディア: 単行本
- 1分間英語(イングリッシュ) リスニング編 (アルク・ライブラリーシリーズ)
- 作者: 岩村圭南
- 出版社/メーカー: アルク
- 発売日: 2016/07/22
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
小さなレッスン × 100 の積み重ねで確実に上達
その名のとおり、1分という短い時間で完結する、はじめやすい&続けやすいトレーニングのための書籍です。見開き 2 ページにまとめられた小さなレッスンが100こ、まとまっています。
通勤の途中や仕事の休憩時間などのちょっとしたスキマ時間に、いつでも 取り組む ことができるプログラムです。
大事なのは集中力
時間を短くしているのは、お気軽さのためだけではありません。ダラダラと長時間 取り組む よりも、短い時間、しっかり集中して練習するほうが効果的である、という考えから生まれた書籍なのです。
集中するとはどういうことか? たとえばリスニング編では次のような、 具体的な 手順 での練習を提案しています。
- MODE 1:音声を聞いて、クイズに答える
- MODE 2:左ページの英文を手で隠し、日本語から英文を暗唱
- MODE 3:音声と 同時に (同じスピードで)音読する
リスニングもスピーキングも、1分以上続かないような集中力でトレーニングすべき。こんな風にも言えるのかもしれませんね。
持ち運びにも便利なサイズです
リスニング編もスピーキング編も、持ち運びやすい小ぶりなサイズ。肌身離さず携帯し、ちょっとしたスキマ時間に濃密なトレーニングをしてください。
RELATED ARTICLES関連記事
SERIES連載

キャリア×TOEIC
TOEIC学習では「実際に使える英語力」は身につかないと思っていませんか?連載「キャリアに生かすための TOEIC学習法」では、英語コーチの星名亜紀さんが、使える英語力を身につけるために必要なマインドセットや効果的な学習法を紹介します。

世界が注目する日本人
世界中で活躍する、日本人アスリート達。彼らのことを報じた英語ニュースから、使える表現を学びましょう!

グローバル就職
「グローバル就職」と聞くと、超大手外資系企業への就職のことを想像してしまい、選択肢の外に置いてしまう日本人は未だ少なくありません。しかし今や、「グローバル就職」は一部のエリートや英語が堪能な帰国子女にしか開かれていない可能性ではありません。あなたの可能性を広げてくれる海外就職の現在地を探ります。

英語で討論
英語で意見を求められて、詰まってしまった経験はありませんか?この連載では、毎回身近なトピックを一つ取り上げ、英語で意見を伝えるときに便利な表現を紹介します。