世界を相手にビジネスを行うためには、英語力だけでなく、多様な文化を受け入れるグローバルマインドセット、つまり視野の広いもののとらえ方が必要となります。本コラムでは、経営コンサルタントのロッシェル・カップさんにグローバルマインドセット獲得のヒントを教えていただきます。
「8月は、1カ月まるまる休みます!」
ドミニク・トゥールヌーは、フランスにある日系企業のマネジャーです。
彼女は、日本人の 同僚 が設定した締め切りや速い仕事のペースに対応しようと、努力を重ねています。しかし、彼女は8月に1カ月間、南フランスで家族や友達と過ごすために休暇を取ることを 主張 しています。1年を通して他の時期にそれほど休暇を取っているわけではないので、彼女には1カ月間の休暇を取る権利があります。また、フランスでは8月はバケーションモードでビジネスなど進まないのだから、とドミニクは説明しました。
あなたが彼女の上司だったら、どのように対応しますか?
日本人にとってそのようなことは当然ですが、実はそれは日本人の価値観であって、世界では別の価値観が存在します。この価値観を説明するのは、私生活と仕事のバランスに関する考え方です。
フランス人は私生活が最優先
上記のチャートを見ると、右の方にいる文化は、人生の中で仕事が第一に優先されるものだと思っています。自分のアイデンティティーを確立するために、仕事のことをまず考えます。仕事のために、生活の他の局面を犠牲にすることもあります。仕事上で必要なら、休暇を短くする、あるいは取らないこともあります。要するに、日本語でいう「仕事中毒」や「会社人間」です。
一方、このチャートで左の方にある文化は、人生の中で私生活を第一に優先します。レジャーの時間を大切にしています。自分のアイデンティティーを確立するためには、仕事以外のことを第一に考えています。残業を好まないし、長い休暇を取ります。チャートで見られるように、 フランス人は典型的な私生活優先文化 です。実はこれはフランスの文化の特徴で、フランス人のアイデンティティーの一つだと言えます。
価値観を尊重しないと社員の流出につながる
フランスでは8月の長い休暇はとても大切にされ、それに対してじゃまをしてはいけません。そのため、フランスで【a】や【c】のように対応すれば、フランス人にとってはあまりにもひどい行動に映るため、結果として社員の流出につながってしまいます。
ある文化における重要な価値観を尊重しないと、社員の流出やそれに類することは確実に起こります。そのため、 相手の文化における最も重要な価値は何なのかを理解して、侵害しないように気をつけてください 。特にこのケースの場合、ドミニクは仕事もできるし、全体として多く休んでいるわけではないので、現地の習慣に従った方が望ましいと言えます。
こちらもおすすめ!
ロッシェル・カップさんの本
- 作者: ロッシェルカップ,大野和基
- 出版社/メーカー: 集英社インターナショナル
- 発売日: 2017/08/07
- メディア: 新書
- 反省しないアメリカ人をあつかう方法34 (アルク はたらく×英語シリーズ)
- 作者: ロッシェル・カップ
- 出版社/メーカー: アルク
- 発売日: 2015/12/24
- メディア: 単行本
- 日本企業がシリコンバレーのスピードを身につける方法
- 作者: ロッシェル・カップ,到津守男,スティーブ・マギー
- 出版社/メーカー: クロスメディア・パブリッシング(インプレス)
- 発売日: 2017/07/18
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 日本企業の社員は、なぜこんなにもモチベーションが低いのか?
- 作者: ロッシェル・カップ
- 出版社/メーカー: クロスメディア・パブリッシング(インプレス)
- 発売日: 2015/01/30
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (2件) を見る
編集:GOTCHA!編集部執筆:ロッシェル・カップ
ジャパン・インターカルチュラル・コンサルティング社 社長。
異文化コミュニケーションと人事管理を専門とする経営コンサルタントとして、日本の多国籍企業の海外進出とグローバル人材育成を支援している。イェール大学歴史学部卒業、シガゴ大学経営学院卒業。日本語が堪能で、『 反省しないアメリカ人をあつかう方法34 』(アルク)、 『英語の品格』 (集英社) をはじめ、著書は多数。朝日新聞等にコラムも連載している。【トーキングマラソン】話したいなら、話すトレーニング。
語学一筋55年 アルクのキクタン英会話をベースに開発
- スマホ相手に恥ずかしさゼロの英会話
- 制限時間は6秒!瞬間発話力が鍛えられる!
- 英会話教室の【20倍】の発話量で学べる!
SERIES連載
思わず笑っちゃうような英会話フレーズを、気取らず、ぬるく楽しくお届けする連載。講師は藤代あゆみさん。国際唎酒師として日本酒の魅力を広めたり、日本の漫画の海外への翻訳出版に携わったり。シンガポールでの勤務経験もある国際派の藤代さんと学びましょう!
現役の高校英語教師で、書籍『子どもに聞かれて困らない 英文法のキソ』の著者、大竹保幹さんが、「英文法が苦手!」という方を、英語が楽しくてしょうがなくなるパラダイスに案内します。
英語学習を1000時間も続けるのは大変!でも工夫をすれば無理だと思っていたことも楽しみに変わります。そのための秘訣を、「1000時間ヒアリングマラソン」の主任コーチ、松岡昇さんに教えていただきます。