
注目を集めた前月の海外ニュースを紹介する、英語音声付きの連載。今回は、世界三大映画祭の一つ、ベネチア国際映画祭開幕のニュースを取り上げます。
目次
世界的な話題作、多数集まる
フランスのカンヌ国際映画祭、ドイツのベルリン国際映画祭と並び、例年注目を集めるベネチア国際映画祭が8月27日に開幕しました。金獅子賞をめぐるコンペティション部門では話題作が名を連ねます。
Venice Film Festival 2025 Features Bold New Works
Anchor: The 82nd Venice International Film Festival officially opened August 27 on Lido Island, marking this year’s glamorous start to one of cinema’s oldest and most prestigious events. The festival is running through September 6, positioning itself as a key launchpad for this year’s awards season.
During the opening ceremony, acclaimed German filmmaker Werner Herzog was honored with the Golden Lion for Lifetime Achievement in appreciation of his decades-long contribution to world cinema and his courageous exploration of the human condition through film.
The festival’s lineup features 21 films competing for the coveted Golden Lion, including bold entries from directors like Yorgos Lanthimos with Bugonia, starring Emma Stone, and François Ozon with The Stranger, a striking black and white adaptation of Albert Camus’ existential classic of the same name.
A particularly moving premiere was The Voice of Hind Rajab, a drama grounded in the real-life 2024 tragedy of a young Palestinian girl. Featuring original audio recordings of her desperate pleas, the film elicited a record-setting 24-minute standing ovation and has become an early crowd favorite in the competition.
ベネチア国際映画祭2025、意欲的な新作が登場
キャスター:第82回ベネチア国際映画祭が8月27日、リド島で正式に開幕し、映画界で最も長い歴史と権威のあるイベントのひとつが今年も華やかに始まりました。映画祭は9月6日まで開催され、今年の映画賞シーズンに向けた重要な幕開けとしての役割を果たします。
開幕式では、ドイツの名匠ヴェルナー・ヘルツォーク監督が、世界映画への長年にわたる貢献と、映画を通じて人間存在を果敢に探求してきた功績が認められ、栄誉金獅子賞を授与されました。
今回の映画祭では、21本の作品が羨望の金獅子賞を競います。ヨルゴス・ランティモス監督、エマ・ストーン主演の『Bugonia』や、フランソワ・オゾン監督によるアルベール・カミュの実存主義的古典『異邦人』の鮮烈なモノクロ映画化など、大胆な作品が名を連ねています。
とりわけ強い感動を呼んだプレミア上映作品は、『The Voice of Hind Rajab』で、2024年に犠牲となったパレスチナ人少女の実際の悲劇に基づいたドラマです。この作品は彼女の必死の訴えを収めた実際の音声記録を取り入れており、24分間という記録的なスタンディングオベーションを受けるとともに、早くもコンペティション部門において観客人気を集めました。
語注
語句 | 意味 |
---|---|
Venice International Film Festival | ベネチア国際映画祭 |
glamorous | 華やかな |
prestigious | 名声ある、権威のある |
launchpad | (活動などの)出発点、足掛かり |
acclaimed | 高く評価された |
Werner Herzog | ヴェルナー・ヘルツォーク ※ドイツの映画監督 |
the Golden Lion for Lifetime Achievement | 栄誉金獅子賞 ※コンペで争う金獅子賞とは別 |
in appreciation of ~ | ~を認めて |
contribution | 貢献 |
courageous | 勇敢な |
condition | (人間の)在り方 |
coveted | 誰もが欲しがる、憧れの |
Yorgos Lanthimos | ヨルゴス・ランティモス ※ギリシャの映画監督 |
François Ozon | フランソワ・オゾン ※フランスの映画監督 |
Albert Camu | アルベール・カミュ ※フランスの作家 |
existential | 実存主義の |
premiere | プレミア上映、初公開 |
desperate | 必死の |
plea | 嘆願 |
elicit | ~を引き出す |
standing ovation | 総立ちの拍手喝采 |
英語ニュースを聞いてみよう
今回のニュースを聞いてみましょう。再生ボタンを押すと音声が流れます。ボタンが見えない方はオリジナルサイトでご覧ください。
「本物の英語力」を目指す人に贈る、最強のリスニングアプリ

英語で自由に話せる力を育ててきた「ヒアリングマラソン」が、アウトプット練習や学習時間の記録機能を備えたアプリ版「1000時間ヒアリングマラソン」としてパワーアップ。英語を使いたいすべての人の挑戦を、日々の学びで後押しします。
boocoで読める!アルクの新刊、続々登場
語学アプリ「booco」なら、アルクのベストセラー書籍200タイトル以上が、学習し放題!
「キクタン」などアルクの人気書籍800冊以上が音声対応。「読む」に対応した書籍では、本文と音声をスマホで手軽に利用できるほか、一部の書籍では、学習定着をサポートするクイズ機能で日々の復習や力試しも可能です。さらに、Plusプランに加入すれば200冊以上の書籍が学習し放題に!
boocoの「読む」機能では、次のような使い方ができます。
① 学習したいページを見ながら音声を再生できる
② 文字サイズや画面の明るさを調整できる
③ 書籍内検索ができる
※ これらの機能には一部の書籍が対応しています。

▼「booco」の無料ダウンロードはこちらから