ブラボー、ベリッシモ、ファンタスティコ!!英語もイタリア語も身につけて世界を駆けめぐろう【藤代あゆみの「ぬる英語」】

笑って楽しくいつの間にか英語が身についちゃう新感覚連載「ぬる英語」。今回はなんと、英語に加えてイタリア語フレーズまで学べてしまうブラボーな内容です!著者は相変わらず世界を駆け回っている、忙しすぎるオタクで国際唎酒師の藤代あゆみさんです。

推しのために世界に飛び立つ

私は、イタリアへ行く飛行機に乗っています。だから、同窓会には行けません・・・。

前回に続き、また飛行機の中で原稿を書き始めています。なぜなら、『推しが武道館いってくれたら死ぬ』(徳間書店)ほか、国宝級作品をこの世に生み出し続け、ユネスコもびっくりな世界の平尾アウリ先生がミラノでサイン会をされるというのです。

とにかく1回だけでも参加すべく、超弾丸のスケジュールですが、出発前にできる限りの仕事を片付けて、今はぬる英語をやっています。

ていうかもう、今この瞬間の私は英語に全く興味がなく、イタリア語覚えなきゃ!!!という気持ちでいっぱいです。なので、事前にこんなフレーズを勉強してきました。

本日のぬるイタリア語&英語

こんにちは。
【伊】Buongiorno. / Salve.
【英】Hello.

はじめまして。
【伊】Piacere.
【英】Nice to meet you.

私は日本人です。
【伊】Sono Giapponese.
【英】I’m Japanese.

私の名前はあゆみです。
【伊】Mi chiamo Ayumi.
【英】My name is Ayumi.

私は東京から来ました。
【伊】Vengo da Tokyo.
【英】I’m from Tokyo.

なぜなら平尾アウリ先生の大ファンだからです。
【伊】Perche sono una grande fan della Sensei Auri Hirao.
【英】Because I am a big fan of Auri Hirao-sensei.

私は平尾アウリ先生と彼女の漫画が大好きです。
【伊】Amo Sensei Auri Hirao e i suoi manga.
【英】I love Auri Hirao-sensei and her manga.

あなたは英語を話しますか?
【伊】Parla inglese?
【英】Do you speak English?

こんにちは、連載担当のEJ編集部・Kです。イタリア語フレーズは、アルクで働くイタリア人社員・Ramonさんにチェックしてもらいました!Ramonさんの好きな日本のアイスはガリガリ君だよ!おいしいよね!

さて藤代さん、あいさつの定番「こんにちは」ですが、時間帯によって使う言葉が変わるそうです。

Ramon:Buongiorno.は朝~午後3時くらいまでの間に使います。夕方~夜だとBuona sera.です。Salve.は時間に関係なく使えます。どんな相手・場面でも使えるちゃんとした言葉という感じですね。
K:ふむふむ。では親しい友達相手に「やあ!」みたいに気軽なあいさつをしたい時、Ramonさんはどんな言葉を使っていますか?
Ramon:そうだなあ・・・Ciao.って言ったりしますよ。
K:なるほど。Ramonさん、今度は私にもチャオって言ってください!
Ramon:アハハ(苦笑)。

Ramonさん、最後ちょっと困ってらっしゃる!

なんだか語学学習の初心に戻ったようで、わくわくします!イタリアの人たちと少しでもおしゃべりできたらいいな!

と言いつつ、実は大学生のときにイタリア語をちょっとだけ勉強していたこともあり、「トイレどこ?」とか「白ワインください」みたいな大事な会話はできるはずなんです。しかし、当時はパリピだったので、オタクとして使える語彙力が培われることはなく、これから身につけていくしかありません。

でも、私はを張ってこう言います。

私はイタリア語を少し話せます!
【伊】Parlo italiano unpo!
【英】I can speak Italian a bit!

だって、平尾アウリ先生の漫画が好きとイタリア語で言えるんですもの!

(1) 平尾アウリ先生のサイン会が行われた、「MILAN
GAMES WEEK」の様子。 (2) 現地で食べたたこ焼き。
値段は驚きの1000円。 (3) 翻訳版の平尾アウリ先生の
作品群。海外でもその素晴らしさが際立ちますね!
(4) 今回はミラノ・マルペンサ空港を利用しました。

イタリア語と日本語は似ている

「イタリア語は身振り手振りを付けながら元気に話せば大丈夫!」という、超パワー系の教えをイタリア人の先生から授かった経験を持つ私が感じているのは、「イタリア語って、最初の一歩が始めやすい」ということです。

イタリア語も日本語も母音をはっきり発音する言語なので、日本語話者ならば話すのがとてもラク!英語のLとかRみたいな難しいことは考えなくていいんです。

また、先ほどの例文で気付いた人もいるかもしれませんが、「私」や「あなた」のような主語を省略できるんです。これは動詞の活用(変化)で主語を判断できるからでして、単語の活用形を覚えるのは大変かもしれませんが、感覚的には身近に感じますよね。

初心者向けフレーズのご紹介となりましたが、こうやって少しずつ、イタリア語も覚えていけたらいいなと思います!


なんか仲良くなれる藤代式コミュニケーション

しかし、中には「外国語なんてもっての外。特に英語は苦手」という意識の方もいるかもしれません。外国人に突然英語で道を聞かれて、「ノー!ノーイングリッシュ!」なんて言って足早に逃げてしまった経験がある、とかね。

でも、“No English.”と言っている時点で英語なわけですから、外人からすれば「いや、英語話してるじゃん。どういうこと?!」って感じなわけです。

私は中国語(北京語・広東語)に関しても、先ほどのイタリア語同様に「少し分かる」と言います。あいさつができる、数字が数えられる、あとはビールを頼める、なんて程度ですが、とりあえず最初からコミュニケーションを断ち切ることはしません。

そして、相手がペラペラと話し始めると、当然何を言っているのかわからないので、全力で「???」という顔をします。そして終わるコミュニケーション・・・とはならず、とりあえずニコニコしておけばなんか仲良くなれます!

英語ができると世界中どこでも交流できると思われがちですが、英語が通じない場面もたくさんあります。いろいろと便利なツールも増えてきましたし、触れる機会の少ない言語に挑戦するのもきっと楽しいですよ!

ちなみに、拙著『推し英語入門』の読者の方と交流する機会があった時、「『推し英語入門』でしか英語を勉強してないから、この間、外国人に英語で道を尋ねられて、全然答えられませんでした!」と言われました。『推し英語入門』では推しへの愛しか発信できませんので、予めご了承ください。

そんなことないヨ!!!

「仕事辞めたい:I wanna quit my job.」「すぐにネット検索しました。:I googled it immediately.」「めっちゃ共感する。:I completely understand.」「頑張れ、○○(人の名前)!:Break a leg, ○○!

などなど、自分の気持ちを伝えたり、友達や取引先とのやりとりに使えたりする便利な表現が満載です!!!そして、I stan Rengoku san.(私は煉獄さんを推しています)

なお、その読者の方は、英語で道順を説明できないから、目的地まで連れて行ってあげたそうです。ただのめちゃくちゃいい人なのであった・・・。

『ぬる英語』の連載なのにほぼぬるイタリア語でしたが、ちょっと番外編的に楽しんでいただけたら嬉しいです!アルクさん、原稿料の振込、楽しみにしています。


原稿後記

事前に準備したイタリア語フレーズの数々ですが、イタリア人のオタクの皆さまに急に話しかけて全部伝えるなどしたところ、「Anch’io! / Anche io(私も!)」とか、「Perfetto!(パーフェクトだね!)」、「Bravissima!!(素晴らしい)」と大盛り上がり&ベタ褒めしてもらい、なぜかイタリアの超有名オタクサイトで私のことが記事になりました!!

私の好きな漫画家がMGWに来たら行きます:あゆみの真実の物語AnimeClick

一部の仕事を放り投げて急きょイタリアに行ってしまったが故に、ミラノでガチの推し活をしていることを公にできずにおりましたが、この記事が出たらSNSに少し書こうかな・・・。@ayumi_and_sakeもフォローよろしくお願いいたします!


藤代あゆみ
藤代あゆみ

平成元年、東京生まれ。世界に10人しかいない、国際唎酒師・日本酒学講師・酒匠・焼酎唎酒師。海外勤務の経験を生かし、世界20カ国以上の人に向けて日本酒の素晴らしさを広めつつ、平尾アウリ先生の『推しが武道館いってくれたら死ぬ』(徳間書店)と百合マンガの魅力を伝える筋金入りのオタクとしても活躍中。著書に『推し英語入門』(アルク)、『日本酒オタクのほろ酔い英語』(アルクEJ新書【電子書籍】)がある。
X:@ayumi_and_sake
Instagram:@ayumi_and_sake
note:日本酒オタクのあゆみせんせい


藤代あゆみさんの魅力満載のコンテンツ

●「お酒×英語」の最強タッグで学べばいいじゃない
●「推し」が24時間365日そばにいてくれたら英語頑張れるカナ☆
●読みなさい、そして推しと英語を愛でるのです・・・

【トーキングマラソン】話したいなら、話すトレーニング。

語学一筋55年 アルクのキクタン英会話をベースに開発

  • スマホ相手に恥ずかしさゼロの英会話
  • 制限時間は6秒!瞬間発話力が鍛えられる!
  • 英会話教室の【20倍】の発話量で学べる!

SERIES連載

2025 02
NEW BOOK
おすすめ新刊
ChatGPT英語学習術 新AI時代の超独学スキルブック
詳しく見る

3分でTOEICスコアを診断しませんか?

Part別の実力も精度95%で分析します